どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
占いの先生との再会
駅の階段に勝つ!60代・運動ゼロからの2ヶ月トレーニング計画
遺伝子を傷つけることはやめて、良い細胞修復を~
手編みソックスを楽しく編み編み
「効果のないものは自然と消えていき、あるものは伝承され続けている」
クライアントさんのお声 (^.^)
大切な人が幸せでありますように・・・
がん克服者たちは、目に言えない宇宙の力を味方につけている
執着を捨て、ふわっと楽に生きる
〜 食で治せない病気は、医者もこれを治せない 〜
NK細胞の働きの強い人、弱い人のがん治癒率の差
手編みソックス・・・完成
ピピピを止めるためだけにバイクを漕いだ1年
7月5日・・・どんな日でしたか
やりたいこと! 健康的に長生きすること
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
最近のモヤモヤが吹き飛んだ本
スマホ連携でカンタン操作 ラベルプリンター Phomemo P12 Pro が整理収納を劇的に変える
ようやく布を捨てられた話。分解して必要なものだけにする。
初めまして!今日からアメブロ移行します
【夏ディズニー体験記】持ってよかった!持っていかなくてよかった!
【片付けトレーニング⑥】「分ける」が難しいと感じる場合
鉛筆1本の住所を決めた話。
買って良かった!便利でオシャレな文房具
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
身の回りの物を削ぎ落とすような気持ちで見直した話。
片づけすぎない暮らし
しんどい60代を乗り切っていくために
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
この前、ちらりと記事にしましたが私、やっと!!?スマホデビューしました。iPhone XS Maxでーす。今までガラケーだったんですよね。と言っても、ドコモがiPhoneを扱いだした時(5~6年前だっけ)に、ユウさんのお迎えコール用ガラケーを解約し、新規(の方がお安かった)
グラニースクエア(おばあちゃんの四角)と刺し子が好き過ぎて、ブランケットを編みまくり、花ふきんを刺しまくるyukariの日々。
こんばんは(*^-^*) 本日もご訪問頂きありがとうございます☆ 今日は午前中タイヤ交換へ行ってきました 平日に郵便局以外で出かけることが ほとんどないので なんだかとっても新鮮で
さっき買い物に行って。やっと少しお値段下がっていたので(諭吉でおつり少々)初いちごをお買い上げ。まだまだ我が家的にはお値段、お高いです。(;´д`)トホホユウさんは、イチゴ大好き。そして、葡萄と林檎…庶民的なものばかり。あまり高級な物は好きではないので助かり
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です大掃除シーズン12月今日の整理収納レッス…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
先月奥多摩にハイキングに行った時に妹と話したこと 行ってみたいところはたくさんあり 海外でも日本国内でも知らない場所が殆ど いつか仕事を辞めたらお金をかけずにのんびり旅行したい と言う話になり 考えてみたら海外の国はもとより 日本の有名な観光地すら行った事があるところ...
現在の家に住み始めて、約5年になります。当時、LED電球40Wが安いもので800円前後でした。すべてLED電球にすると結構かかる・・・と思い、省エネタイプの電球を購入しました。そして、1年前(2017年)のちょうど12月、LED電球が5年前の半分以下になっていたの
今年初夏まで季節毎に週5日の通勤着を制服化していました トップスはコットンやウールのニット4~5枚 職場はベストとキュロットスカートの制服があるので 着替えるのが楽なように ボトムスはひざ上丈スカート4~5枚 トップスとスカートはどれを組み合わせても合うように 並べて吊る...
節約ご飯の記録12-04 ランチこれなかなか美味しいの海老のカリカリ焼きフライパンに油たっぷり敷いて衣をつけた海老を揚げ焼き風にした後キッチンペーパーで油分を丁寧に吸い取りつつ香ばしく焼き上げてカリカリにしたものカリカリが気にったのでお魚でもやってみる(;・∀・)12-04 晩ごはん白菜がめっちゃ安かったヽ(=´▽`=)ノでかい白菜が半分で90円野菜いっぱい豚汁かますのカリカリ焼き半額で買ってきたカマスの唐...
秋田県大仙市のふるさと納税の返礼品『【先着500席限定】第93回全国花火競技大会「大曲の花火」会場中央付近イス観覧席券1枚(1席分)』を紹介します。
今週は体だけでなく頭も疲れたのか... 夜中に起きることなく今朝目が覚めたのは10時^^; 昨夜は本を読んでいて寝たのは1時頃 それにしてもグッスリよく寝たものです^^ 歳を取ると朝早く目が覚めると言うけれど これだけ眠れるのはまだ若いのかな~ とプラス思考で 週に一度...
福岡県上毛町のふるさと納税の返礼品『【叶え屋】A4以上!九州産黒毛和牛切落し1kg(豊後牛・頂) 』を紹介します!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今朝の台所(賃貸コンパクトキッチン)は娘のお弁当作り。ポテサラを作り、昨日の夜のスジ大根が今日のお弁当のおかずでした。 とろける‼居酒屋の牛スジ大根☆ by **ageha**今日も4時起き。でも、昨日は10時前に撃沈しました。。。💤💤💤途中、一度起き
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日は、ぶらり文学散歩に、と言っても、向かう先は、東京モノレールに乗って流通センター。 どうも「文学フリマ」なるものが行われているらしい、ということで、、 入り口で案内パンフをもらう、何と1000
山手沿線ぶらり(その4) 今日は恵比寿駅から、、 えびす像を一枚撮ってから出発、山手線を横目に見ながら、線路沿いには外人向けの店舗が目立つような、脇を電車がにくい速さで通り過ぎていく。 渋谷駅は埼
定年後にはじめた朝の市内散歩、そのコースに何種類かのパターンが、、 海を見たい時、商店街を見たい時、通勤風景を見たい時、寺や神社を見たい時、田畑を見たい時、花や緑を見たい時、碑やオブジェを見たい時、遠
午前発のツアーバスで、上野駅から、いざ、 15時について、屋台で賑わう通りを秩父神社へ、、お参りのあと、いくつかの山車や秩父歌舞伎などを見て、だんご坂前の観覧席で秩父屋台囃子を聞きながら待つ。いろい
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。▼ご登録頂くと LINEやTwitterで このブログの更新通知が届きます。 宜しくお願いします。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─今日は楽しみにしていたESSEプラチナレポーターズのイベント♪今日の【1日1ヶ所】は初
今年は暖冬で気分はまだ紅葉だったけど^^ 今日は12月らしい寒さ クリスマスツリー出しました この部屋に入居した時から16年目 去年もブログに書いたはず 毎年同じツリーです マンションを買った事で それまでの賃貸アパートより更なる節約を強いられていた時期でも 飾りたいと思...
先日、無印良品の柄付きスポンジのレポには多くのアクセスを頂きました。この商品の旧品は娘が幼少の時の小さな水筒に使うのですら柄が短すぎて、使い勝手×(バツ)。他の利用法も見い出そうとしましたが私には思いつかずで残念ながら処分しました。無印良品だから何でもか
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
師走というだけ、12月は過ぎるのが早い!! もう6日じゃん!! 先週は長男が風邪、今週は次男がアデノウイルスに…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。