どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
リンツの板チョコ
今晩は炭水化物祭り 昨日のひとコマ 今日のチューリップ
4/16の宅飲み(シメはたけのこご飯の会)
ベースメイクでも乾燥対策♪スピケア V3 インテリジェント ファンデーション
今年もタケノコの季節がやってきた!
映画記録46【PERFECT DAYS】
きんかんスコーン焼き上がりました
デスク周りを丸っと入れ替え
モーション ウォーターメロンジュース
4/13の宅飲み(日本酒と春を楽しむおつまみ その2)
値上げによる家計への影響 お米の消費を考える・・・。
進撃の巨人ビール(黒ラベル)で、楽しい1週間の始まり!と、恩恵を受けた子どもたち…
4/12の宅飲み(日本酒と春をたのしむおつまみ その1)
本日のおうちごはん 博多うどん はし田たい吉うどん
先日二女と三女がコープ共済に入りました。 実は二人共、学資保険が終了した後 保険に加入してなかったんです。 何かしらの保険に加入しようと思いつつ、 しばらく放置していました。 私も長女もコープ共済にすでに加入済み。 いろいろ別の保険も考えてみたけれど 今は貯蓄型の保険も昔に比べてみると 全く魅力を感じません。 だったら保障のみの掛け捨ての共済が とりあえず安心かなと 買い物ついでに店舗で加入手続きをしてきました。加入時の説明で もしコロナに罹ってしまった場合、 ケガなどの事故の保障と同等扱いで 入院はもちろん、 ホテル療養、自宅療養についても 保障の対象になるそうです。 (共済金のコースによっ…
足つぼは好きですか? 私は大好きです。 足つぼを刺激すると健康にいいと信じているからというのもありますが、 何よりも痛気持ちいいから。 でもマッサージ屋さんは下手くそな人もいるので、あまり行きません。 台湾では良く行くかな。 自宅ではよくネットで買った足ツボマットを踏んでいました。 こちら (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q…
そして今朝・・・届いたこれアサヒビール3種豆のベジタブルカレー10個( 0 д 0 )知らんもん送ってきたぁ応募してもらえる品らしいけど、そんな面倒くさいものに応募する性格じゃないしそもそも私はお酒をやめて2年8ヶ月 ・・・ 謎すぎたので実家に電話したら、実家にも同じものが届いたらしく姪っ子ちゃんが応募したらしい。 ( 0 д 0 ) 24缶で=1袋 って事は 10口分 240缶飲んで=10袋プレセントだから飲み...
こんにちは👩🏻 久しぶりのブログ更新💦 更新の仕方覚えてるかな・・・ でも、記録に残さずにはいられない 貴重な体験が出来たので頑張ります(笑) ということで、今回は 映画 アライブフーン を観てきたお話です。 昨日は、娘の通院の日で帰りにイオンに寄りました。 たまぁに映画でも観てみたいなとふらっと寄った映画館。 今どんな映画が上映されているのかも知らなくて 娘とパンフレットを観察。 入口の看板にこんなこと書いてたら 気になる気になる! 👩🏻「これ観たい!監督に会えるなんてこんな体験できないよ!」 まぁ、7歳の女の子ですから そんなに車に興味があるわけはなく… 私は、迫力があるもの好きなので C…
コメントいただきありがとうございます。 料理のヒントまでいただいたりして、感謝感激至極です。 それならと、アタシはキュウリをニンニク醤油で和えてみようかと思いました。 今やっているところです。ニンニクは漬け汁にいいかも知れません。 実はウチにはあったんだwww。 国産、青森のニンニクを安く買ったので一部は冷凍して、一部は醤油に漬け込んでた。 漬けていたニンニク醤油があったのを思い出した(笑)。 常温...
今月も本日20時より始まりました、楽天のお買い物マラソン。 今回は21時より FUTAGAMI照明のポイント率がアップしますのでお見逃しなく! ■ ROUND ROBIN ショップTOPはこちらから ■ ショ
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『真如堂』に行ってきました。(22年7月25日) 『真如堂』は、バス停・真如堂前から徒歩約5分です。 バス停・真如堂前から、距離はすぐですが、急な坂道を登ります。 20年11月20日、紅葉の時期に訪れた時のブログです。 紅葉の名所といわれる『真如堂』の写真をたくさん載せていますので、よかったら見てください⤵️ 境内に入りました。 境内東側、本堂の裏側になります。 書院庭園以外は、境内は自由拝観で無料です。 青もみじが見事ですね〜❤️ 【石薬師堂】 本堂と書院を結ぶ渡り廊下周辺の青もみじが見事でした。 『真如堂』は、正式には真正極楽寺といい、比叡山延暦寺を総本山…
今日は まぁ どうでもいい様な話かもしれないけど凄いなぁ…と思う事が多いので書いてみようかなと思います。今回は知り合いの持ってた品だけどそこらで気になった良く解らない品の名前と価格を知る (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ってのを書いてみようかなと思います。うふふ 。゚ (゚ ^ ∀ ^゚ ) σ。゚先週、男友達と銀閣寺~哲学の道~嵐山~デートをしたんだけどその時にファミマのイートインで見たキーボードがこちらなかなか かっこいいメ...
週末、中1息子から「コストコに行きたい。」と言い出したので行ってきました。どうやら、テレビでコストコ特集をやっていたみたいで「ロティサリーチキン」が食べたいということになったみたい・・冷凍庫を確認すると、若干いろいろと入っている。そして、次の日は生協からも届くから買い過ぎに注意です。 今回、購入したものは「中1息子のチョイス10品」 購入したもの10品 作り置きの半熟煮卵 「塩麹」でお肉がやわらかく いろいろ使えるカンタン酢 購入したもの10品 ロティサリーチキンこの大きさで「699円」息子がテレビで見て食べたくなったもの1日目は、生野菜と一緒に1日目は、パンにはさんで フルグラ1200g「8…
富士山を見ると、なんだかハッピーになれて、いいことが起こりそうな感じになれる幸せ脳です。新大阪から東京行きの「東海道新幹線」の中から見るには?富士山が近づくと、若干乗客の様子がざわめくので雰囲気でわかるけれど、まずはよく見える座席の確保から 座席の確保 シャッターチャンスは? 冬の富士山がやっぱりいい おわりに 座席の確保 東京発は、始発が多いので指定席はとらずに少しでもお安く「自由席」を確保します。自由席は前から1~3両目進行方向向かって「右側」確保新大阪からは、始発があんまりないので「指定」が「自由」か若干悩む新大阪から東京方面は「左側」の「窓側E席」を確保あたり前だけれどどの車両から見て…
ブログランキング参加中 ポイ活をはじめるには今、このタイミングがチャンスです ポイントサイトを使ったポイ活でしたら、ネットショッピングやスマホアプリ、ふるさ…
台風で船が欠航になって、波照間島に閉じ込められた1日目の夜。いまから15年以上前の話です。とじこめられても楽しいので全然平気でした。 前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 15年以上前の波照間島は知る人ぞ知る島でした。日本最南端の有人島でなかなか行くのも大変。宿も今ほどあまりなくて。 今はSNSの影響でかなり知られて、色々な人が訪れていますが、そのころ来る人は、旅慣れていたり、一本芯が通っていたりで、素敵でした。 なのでみなさんとのお話は楽しい。このとき10数名が宿に泊まっていました。 島にとじこめられた、同じメンバーさんみんなで、宿の夕食です。いつものように、おいしい…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は片付け祭り?っていうぐらいお片づけ作…
友達と車でホームセンターに行くことになり、娘に運転指導してもらえることになりました!ちょっと車でお出かけするだけでも楽しかった日の話
この世は まだまだ コロナ騒動が継続中で落ち着かないけど生きていくためにはどんな状況であろうと働かなくてはなりませんから感染に気を使いながらチマチマ働いてたりする私。我が家の福猫❤黒招き猫メインブログで、減給についての記事を3記事書きましたが
こんにちは、あとりです❤️ 『京都観光コーデ』~22年8月1日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【ベージュ、後ろフリル、Tシャツ】 『ビス』 ワールドのアトリエセールで購入 2980円+税➔1490円+税(50%off) 後ろのすそが「ぶわん」と広がるTシャツ。 色はオーソドックスなのに、かわいい❤️ やりすぎな感じではないのが、私好み❤️ 【アイボリー、ストレッチパン…
昨日までの暑さは本当に厳しいものでしたが今日は一転して過ごしやすい気温です。エアコンなしで過ごせるのもとても久しぶりな気がします。こちらの方も…思う存分布団に潜り込み、リラックスした時間を堪能中です。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜さて、今日から8月のお買い物マラ
せっけん生活をはじめて、かれこれ15年くらいになります。 生活用品はなるべくナチュラルなものを使うようにしています。 ミニマリストな生活 & シンプルライフ これまで、いろんなせっ
地元のテレビで 何度か放送されてたので、 行ってみたいなぁと思ってたので、 行ってみました♪ 食品ロス削減ショップ これを捨てるなんてもったいない。 買うだけで社会貢献できるお店。 と看板に書いてあります。 私的に、なんか心惹かれます。 勿体無いと思う性格なので😉 買ったものはこんな感じ。 昆虫食のこおろぎせんべい🦗🍘 見つけたので 買ってみました。 1袋50円なら試してみる価値あるかなと。 ちなみに、 コオロギせんべいと、バナナのお菓子は 賞味期限は今月下旬でした。 コオロギせんべいは、まだ食べてないです。 1つは帰りに寄った娘の家に置いてきました。 エビせんべいみたいな感じかなぁと思います…
夏の猛暑はまだまだ続きそうで暑さに強いはずだった私も、流石に歳には勝てないようで毎年…徐々に暑さに弱くなってる様な気がします。marimekko Kivet で朝日完全シャットアウトのわたしの部屋こんなカーテンもあるけど これじゃ遮光はできません ( ・ω・` ;)遮光にした話は以前書きましたが 遮光状態の写真を撮ってなかったので数日前に朝の部屋の写真を撮っておきましたので載せてまいります。この marimekko Kivet はカーテ...
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『安楽寺』へ「鹿ヶ谷かぼちゃ供養」に行ってきました。(22年7月25日) 『安楽寺』はバス停・真如堂前から徒歩約5分です。 (『安楽寺』パンフレットから抜粋) 『安楽寺』は通常非公開で、一般公開日のみ拝観できます。 (地蔵縁日の開催は、コロナ禍のため見合わせているそうです。 詳細はホームページをご覧ください。) 【山門】 山門前の青もみじが見事でした❤️ 山門を入ってすぐ左側に拝観受付がありました。 拝観料は500円で、かぼちゃ、御札込みでした。 『安楽寺』は鎌倉時代のはじめ、法然上人の弟子の住蓮上人と安楽上人が結んだ草庵がはじまりです。 浄土宗単立寺院で、山…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 前回の投稿から一週
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
粗大ゴミを処分しました!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事。。
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
今年もやります!!
自分時間の増やし方は「家事の見積もり力」を育てること
声に出せない片づけの悩みに答える会
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
埃ごっそりでも自己嫌悪に陥らないほうきマジック
用事が溜まってきたのでなるべく涼しいうちにと頑張ってお昼前には外出し帰宅しました。 そんな自分へのご褒美は今日から発売の新作のJIMOTOフラペチーノ3種…
こんにちは。今回はみなとみらい観光の鉄板、 帆船日本丸、日本丸メモリアルパーク、 横浜みなと博物館の様子をご紹介します! 帆船日本丸 帆船日本丸、日本丸メモリアルパーク、横浜みなと博物館は 同じ敷地内にありますので、併せて見学できます。 桜木町駅から徒歩5分程度の 大変アクセスの良い場所にあります。 また横浜みなと博物館は6月28日に リニューアルオープンしました! 全体図。公式のパンフレットより。 帆船日本丸 横浜みなと博物館 日本丸メモリアルパーク 帆船日本丸 船員養成学校の大型の練習船です。 太平洋を中心とした訓練航海を多数行いました。 戦中は緊急物資の運搬などに活躍、 戦後は引揚者の輸…
フレアエスプレッソの最上位機種、Flair 58x。電気不要で手動で抽出、そのため抽出の調整が自由自在のエスプレッソマシン。なんとFlair 58xは、業務用と同じ58mmのポルタフィルターが!【おうちcafe暮らし】ではその特徴を紹介します。
長らく居酒屋も行ってない(恋しい) 今でもお通しってあるのかしら? 食べ歩きが趣味だった頃、それぞれのお店のお通しも楽しみの一つでした そのお店らしい一皿お客様を席にお通ししましたのサイン「お通し何名様お願いしまーす」 お酒のまえに軽く胃に入れておく気づかいの一皿 日本ならではですよね 中には冷凍枝豆が雑に盛られて出てくることもあるけど それはそれで、そのお店らしさかも 笑 小さいおつまみは...
私、スナック菓子が大好きです。 買い物に行くと、ついスナック菓子を買っちゃいます。 先日、娘と一緒にコストコに行った時、 小袋が30袋入った大箱のハッピーターンを購入しました。 小袋は、一人で食べるのにはちょうどいいサイ ズです。 ハッピーターンって、まぶしてある甘じょっぱいパウダーが、やみつきになりますよね。 なんか食べたくなっちゃいます。 今回、大箱のハッピーターンを初めて購入しましたが、 気になることがありました。 普段購入する商品は、 ハッピーターンが1個ずつフィルムで包まれていますが、 こちらの小袋は、 フィルムに包まれることなく ハッピーターンが袋にそのまま入っています。 1袋の中…
新居の中古マンションに住み始めてから替えたかったリビングのカーテン。色々迷ってやっとお気に入りのものに出会えました。
今日は、久しぶりに、 午前中、ゆったり過ごしました。 刺し子をしながら、 テレビドラマを観たり、 (仮面の王、イ・ソンを観てます。 結構面白い。。) その後 テレビでYouTubeを観ていたら お掃除動画も出てきて、 www.youtube.com 俄然やる気になって、 刺し子の気分転換に、 お風呂掃除始めました。 上の動画を見たけれど、 同じようにしたわけではありません。 究極ラクなお風呂掃除という題に惹かれて 見入ってしまいその気になりました。 やってみたのは↓ www.youtube.com 我が家では、6時間ぐらい置いてましたが 黒カビ、落ちませんでした(^^; 少しはましになったよう…
ハンドドリップが上達しちゃうコーヒースケール「POURX OURA」。音とライトに従ってコーヒーの抽出ができるライトガイドモードがあるのはPOURX OURAだけ。もちろん通常のスケールモード、ハンドドリップモードも!【おうちcafe暮らし】がその特徴をレビューします。
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『伏見稲荷大社』の宵宮祭に行ってきました。(22年7月23日) 前回からの続きです。 前回は宵宮祭が始まる18時頃までをまとめています。 猫ちゃんや、縁結びの神様「荒木神社」も載せていますのでよかったら見てください⤵️ 宵宮祭の神事が行われていました。 楼門前の燈籠2基に火が灯されました。 日の入りです。 【千本鳥居】 少しづつ暗くなってきました。 【奥社奉拝所】 千本鳥居を通り抜けた先にある奥社奉拝所は、奥の院とも呼ばれ、稲荷山三ケ峰をめぐる「お山めぐり」のルートの起点でもあります。 社殿向かって右奥にある「おもかる石」は、願い事をして持ち上げ、予想より軽け…
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 先日のパパの出張のお土産、3coins(スリーコインズ)のプール。お値段3000円って…もはや300円で...
うちの長女、家ではほとんど動きません! 特にご飯を食べる時、 準備してもらうのを待っています。 家族が手伝っていても、長女はさっぱり手伝う様子がありません。 こちらから手伝うように声がけしても 一度では動かず、二度、三度言ってやっと のろのろと動き出す始末です。 ほぼ準備が終わった頃に、やっと動きます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近は、いちいち言うのも疲れるので もう私は長女のご飯の準備はせず、 放っておきます。 今まで長女の分も用意をしても、 さっぱり食べに来ない、いつ食べるのか分からないってことが多くありました。…
普段は納豆と豆腐ご飯とか半額品で超節約をしてる私だけど節約してるだけじゃ つまんないので( * • ω • * )特別な日はチョット奮発ってのが 良いのよね京都で焼肉デート食べた中で1番美味しかったのは (上)ミスジこれ1枚の価格で 私の食費4日分ぐらいの価格 ( 0 д 0 ) 野菜は焦げると悲しいので 隅っこに置いてじっくり焼くのが好きです。土曜1⃣ 朝から銀閣寺に行って⇒その後哲学の道をのんびり歩いて2⃣ 銀閣寺のCa...
帰省から戻ってきた家内とスーパーへ。 「これ『ハモ』だす。買いデス。食べるデン。」 「はあ? え? ちょっと高くないか? それに調理したことないぞ。」 「魚屋さんディ。湯引きデァ。教えてもらったデン。」 「な、何を言ってんだ?w」 「中性名詞と女性名詞www(笑)」 「さっぱりデァ。分からんデス。デム。デン。?www」 アタシと家内が何を言ってるダスか分かりにくいでしょうが、最近のポリコレ...
今日は、予想最高気温が36℃だったので 少しでも、1℃でも気温が低い日に 変更しようか迷いましたが、 行ってきました。 作業内容は、 先週したのと同じ 2番花の実を落とすのと、 傷んだ粒をまびくのに加えて、 新しく伸びた副梢を下に下ろす作業をしました。 うちは副梢は切り戻していい時期に切っているので、 別の仕方をやってみることができました。 スタッフの方に聞いても、 どっちのやり方もあるようです。 勢いで参加した農業ボランティアでしたが、 楽しく作業できて、 教えてもらうことも多々あり 有意義な時間でした。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『伏見稲荷大社』の宵宮祭に行ってきました。(22年7月23日) 『伏見稲荷大社』はJR稲荷駅の向かいにあります。 『伏見稲荷大社』には17時すぎに到着しました。 見慣れたはずの楼門前に、真っ赤な提灯がずらりと飾られていて、新鮮に感じました。 これから暗くなっていくのが楽しみ❣️ 【大鳥居】 【楼門(重要文化財)】 『伏見稲荷大社』は、和銅4年(711年)、秦伊呂具(はたのいろぐ)が稲荷山の三ケ峰に稲荷大神を祀ったのが始まりといわれています。 『伏見稲荷大社』は、全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮です。 「本宮祭」は、稲荷大神を祀る全国の崇敬者が集まる大祭で、「…
7月30日、GLAY LIVE TOUR 2022~We Happy Swing~Vol.3 幕張メッセ初日のため、函館滞在中なので函館から東京へ。 東京駅で友達と合流して、私はホテルにチェックインし、大丸東京店の「つばめグリル」でランチして、幕張メッセへ。 毎回思うけど、京葉線ホームが遠い、海浜幕張駅遠い ずっと函館に滞在してるせいもあって、体が暑さ慣れしていなくて、暑さがキツい首には、濡らすタイプのクールタオルを巻き巻き...
日本の北欧に住まわれてるぽえむさんが紹介記事を書いてらしてた幻のドレッシングの続編 カルディのオリジナルドレッシング 買ってみました~ 美味しかったー! とっても好み 以前ワタシもここで書いた 大手スーパー百貨店のバイヤーが投票したドレッシングランキング2020年 玉ねぎベースでしっかり乳化させたトローっとドレッシング フォロのドレッシングと同タイプでした フォロのドレッシングは濃厚過ぎてサラダの味が濃...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。