どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
自己紹介❁⃘*.゚わたしのこと
ガチャピンその後と、ファミマのクレープ
朝の白湯で自律神経を整え、免疫アップ
~今日も戦ったあなたへ~
春はセンチメンタル
【40代シングルマザー】シワ、たるみができる原因と、目元・口元ケア
【2025大阪関西万博当日予約だけで楽しむ】人気パビリオン、予約方法を紹介
2025大阪万博【ガスパビリオン】子供向けパビリオンXRゴーグルは7歳以上から体験可
2025大阪関西万博【住友館】予約なしで入館しランタン持参で森を探検できた
【お知らせ】おはなし会のご案内ページができました・作った理由と秘めていた思い
感謝を意識することは人生を豊かにしていくこと
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
母の日と、実は一度だけじゃなかった勧誘話。
【痩せ体質を作る】ダイエット中こそ筋トレをすべき理由と効果的な実践法
辛い時のほんの少しのやさしさ
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
母の日に思うこと(GW中はお休みしてました💦ごめんなさい🙇♀️)
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
両家の顔合わせに着ていく服装等々
( `◯ ω ◯ ) .。o 調べてよかった。
母の日に想う
泉屋のクッキーは華美とは違う美しさをたたえて
こんなことってあるのかな。健康のために継続中!
父の泌尿器受診、医師について思うこと
私が この世で一番恐ろしい モノ は ”人間”です。
美容院費は定額制
コメダの珈琲飲みながらハルメク6月号
美容院に行きましたが、、、なんと、
今シーズン買ったプチプラ羽織りもの
疎外感を感じる時
家計の見直しはやっぱり 結果*を 振り返って 見直すことが大切だと感じる今日この頃です。今までは振り返ることなく 過ごしていたから・・・反省・・・(>...
おはようございます。 毎日毎日5時過ぎに起きる我が家のモンスター2歳になってからモンスターっぷりに拍車がかかり世の中のママが子供の名前を怒りながら読んで追いか…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
育休中は、ある程度は自分のペースで家事も子育てもできましたが、仕事に復帰すると時間や心に余裕がなくなることも。私が実践している家事の時短方法や、1日のルーティンを紹介します。時間は有限なので効率重視です。
こんにちは。コピーライターゆきたかです。 脱マキシマリストし、ミニマリスト爆進中です。 コピーライターなので、安直にキャ
派遣のお仕事は3日ほど休んでしまいました迷惑をかけてしまった申し訳なさはありますが後悔はありません有給がないため欠勤になるところが只でさえ少ない収入的に痛いですが仕方ない(*_*;...
おはようございます!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です 今日は昨日の記事の続き! 10日前のコストコ! 外出自粛要請中の中、フードコートは締め…
3月末の家計簿も〆めて、次の作業・・・資産推移の確認です。3月はいわゆる給与所得的な部分の大きな減少はありませんでした・・・微妙に減ってはいますが・・・。ただ・・・投資・運用部分の含み損益が・・・多分・・・大変なことになっているのかと・・・
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。溜まりすぎてしまって、全く「最近」ではなくなってしまいました・・・(苦笑)。【焼き鮭、大根おろし、(二十五雑穀米)、サラダ、魚肉ソーセージと玉ねぎのみじん切りのチーズオムレツ、しめじの味噌汁】【チキンカレー
洗面所は入浴や身支度、洗濯など多くの行動をとる場所。限られたスペースには、厳選した必需品を収納したいところです。壁付けラックを設置したい…いわゆる作り付け収納がほとんどない我が家での、ランドリー収納の変遷を紹介します。
去年からわたしの頭ん中では、「洋服を買わないぞチャレンジ」で、下着やアクセサリーは買うけど、服は買わないぞ〜って思ってるんですが。 その心意気を続けていたら、さすがに、仕事用に着回し便利なカーデは消耗してきました。。。 ジャケットは生地がし
娘の学校からの課題で毎日漢字の書き取りが出ているのであっという間に漢字ノートがいっぱいになってしまいました。てことで新しいノートを買いに走ったわけですが我が家が毎回買ってるのはコチラ。トップバリュのノートです。このノートさいくらだと思う?(タイトルバレに
新居への引渡しが近づき、引越しの準備を始めました。手間をかけずに引越し会社を比較☆値段もサービスも大満足☆
今日は買ってきたしゅうまいと、冷蔵庫在庫でつくる野菜炒めです。 定時に帰れるといっても、まだ新生活慣れないわー。 帰ったらクタクタで、なかなか、「明日のおかずを準備しよ」って気になれない。 しゅうまいは買ってきたとはいえ、サブおかず2品を仕
こんにちは。ミニマム志向型コピーライターのゆきたかです。 今回は、「e-TAX(オンライン)で確定申告する方法・手順」を
こんばんは!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です 今日はぽかぽかいいお天気! コロナ騒動もあり、バタバタな日々ですが、今週は過ぎるのが早かったです…
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。溜まりすぎてしまって、全く「最近」ではなくなってしまいました・・・(苦笑)。【豚こまと玉ねぎの生姜焼き、(二十五雑穀米)、サラダ、もずく酢、キャベツと玉ねぎの味噌汁】【あじの開き、(二十五雑穀米)、サラダ、
深夜の2時頃に目覚め 画像の編集をして1時間半起きていて早朝に目覚め朝ご飯を食べてお洗濯などをして2時間ほど起きてたけど超~眠かったので、また眠ってしまいました。元気だけど まだ眠いのよね (; ´・ω・ )今日はお休みなので外出自粛中だけどいまんとこ部屋は整ってるので いじるとこ無しかなぁTHEME生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物THEMEこんな生き方があってもいいよね♪4-10 朝ごはんアジフライ大葉載せ サラ...
こんばんは! 私の会社もいよいよ在宅勤務になってしまいました。 外に出る必要がなくなった今、家にあるものでできる限り過ごし 究極の節約術を体現していきたいと思います。 ⭐︎今日の支出⭐︎ 0円 家で資料作
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講した率直な感想、会場の雰囲気や服装と男性の比率、費用と合格率について。「整理」って何でしょうか!?
不測の事態に備えて覚えておきたいティッシュペーパーの代用品と節約方法をご紹介します。ティッシュペーパー不足時にも覚えておきたい代用品です。捨てる布や洋服は最後まで活用しましょう。
この記事をかんたんに書くと… パートナー回線が月5GB、超過後は1Mbpsにグレードアップ 引き続き先着300万名は1年間の基本料金は無料 最大20,800ポイント還元されてスマホも安く購入できる 月額2,980円で使い放題・かけ放題の楽天モバイル「UN-LIMIT」が、料金はそのままにサービス内容がお得になりました。今までは、パートナー回線では、高速通信は月2GBで、超過後は128kbpsに速度
きのうはついついパン屋さんに寄り道してしまって、美味しそうなハンバーガーがあったもので、 晩御飯はそのハンバーガー食べちゃいました。シアワセになれました~。 そういうわけで、きのうの晩御飯になるはずだったおかず、そのまま今日のお昼にスライド
3月の家計簿を〆ましたので公開したいと思います。新型コロナウイルスなんて関係なく支出はドンドン増えていきます。今後は更なる収入減も視野に入れて、家計をどう守っていくのかが焦点となりそうです。2020年3月の家計簿公開まずは家計簿を公開します
【老後に備え】年金だけで生きるために無駄なものを削って食費を減らして不要なものは無くす賃貸のひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざします。2020年3月分の生活費===========================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,
私が毎日アプリで実践しているポイント獲得アプリ及び運用方法を紹介させて頂きます。 ⭐︎dポイント⭐︎ ・dヘルスケア 1日何歩以上でdポイントゲットというノルマがあり、クリアをすれば確実に1p以上獲得することが
マスク 50枚入り 使い捨て メルトブローン 不織布 男女兼用 ウィルス対策 ますく ウイルス 防塵 花粉 飛沫感染対策 インフルエンザ 風邪 日本国内発送 ny264 初めまして! 節約をする人を応援するカネオです。 コ
今日も1日お疲れ様です!カネオです。 コロナウイルスの感染拡大が凄まじく、外出するのも怖くなってきましたね。 手洗いうがい、マスク着用など今できる事をしっかりやっていきたいと思います。 早速ですが、、、
みなさんこんばんは! 今日も一日お疲れ様でした!! 本日から1日で使った支出を記録して自分が実践している節約生活を 皆様に見て頂ければと思います。 宜しくお願いします。 ⭐︎本日の支出⭐︎ ・お弁当 306円 ・
皆さんこんばんは! 最近は右を向いても左向いてもコロナコロナで、 早く普通の日常が戻ってきて欲しいと願う毎日です。 飲食店へ外食に行きたくてもいけないのは辛いですよね。 外出も買い物以外行けないとな
こんなばんは!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です 昨日の緊急事態宣言から、コストコから再度お知らせが出ました! いつも動きが早いなぁ・・・ 今…
皆さん、VisaLINEPayクレジットカードをご存知だろうか? こちらのカード、LINEPay愛用者には是非とも使って欲しいアイテムだ。 という事で、今回はVisaLINEPayクレジッ
皆さん、イオンカード(ミニオンズ)はご存知だろうか? イオンカードは、クレジットカード界隈ではよく知られているが、どうやらゴールドもあるらしい・・・ というわけで、イオンカード(ミニオンズ
皆さん、イオンSuicaカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、イオンSuicaカードについてちょっと調べてみた。 興味
皆さん、楽天銀行デビットカードはご存知だろうか? こちらのカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回は楽天銀行デビットカードについて調べてみた。 興味のある方は、
こんにちは。ミニマム志向型コピーライターのゆきたかです。 家族や誰かと一緒に暮らすときに、一番たいせつなこと。 それは、
きのうも定時にあがることができて、自炊する時間をとれました~。 今日のメインおかずはお得意の電気圧力鍋で製作してます。 けど、圧力鍋のスイッチをポチッとやる前に、フライパンでお肉と野菜を炒めるというひと手間をかけてるんですよ。時短料理ではな
「新卒は貯金はいくら貯めればいい?」「貯金のコツがわからない」って悩みを抱えている人は必見です。この記事では現役ファイナンシャルプランナーが適切な貯金額や貯金のコツやテクニックを解説します。この記事を読めば、初心者でも簡単に貯金ができるようになります。
節約中わたしの理想的な食費額 ( *´ ︶ `* ) 1日の食事は2食1日の食費の理想額は@500円どんなものを食べたら、そんな食費額に成るのかとか毎日のご飯は別ブログで毎日載せています。一例が▼これで300円ぐらい* N a n t o n a k u *my memo & my li
松井証券で投資信託の信託報酬が一部還元される「松井証券が現金還元サービス」が開始されました。非常に嬉しいサービスですが、全ての投信が対象というわけではありません。メリットとデメリット、活用方法について紹介しています。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
2024年12月4日更新 「友達紹介10%割引の制度も、キャッシュバッククーポンの存在も知らずにゴリラクリニックで契約してしまったため、まったく割引になりませんでした(涙)約2万円の損をしてしまいました。」 2022年5月3日に、ゴリラクリニックに通院している私が、直接メールで確認した最新の割引情報なので信憑性が高いです。※期間限定2024年1月15日まで 10周年を記念したヒゲ脱毛の20%OFFキャンペーンが開催されています。(他割引と併用不可と記載あり) \キャンペーンはこちら/ ゴリラクリニックの20%OFFで施術を受ける 【 ゴリラクリニックの割引の種類と割引率】 ゴリラクリニック割引…
最近はコロナウイルスの影響で、満員電車を避けて、車通勤をされている方も多いかもしれませんね。 そんな時、車の中であなたは何をしていますか? 車通勤を物事を考える時間にしてもいいですが、今まで読めていなかった本をオーディオブックで読む機会にしても良いのではないでしょうか。 アメリカでは、オーディオブックを聞きながら車通勤をするのが当たり前の文化があるといいます。 私は、10年ほど前からオーディオブックにはまり、ありとあらゆるオーディオブックを聞いてきました。 本で読む学びよりは、聞いて学ぶ方が圧倒的に多かったと思います。 音楽を聴くことは少なくなり、オーディオブックを聞いている時間の方が何倍も多…
クラウドWiFi東京のU2s端末の発送が、コロナウイルスで遅延しています。 端末は、いつ入荷するの? これ疑問ですよね。 クラウドWiFi東京の端末がいつ入荷するか問い合わせしてみた クラウドWiFi東京さんに、「いつ入荷するのか?」を2020年2月11日に電話して聞いてみました。 「コロナウイルスで遅延されているとのことですが、端末はいつ入荷しますか?」 「2月に予約注文しても、2020年の3月になる可能性が高いです。端末の製造は再開されています。しかし、物流や関税などの時間がかかっています。」 ということでした。 クラウドWiFi東京で利用できるU2s端末は、中国で作っています。 クラウド…
ふるさと納税の確定申告の手順や注意点を解説しています。「確定申告てなんだっけ?」「ワンストップ特例制度とは?」と悩んでいる人は必見です。現役FPがわかりやすく簡単に解説します。
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。溜まりすぎてしまって、全く「最近」ではなくなってしまいました・・・(苦笑)。【中華丼、サラダ+ゆで卵、もずく酢、しめじと豆腐の味噌汁】塾の日。頂き物の中華丼を利用。炊飯器でご飯を炊くのと一緒にゆで卵を作って
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。