どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今日は英語と洋画と 自分の機嫌は自分でとる♪
孫の成長とオイル(老いる)ショック
【アラカンの推し活】ONE OR EIGHT(Blindfold challenge)
ドバイチョコ
なくしたことから、見つけもの
美容師さんとの会話とDV男と
さりげないオシャレが心地よい
受講者さま作品のご紹介・アクセサリー手法のグローリーサンキャッチャー
やっと芽を出したネギさんの成長を見守る
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Sun-太陽-
今日は英語と洋画と コワイ空
幸も不幸も経験には意味があった
娘から「職場の男性のセクハラにあっている」と連絡
ネットワークの闇
胃の痛みとスピリチュアル
保護者通信と5年生の講座案内 やる気を持続させるために大切なこと~専門家より やる気を継続させる・やる気をアップさせるワザ~先輩保護者より 5年生の中学受験講座の案内 暗記対策教材や「思考力・記述力診断テスト」などのテストが増える 内容はより抽象的に 演習ワーク(算数)のコース分け案内 子ども向け「中学受験おうえんブック」 5年生の受験勉強の内容紹介~漫画でやる気アップ! 5年生からコース選択(演習ワーク) ハイレベル算数コースにする?スタンダード算数コースにする? コース選択チェックリスト コース登録をするともらえるもの 4年生10月号・11月号 毎月ついてくるもの 国語 社会・理科 ひとり…
先日の日曜日、試験が無事終わり、その足でもって、ご褒美アンドリセットのプチ旅に行ってきました。詳しい内容はまた書きますが、実は今週末、もう一つ試験があり、これもまた広島まで行かないといけないので、今日はざっくり内容だけ。試験は福山朝が早く(
今年(2020年)は、休職の予定ということで、仕事している時とは色々違うかなぁと思って、ダイアリーも違うものを買っていたのですが(トラベラーズノートは買ったけど)来年、2021年は仕事に頑張って春から復帰しようと思っているので、それを前提に
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。