どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「派遣先を辞めたい」とメールで伝えました
下落局面「売りたくなかった」それでも長期投資FIRE民が資産を手放した理由
2025年3月、FIRE民の生活費
INPEX 利回り5.0%【今週買いたい割安株】
固定資産税 支払い
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
平凡な毎日に感じる幸福感
トランプ関税の下落で買うことができた株
国民健康保険加入 必死に市役所へ
エスコンフィールド行ってきました
コスパ最強の焼肉ブッフェ【三重・松阪】
ストックイラスト挑戦中
ポートフォリオ戦略を再考【トランプ関税】
FIRE(Financial Indipendent Retire Early)について考えてみた
日本株 買い増し
パジャマは2種類
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
ミニマリスト_娘の結婚式の準備と後始末
【2025年春服】最近買ったお洋服4着ご紹介!
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。
【断捨離】減らした後、リバウンド(増えないように)しないために気をつけること
アタッシュケースを2年間実際使ってみてわかったメリットとデメリット
楽天モバイルだけで生きてます|ミニマリストの通信費ミニマル生活【2021〜2025年の記録】
『自分らしくないもの』をすべて手放そう!
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
実家の掃除ポイント
ミニマリストの日焼け・紫外線対策
いつ何処が梅雨入りしても良い感じなんだけど今日の京都は晴れなのかな☀ たぶん・・・でもまあ、晴れ予報で喜んで通勤してたら何故か、雨がパラパラ降ってきたりする日もあるほど最近のお天気は不安定なので一応この時期は、常備してる日傘以外に、カバンの中に雨合羽を入れてお仕事に参ります。 日・月・火・水・と お外でお仕事で木・金・土・はお休みなので病院とか、お家仕事とか、用事とか何も無いならのんびりできるけどホ...
楽天スーパーセールでポチした羊毛ダスターが届きました。 開封して愕然としました!! ポチった物→届いたらレポ♪ 左が数年前に購入して愛用していたmi woolliesです。 右が新品のm
こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『二尊院』に行ってきました。(22年6月1日) 『二尊院』は阪急嵐山駅から徒歩約25分です。 今回は「祇王寺」、「滝口寺」から歩きました。 20年11月18日、紅葉を見に訪れた時の記事です。 紅葉の写真をたくさん載せていますので、よかったらご覧ください⤵️ 【総門】 『二尊院』の前身は、承和年間(834~48 年)、円仁(慈覚大師)が嵯峨上皇の命によって建立した二尊教院華台寺(けだいじ)と伝えられています。 総門をくぐった右側に拝観受付があります。 総門前や、拝観受付前などに花が生けてありました❤️ 深い緑にピンクや赤の花が映えますね❤️ 青もみじの参道…
昨日こんな記事↓書いたんだけどさ私の脅し文句に怯えた読者さん達が皆さん、拍手をくれたようで・・・1020拍手。暇かっ!まさかさすがにここまで拍手もらえるとは思ってなかったわ。皆、ありがとう!!てことでここからは本題。オット用のフライパンを新調した話です。フラ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です関東は梅雨いりしましたね連日整理収納レッス…
昨日のブログで紹介した 松島観光のクーポン券「松島詣 通行手形」ですが、完売したそうです!www.mamin50.work 販売開始から4日で完売。 早いですね。 販売2日目に買いに行ってよかったです。 そういえば、 最近再開した東京都民割も 完売が続出なんて話も聞こえてきました。 情報のキャッチと素早い行動が必要だと、改めて思いました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで、先日松島に行った時に 「 KEY’S CAFE 」松島離宮 海の駅店に行ってきました。 キーコーヒーが展開しているKEY’S CAFE 松島にオー…
ローソン新商品の老舗抹茶店コラボ商品「森半監修 お抹茶ホイップあんぱん」が美味しい~と話題で気になり買ってみました京都宇治の老舗茶舗「森半」とのコラボ商品たくさんでてますね~ローソンでは「森半」とのコラボ商品いろいろあります「森半」とのコラボ商品関連
日曜日。ランチ、ヒトリメシ。向こう側にモーさんはおりませんぬ。冷凍ご飯を作りたいしご飯を炊こう。ご飯を炊くならおかずを作ろう~。って、この前も食べた物。(画像2枚⇩は前回記事のもの)と、また、大好きなイカの炊いたんを作る。でもね、今日はね、ちょっと失
2022年 6月 3日(金) 今日の気分は? いやぁ~ショックだよ 今日かなしかったこと 昨日、ユニクロで買ったUniqlo UのクルーネックT 今日、値下が…
行ってみたかったカインズホームにやっと行けました。買ってよかったキッチン用品と品切れで買えなかったものをご紹介。
ご訪問ありがとうございます 最近、お部屋のインテリアに飽きてきて 模様替えをしたいなと思っているのですが・・・ 家具の配置って、中々変えられませんよね~🤔 特に我が家は、お部屋が広くないので家具を動かせるスペースも限られていて・・・💦 それでも、どうにかしたいな~と思っていた所 お部屋のイメチェンに最適な商品をお試しさせて頂きました!! こちらです!Tuiss Décor (チューイッシュデコア)遮光ハ...
朝食はオットの好みで100% パンなので 朝から「お昼は絶対おにぎり食べよ~」と家事をやっつける 無性に食べたくなる日が定期的にやってくる 梅塩のおにぎり 随分前にプレゼントでいただいてから我が家の定番になっている梅塩 これでつくるおにぎりは絶品なのです おにぎり以外には、 胡瓜の浅漬けや、お魚の天婦羅、タコのお刺身などにも使いますが 何よりも美味しいおにぎりのために常備しています 梅の風味...
こんにちは。 いつも貴重なお時間をさいて ご訪問いただき、ありがとうございます。 スーパーセール、終わりましたね。 良いお買い物ができましたでしょうか? 少し前に模様替えしたリビ
近頃、自分でも嫌になっちゃうくらい 何もしたくない(^_^;) 天気もずっと雨続きだし、 そうなると外に出たくなくなるし、 だったら家事が捗るかっていうと、全く何もしたくない。 そんな日が数日続いて、 これじゃいけない!動かねば、 とは思うものの、気持ちが焦るだけで さっぱり行動できない私。 こんなに何もやる気がおきないのは 更年期かな… 勝手に都合よく決めつける。 (更年期なら、仕方ないか。) 小さい子供がいるわけでもないし、 ご飯も掃除も洗濯も 娘たちが必要だったらやるでしょ。 まぁ、気楽なもんです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…
先日、夫が競馬で当てた お小遣いで 仕事帰りに並んでまで買ってきてくれたスイーツ♪ 京都のお店でも人気という 「Gaspard zinzin(ガスパールザンザン)」が 期間限定で販売されてたみたいで 「京・極プリン」
こんばんは。以前に紹介したダイソーの「脳トレチャレンジパズル」↓こんなパズルが大好きなので、他のシリーズもやってみたくてダイソーへ行く度にチェック♪2種類を追加購入できて面白かったのでご紹介♪少し前からの【1日1ヶ所】は「目指せ!!脳トレチャレンジパズル
九州南部より関東甲信地方が先に梅雨入りしたようですね。 今年もあっという間に半分が過ぎようとしてます。 子供の頃って一年がとてつもなく長く感じてたのに。 年をとったってことよね ( ̄ー ̄; 私
とってもお天気が良かったので滋賀県 琵琶湖岸でひなたぼっこ 最高~ めーーーっちゃ気持ち良かった → サンシャインビーチ 婦人画報 2022年 0…
ランチ、ヒトリメシ。昨日の夜の取り分け。こちら⇧が昨日の娘晩ごはん。八宝菜で餡かけ麺にしようと思ってましたが帰宅が22時も過ぎたので麺無しで軽く食べました。片栗でとろみをつける前の状態で取り分けて。私の今日の取り分けランチは中華丼にしようと思ってたのでご
お題「これ買いました」 こんにちは、あとりです❤️ お買い物記録 【パープル、ブラウス】 パーティハウスで購入 580円+税(特価価格)➔464円+税(2割引きの日を利用) 透け感のある、ブラウス。 そで盛りとか、首元の抜け感とか好きな形だった❤️ あと、綿100%で涼しげな素材が夏場にガンガン着れそうって思って。 白パンツと一緒に着たいなぁ。 【グリーン、ストライプ、ワンピース】 パーティハウスで購入 580円+税(特価価格)➔464円+税(2割引きの日を利用) 濃いめグリーンはちょっと苦手なんだけど、ミントグリーンは大好き❤️ 爽やかグリーン、ストライプのワンピース。 肩の力が抜けた感じに…
以前ドライブで立ちよったフレンチのお店はいまやお気に入りのお店無性にたべたくなり来店前の来店記事はこちら本日は単品にしようかとおもったのですが値段をみると数百円しかかわらないので肉料理のみのコースを注文ちなみに6月新メニューは≪今月のパスタ≫*ペスカトー
先日、ドトールから株主優待カードが届いたので、早速ドトールに行ってきました。 お店に入ろうとすると、 見慣れないメニューが目に入りました。 ハンバーグにラザニア、グラタンだって! ドトールでこんなメニュー見たことなかったです。 店舗限定なので、どこのお店でもあるわけではないのでしょう。 ただ、店頭のこの看板、 値段が書いてないのがちょっと気になります。 いくらなんだろう?と思いながら 注文の列に並びます。 いざ自分の順番になって、 注文するカウンターでやっと値段が判明。 私が注文したチーズハンバーグは720円。 (他のメニューは値段が違いました。) アイスコーヒーも頼んで944円。 まぁまぁ高…
前回、第2言語の国内独学では大事な何かが欠けていると書いて終わりました。 kirigirisumax.hatenablog.com 留学生の語学力が飛躍的に伸びるのはなぜか 国内独学と海外留学の違い 答えがありすぎることの弊害 考えることを惜しむな 留学生の語学力が飛躍的に伸びるのはなぜか 結論を書く前に、留学生の語学力がなぜ伸び易いのかについて考えてみます。 海外留学をして帰ってくると、多くの人が自信に満ち溢れていませんか? 自分もそうでした。 一方、国内で独学をしている人は、そこまでじゃない気がします。 いや、自信満々の人もネットで見かけますが、少数派ではないでしょうか。 国内独学と海外留…
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
【2025年春服】最近買ったお洋服4着ご紹介!
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
一年振りにしまむらへ サンリオキャラクター好きかも?
仕事でしゃべる機会を与えてもらってる・・
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
衣替えをしていらない服を断捨離しました【2025年4月】
一昨日、自宅から持って来た物を、食洗機さんに♡ピッカピカに高温で洗ってもらいましたよ。✨✨✨これです。我が家の必需品オイルポット。ディノスコラボの野田琺瑯のオイルポット。もう15年前後前頃に買った物です。>既に失念リニューアルしてるかは定かでは無いですが
やーーーっと、使用解除された河川敷公園で、早速 焚き火してきました 卵液に漬け込んだパンをホットサンドメーカーで焼くだけ フレンチトーストの朝ごはん 雨が…
こんにちは、あとりです❤️ 『観光コーデ』~22年6月8日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やり過ぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【オフホワイト、トップス】 『リフレクト』 ワールドのアトリエセールで購入 10000円+税➔6000円+税(60%off) すっごくシンプルな形なのに、着てみるとすっごくキレイな形だったので、購入。 二の腕が隠れて、トップスインでもアウトでもキレイに着れたし。 結局シンプルな形…
楽天スーパーセールが終わりました。 いつもゆるく参戦?していましたが、 今回は、気が付いたら6ポチしていました(笑) 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ おさらいすると、、、 1
こんにちは。今回は大人も子供も楽しめる 横浜三大動物園のひとつ、金沢動物園をご紹介します。 金沢動物園にこにこゲート 金沢動物園は公共交通機関でのアクセスが 少し悪いのが難点ではありますが、 自然豊かで動物園の大きさもちょうど良い感じです。 園内もとても綺麗に保たれており、 安心して散策できます。 また四季折々の花々も咲いており、 季節を感じることができます。 今の時期はアジサイが咲き始めていました。 結構な数のアジサイがありましたよ! 園内マップ公式HPより引用。 金沢動物園へのアクセスについてです。 少し複雑なので、整理してみました。 (私は今回バス停からコアラバスを利用しました) 車利用…
中1息子がコストコに行きたいというので、これをきっかけにコストコの会員なりました。2022年6月現在コストコ年会費「4840円」家族カードも作れるので、主人の分も作成カード1枚につき、大人1人一緒に同行してもOK18歳以下の子供はカウントされないようです。息子が保育園の時、もう8年くらい前のこと私が仕事が休みのときは、一緒にコストコに行って、大きなカートにのせて、一緒に過ごしていた時がなつかしくて、かわいい思い出だけど・・息子はぜんぜん覚えていないみたい「息子とビッグカートアメリカンライフのようなINコストコ」の証拠&思い出写真撮っておけばよかったな~。 6月のお買い物 オーガニックパン コス…
こんにちは。 本日も貴重なお時間をさいて ご訪問いただき、ありがとうございます。 ちょっと前にamelaboさんのinstagramで 知って、可愛い春夏のポストカードを 買いましたよ。 ア
楽天スーパーSALEもあと数時間で終了!!5と0のつく日は楽天カードのポイントアップデーなので追加でポチしたものをご紹介♪ちょっと果物を切ったりする時用にペティナイフや果物ナイフが欲しいと思い最初は”めちゃくちゃ良く切れる”で有名な商品で探していたのですが包丁
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『愛宕念仏寺』に行ってきました。(22年6月1日) 『愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)』はバス停愛宕寺から徒歩すぐです。 今回私は阪急嵐山駅前からバスに乗りました。 【山門】 山門を入ってすぐ左側に受付がありました。 受付で御朱印をいただきました。 天平神護2年(766年)、称徳天皇(聖武天皇の娘)によって、現在の東山松原通の地(旧愛宕郡)に建立された愛宕寺がはじまりです。 平安時代のはじめ、鴨川の洪水で全て流され廃寺となりました。 後に天台宗の僧千観内供(せんかんないぐ)によって再興されました。 【羅漢洞】 山門北側横にありました。 『愛宕念仏寺』の写真…
この記事は楽天市場の買い物記事です。楽天アフィリエイトを記事内に多く含みますm(__)m☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆マラソン実質最終日。今日はポイントアップが重なっていますね。SS終了は日付が変わってからですが、日付が変わると元に戻る物もありますので、ご
相変わらず焼いてます 2か月に1回くらい、瀬戸内産の美味しい蛸を買ってきて 購入量によっては1日おきに3回とか 笑 オット「連続たこやきでもいいけど・・・」 この数年で1番ハマっている食べ物みたい 美味しい蛸で作るとまー本当美味しいので気持ちはわかるが 焼く人は大変なのですヨ; そのわりに全く上達しないから面倒さが抜けない 焼くのむずい 以前は生地を薄めに仕上げてトロットロ感を狙ってたのだけど ...
港町マウゼル。今回のブリティッシュ・ベイクオフの舞台でした。イギリスのコーンウォール。私が3度訪れた海がきれいで建物がかわいい港町。 マウゼルのでてくる放送日は2022年、6月2日と9日の回です。下のが私が撮ったマウゼルの写真。 ブリティッシュ・ベイクオフはNHKのEテレです。イギリスBBCの番組。見逃した方は6月15日水曜日の13時30分から再放送があります。 イギリス人がケーキやビスケットやパンの腕を競います。2回ごとに場所を移し、イギリスの名所で行うので、それぞれの風景が見れるのがとっても楽しみなのです。 今回の対決の題材は、コーニッシュ・パスティでしたね。私ももちろんコーンウォールで食…
京都でひとり暮らし なんだかんだと今年で、ひとり暮らしまる12年 もう・・・かなり前の、数年前から思ってた事だけどヤバいぐらい ひとり暮らしが最高すぎて私はもうこのまま一生、誰とも住みたくないからずっと ひとり暮らしが良い何故 どうして なんでよ✔ それまでに家族のお世話をいっぱいしてたんで飽きてるし✔ 息子も自分の家族を作ったんで、ほっと安心してたりするし✔ もともと人って面倒くさいから ひとりの方が好...
今日バイト仲間から、 大量の赤紫蘇をいただきました。 まだ2回くらい作れそうな量です。🥰 毎年、いろんなレシピで作るので、 どれだったかなぁと思いつつ、 今年は、あれもこれもを合算したレシピで作りました。 水 2Lを沸かして 赤紫蘇の葉 300gを入れて 数分煮て、煮汁を濾して 砂糖 500g クエン酸6g(しかなかったから) 足らないので、 味を見ながら、 友達からもらっていた日向夏の搾り汁10個分 冷蔵庫に残ってたポッカ100レモン🍋も入れました。 たくさんできたけど、 瓶がなかったので、 空いたペットボトルにも入れて、 冷蔵庫で保管して飲んでいきます。 最近毎年やっている短期バイト先で …
ご訪問ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜梅雨に入りぐずついたお天気が続いていますが…この季節は1年の中でわが家の庭の花が一番たくさん咲く時期でもあります。アナベルをはじめ、いろいろな紫陽花が花をつけスモークツリーやフェイジョアも花を咲かせています
この記事は楽天市場の買い物記事です。楽天アフィリエイトを記事内に多く含みますm(__)m楽天SS購入品。ぞくぞくと届いています。待ってた物のひとつが届きました。細長い物です。楽天SSで買った排気口カバーです。娘賃貸のコンパクトキッチンのガスコンロ(ビルトイン)にピッ
こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『祇王寺』に行ってきました。(22年6月1日) 『祇王寺』は阪急嵐山駅から徒歩32分です。 『祇王寺』の境内入り口前にあったお地蔵さんです。(まだ境内ではありません。) こちらから『祇王寺』へ向かいました。 写真右へ行くと『祇王寺』、階段を登って行くと「滝口寺」です。「滝口寺」と隣接していました。 緑が深く、期待が高まりますね〜❤️ 『祇王寺』入り口です。 門をくぐるとすぐ受付がありました。ここで御朱印をいただきました。 入るとすぐに苔〜緑〜❣️ 『祇王寺』は、念仏房良鎮(ねんぶつぼうりょうちん)(法然の弟子)が創建した往生院の旧跡です。 【山門】 境内…
ダイソーに行ってきました。 3点購入してきました。 100円ショップ!ダイソー☆大創! ポリエチレン手袋、ヤスリ、くつ下です。 ポリエチレンの手袋はお料理、おそうじの
私がコロナ禍で始めた、時々ビジネスホテルに宿泊してリフレッシュする生活。 先日テレビを見ていたら、 ホテルに宿泊して、何をする訳でもなく過ごす人たちを「外こもり」と言うと知りました。 私のことじゃん! 「外こもり」と調べてみると 元々は物価の安い海外などで、特に何もせずに暮らすことを言っていたようですが、 コロナ禍で海外にも行くことが難しくなった現在は、国内、そして近場へと外こもりも変化してきたってことでしょうか。 50代でおひとりさま、そして子供たちは成人した今、 「外こもり」は私の時々の楽しみになっています。 さて、数日前にも外こもりしてきたので、 紹介してみたいと思います。 特別なことは…
房総半島の南端、館山。 ヤシの木揺れる海沿いの道。 オレンジ屋根の街並みが 南欧を思わせる。 絶景スポットに寄り道しながら 自然豊かな無人島をめざして 海沿いポタリングしてみた。 館山駅の2階から北条海岸が見える 徒歩3分という近さ遠浅で穏やかなロングビーチ、北条海岸 「日本の夕陽百選」にも選ばれた名所である館山シーサイドホテルの前に広がる 芝生広場が特におすすめいつまでもボーッと海を眺めていたい鏡のように静かなので 「鏡ヶ浦」とよばれる館山湾 心も自然と穏やかになる 北条海岸をあとにして 海沿いの道を進む。 ひたすら海を眺めながら 走れるので気持ちがいい。 南欧風のオレンジ屋根の
こんにちは。 いつも貴重なお時間をさいて ご訪問いただき、ありがとうございます 少し前に、夫とCoqueli(コクリ)さんで イタリアンランチ。 ココのお店、ずっと気にな
今日、アリオ倉敷に行ったら、 お買い物調査なるものをやってました。 その場で二次元バーコードを読み取って登録して、 アリオ倉敷通路に二次元バーコードがある度 スマホのカメラで読み込みます。 帰りに1階のインフォメーション前の特設会場で スナック菓子をいただきました。 アリオ倉敷では、 前にも、スマホでのアンケート? か何かあって、 答えたらQUOカードもらえた時がありました。 今日は、アウトレットの方にもいったのだけど、 買い物調査と言いつつ、 買ったものを申告することはなかったので、 どのように館内を歩いたか? の調査なのかなぁ…? それでも、アリオ倉敷が、 今後より買い物しやすいお店になる…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『滝口寺』に行ってきました。(22年6月1日) 『滝口寺』は阪急嵐山駅から徒歩約32分です。 「祇王寺」の山門前からこちらの道を登って行きます。 「祇王寺」の敷地と隣接していました。 門を入ってすぐ左側に受付がありました。 御朱印は書き置きは置いていませんでした。 そのため御朱印はもらえず・・・残念💦💦 参道を登って行きます。 【本堂】 『滝口寺』は鎌倉時代に念仏房良鎮(ねんぶつぼうりょうちん)(法然の弟子)が創建した往生院の子院であった三宝寺の旧跡です。 明治維新、廃寺となり、昭和のはじめに小堂を建てて再建され、『滝口寺』と命名しました。 「平家物語」…
ランチ、ヒトリメシ。イカの炊いたんが食べたくて、イカを炊く。冷凍イカを使いますが、美味しく炊けました。茄子は一昨日の 残り物 作り置き。。これだけでは物足りなくて30分もたたないうちに食パンも焼く。(電子レンジが届くかとイカを炊いて待っていたけどまだ届かず
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。