どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
庭とニラ
ベトナム株以外は、ダメでした~
軽自動車の維持費は、安い! だけど。。。
北洋銀行が、だいぶ上げてますね!
レモンの花にミツバチがブンブン来てました。
トランプの関税発言暴落からだいぶ戻してきましたね。
電気代削減のために最新家電にするかな~
凄い円安で評価損が減ってきました。
へぇ~ デジカメの価格が高騰してるんだってさ。
ゴテゴテな見た目だけど、おいしかった〜♪
住宅ローンの延滞は、ダメですぞ~
おおっ! シジュウカラのヒナが産まれたようです。
久しぶりに犬服作ったよ♡
10年で初めてエアコンクリーニングをしてもらいました。
「ボーナス」が少なくて、住宅ローンを返済できない!そんな時は。。。
家で作らなくても食べたい時に食べたいものだけ買うのはアリ
コンビニのおにぎりってこんなに高かったんだ…年収900万円・定年退職金1,500万円の65歳元サラリーマンが「六畳一間・築40年アパート」での“極貧生活”に堕ちたワケ【CFPの助言】|Infoseekニュース
ひざを曲げた立ち方にガックリ。
4年に一度のガス消費機器調査が来た・・・
痛みが抑えられるなら・・・何処にでも参ります:D
ちかごろ、都会の水道水が美味しくなったらしい。
久しぶりにパンを焼く & クロスステッチの進捗
60代夫とは別行動を増やしていく
帯状疱疹ワクチン接種
花の都公園
人間ドックを受けた。
母を病院へ&生きているモノたち
読んでいる本から、広がりました。
一日何歩歩く? & スーツケースを新調する!
玄関のポスターを夏仕様に&紫陽花の現状
軟毛・細毛・くせ毛と、日本人には少ないと言われる髪質を持つ私。どんなに気合を入れて丁寧にブロッキングしながらブロー&アイロンで仕上げても時間が経てばすぐにクセが出てきてしまうんですよね。。最近では、加齢に伴ってさらに髪のハリ・コシが減って切
昨日投稿した”終の棲家”に関する記事は、結構たくさんの方に読んでいただけたようで、嬉しい反面、正直な気持ちを書いているからちょっと恥ずかしくもあり…('ω')ノ。。。。。でも、やっぱり嬉しい♪読んでくださってありがとうご
夏になると、化粧崩れって気になりますよね(;´∀`)特に、40代に入ったあたりからは老眼も入ってきたりするから、外出先でコンパクトを覗き込みながらのメイク直しもキツイ(細かい部分が見えにくいんですよね。。)さらに、肌のキメが荒くなってくるか
あっという間に8月に入りましたね。もともと夏が苦手なのもあるけれど、持病がある私にとっては、夏は早く過ぎ去ってほしい…といういのが正直なところです(夏好きな方スミマセン…)。私は、膠原病を患っているので直射日光を浴びるのは極力避けねばならず
こんばんは、すみれです。更新がかなり遅くなっていますが、今日も元気に生きてます(笑)!ただ、今年の残暑は、ここ北国・札幌でもかなり厳しく、自費で付けた窓用エアコンの前を離れられず「はぁ~、暑い。。。」とグッタリしてはいるかな。。札幌もそうだ
今日は小ネタです。 いつも利用している散髪屋、カットコムズのスタンプカード。いつも財布の中に入れています。 スタンプ20個たまりました。これで散髪1回分(税込1,100円)が無料となります。平成30年6月15日のカード発行ですので、あしかけ2年と3ケ月かかりました。およそ月に1回散髪しています。 実はスタンプ満了はこれが4回目、2011年の東北大震災の少し前から通い始めましたのでおよそ9年以上通っています。 いままで知らなかったのですがこのスタンプカードはランクがあって ノーマル⇒シルバー⇒ゴールド⇒プラチナ⇒ダイヤモンド⇒ブラック とランクアップしていくようです。 じゃじゃーん! ゴールドカ…
現在の不労所得状況 8月度の不労所得は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okay…
こないだの楽天スーパーセールをふるさと納税で買い回った我が家。未だ返礼品は届いてませんが一気に返礼品が届いては我が家の冷凍庫がキャパオーバーになりますゆえ現在冷凍食品買い控え週間開催中です。ちょっと待て。どの辺が買い控えてんだよ。この状態で返礼品が届いた
LINE証券の大人気イベント。 その日の対象銘柄が最大7%OFFで買えちゃう 「タイムセール」 私も口座開設後の一回だけ参加しましたが、一番人気の銘柄は「秒」で売り切れるほどの熱い熱い
皆さん、マジカドンペンカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はマジカドンペンカードについて調べてみた。 興味のある
皆さん、マジカドンペンカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はマジカドンペンカードについて調べてみた。 興味のある
皆さん、マジカドンペンカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気なのだが実は3社から発行されている。 というわけで、今回は3社のマジカドンペンカードについて調べてみた
現在の不労所得状況 8月度の不労所得は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okay…
皆さん、楽天カードはご存知だろうか? こちらのカード、日本国内で一番使われているクレジットカードなのだが、利用の際に注意してほしい点が多々ある。 というわけで、今回は楽天カードのデメリットにつ
フリマアプリってほしいものが安く買えて便利ですよねとくにメルカリは節約にも貢献してくれて重宝していますもちろんわたしも頻繁に利用していますよそういえば前にヤフオク歴20年の母にメルカリの使い方を教えたんですけど、先日、ちょっと不安に思ったことがあったのでLINEしておきました。母は一応20年ほどヤフオクを利用しているので十分承知だろうとは思いますが、フリマアプリにも偽物が多数出品されているので注意を促しました。前に母がほしいと言っていたものがあって、ちょっと心配だったんですよねぇ~なぜいきなりそんなことをしたかといいますと・・・たまたまこんな動画を目にしたからなんですよこの動画、声優の金田朋子さんのYouTubeちゃんねるなんですけど、旦那さんがフリマアプリで詐欺被害にあったとか…しかも2回も立て続けに動画では...フリマアプリで買った商品が偽物だった時は絶対に受取評価をしちゃダメ!
こんにちは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 夫の会社がコロナの影響が思ったより深刻で、危機的状況にあるかもしれないです。 「倒産まではいかなくても、ボーナスゼロは十分あり得るけど大丈夫?」という夫。 ボーナスゼ
中日新聞が値上げ シュリンクフレーションもひどい 結局のところ 中日新聞が値上げ www.tokyo-np.co.jp 中日新聞が10月から値上げになるそうです。1994年以来、26年ぶりの値上げだそうです。 私の家では朝刊だけですが3,080円から3,400円へ。妻が折り込みチラシが好きなのと、私が仕事の関係で知っていた方がよい地方版ニュースもあるから、というのがいまだに新聞を購読している理由ですがさすがに月3,400円はきついですね。 約1割の値上げ。最近は年寄り向けの広告ばかり目立って紙面も充実していないし、なんだかなーという感じです。 昨年の消費税増税の際には新聞協会がゴネて新聞を軽減…
現在の不労所得状況 8月度の不労所得は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okay…
楽天絡みでまたちょっとショックな出来事が前にラクマのサクサクスタートボーナスチャンスキャンペーンを逃した話を書いたけど、この記事の頭で楽天市場のお買い物マラソンがチラリと出てきましたよねラクマを初めて使うときはサクサクスタートボーナスチャンスにエントリーして楽天IDで新規登録するとさらに100ポイント?の文章だと「とくにほしいものもなく、取引中のラクマに切り替えたんですが・・・」とありますが、実はその後、いくつか買うものが見つかったんですよで、どこのショップで何を買うかも一応考えたりしてね。でもあと1日待とうと思いました。その理由なんですけどね、さっきの記事を書いたのが9月24日、楽天をよく利用するわたしは当然楽天カードを使います。買うものは見つかったけど、翌日の9月25日は毎月5と0のつく日は楽天カード利用で...楽天お買い物マラソンと「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」を忘れてた(T_T)
こんにちは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 若い頃から株式投資をしていた私の両親。 その影響を受け、私も高校卒業と同時に証券口座を開設。 ネット証券が出てきたころから、株式投資は私の趣味のひとつとなりました。
今週の資産報告になります。投資環境は日々変化しています。その変化に柔軟対応していけるように日々活動しています。今後も不労所得の積み上げに全力を注いできます。
自分でやっちまえ!ルーフボックスの取り付け方法 シモテンです 今回は「ルーフボックスを自分で取り付ける方法」を紹介する 旅行やキャンプ、釣りなどを楽しむ時には、車に載せる荷物が増える事が多くなる 冬のスキーではウェアやブーツや板を積み込むと、乗車人数によっては荷室が小さなファミリーカーでは荷室に余裕がなくなる そんな時に活躍するのが車の屋根上に取り付けるルーフボックスだ 特に濡れ物や汚れ物など車内に入れたくない物を積み込むにも便利だ 自分でやっちまえ!ルーフボックスの取り付け方法 ベースキャリアを取り付ける ルーフボックスを取り付ける 屋根に乗せる 取付金具(クランプ)の取り付け ルーフボック…
コロナウイルスによって経済が停滞し,サラリーマンの私にも今後苦難に遭遇すると思います。この経済の苦境を乗り越えた先に正常な成長していく経済があるのだとしたら、むしろこの苦境の時に積極的に投資をしておいた方が次の強気相場が訪れた際に恩恵を最大限受けられると思っています。
この前、フリマアプリで買った商品が偽物だったときの対処法を書きましたが、そういえばわたし、ラクマのポイントがもうすぐ切れるんですよねたまたまスマホにラクマから「ポイントの有効期限が近づいています」と通知が届いて、確認してみると9月19日って明日じゃないですか時間がない100Pだったら失効してもいいかな~なんて思っていたんですけど、今回は300Pあるので300円分の買い物ができます。ラクマで買える商品って最低価格が300円からなんですよね~しかも、ラクマポイントってラクマでしか使えないという…楽天ポイントはラクマでも使えるのに、ラクマポイントは楽天では使えない仕様なんですよねぇ。ということで、何を買おうかなと悩んでおりますラクマで「ポイント消化」と入力して検索をかけると結構300円の商品がヒットしますここで注意し...ラクマのポイント消化に悩む。300円で何を買おうかな?
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違いを比較!おすすめはどっち?
ミニマリスト主婦はよく食べる。
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【捨て活】ゆるミニマリストが捨てたもの・捨ててよかったもの一覧
【コスメ】コスメ好きミニマリストの「石けん落ちコスメ」 敏感肌・ナチュラルメイク
【ミニ活】長期休み中にできる、ちょっぴりミニ活(ミニマリスト活動) GW・お盆・年末年始
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
純正部品を手に入れよう! シモテンです 今回は、「DIY純正する人の純正部品の入手方法」を紹介する 愛車の修理や部品交換をDIYで行う人にとって、純正部品の入手は避けて通れない 個人で純正部品を入手する方法を、素人サンデーメカニックのシモテンが紹介する 純正部品を手に入れよう! サンデーメカニックには純正部品が必要 主な純正部品の購入方法は 1.カーディーラー、修理工場に依頼する 2.インターネット通販 3.部品共販 品番を調べる 個人販売はしてくれるのか? DIYに向いている購入方法は 近くにあれば気軽で便利に利用出来る部品共販 サンデーメカニックには純正部品が必要 部品の交換や修理には当然…
こんにちは、ももベルです! 私は基本前向きに物事を考えますが、 時々落ち込むこともあります。 そんな私は一度落ち込んでしまうと、 落ち込みのサイクルからなかなか抜け出せません。 それってすごく時間の無駄だし、かなり労力も使います。 …というわけで、本格的に落ち込む前に、 落ち込みそうな自分に気付く&それに対する改善策を考えました。 それが『心の断捨離』です! 心の断捨離とは? 具体的な方法 私が実践したこと 最後に
というわけで、コスっぷるの2人が感激した2020年再販×新作スイーツの「米粉のスイスロール」を紹介しますね♪ 米粉のスイスロールの基本情報(内容量、値段、カロリー、賞味期限など) 米粉のスイスロールの基本情報はこちらです。 米粉のスイスロールという商品名だけあって、原材料にはしっかりと米粉が使用されています。 ただ、原材料を見ていて気づいたんですが、小麦粉も使用されているようなので小麦アレルギーの
「投資は自由に楽しもう♪」 趣味の朝カフェ代を増やすべく、お小遣い2万円で運用中のLINE証券1株投資。 先日すかいらーくに参戦したばかりですが、KDDIが安くなってきたので乗り換えしました。 予算
今回はHD(ホームデポ)から配当金を頂きました。投資や不労所得と出会うことで人としてさらなる成長につなげてくれ,今後も勉強させてくれる教材だと思っています。今後も資産形成を通じて学びを継続します。
ただ今開催中の楽天お買い物マラソンが話題になっていたので覗いてみようと思い、仕事の休憩時間にスマホを見ていたら、とくにほしいものもなく、取引中のラクマに切り替えたんですが・・・ちょうど傍にいた同僚が興味をもったらしく、一応ラクマの招待コードを教えておきましたちなみにラクマで取引中の品は、この記事を書いたときに購入したものです。ラクマのポイント消化に悩む。300円で何を買おうかな?発送は連休明けになると出品者さんから連絡が来ていて、朝発送されたみたいだったので休憩時間に取引メッセージの返信をしてたんですよ。で、しばらく時間が経ってから、さっきの同僚が話しかけてきました。「招待コード教えてもらったけど、サクサクスタートボーナスチャンスと同時に使えるかな」って。わたしは、「えサクサクスタートボーナスチャンスってなに」...ラクマを初めて使うときはサクサクスタートボーナスチャンスにエントリーして楽天IDで新規登録するとさらに100ポイント?
私は米国市場をメインに配当金再投資戦略をとっていますが,最近リスク分散の為に米国企業以外の投資を検討しています。そこで日本市場で投資するなら?ということで今回は検討してみました。
MAKOLOG(マコログ) | 引っ越しにかかる費用をどこまで下げられるか?チャレンジした結果、〇万円お得になっちゃいました!交渉できる費用や、どのぐらい交渉できるのか?実体験から解説しています。
景気は良い時もあれば悪い時もあり,絶えず循環しています。その流れを上手く乗り切れるように分散投資することが重要です。
こんにちは。 今日は抵当権抹消手続きをしに、法務局に行ってきました。 前回記事にしたのはコチラ↓ (良かったらこちらの記事からご覧くださいね) 上の記事では、抵当権解除の申請について、インターネット
こんにちは、ももベルです。 私は『旅』が大好きです。 現在は日本に一時帰国中ですが、 来年からドイツに拠点を移して生活します🇩🇪 今日はそんな旅好きな私の『お買い物のルール』をサラッとご紹介します! (2分で読めます📖✨)
私は経済的自立を目標としていますが,スタートしたばかりでゴールは遥か先にあります。ということで当面の目標を定め,モチベーションを下げないようにしています。当面の目標は年間配当60万円です。
突然だけど・・・マイナンバーカード持ってますか?今までは頑なに作らず頑張ってきた私ですが実は去年FX口座開設のためマイナンバーカードの必要性に迫られました。↓この時その後コロナでそれどころじゃなくなって未だに口座開設してないんだけどね。(え)そこへ降って湧
今年最後のふるさと納税。 どれにしようかなと迷いましたが、今年2回目・・・・ いちき串木野市の ホワイトボンレスハム(1.5kg) に決めました! 目次 1 リピート2回目!1.5kg
tamikiti67.hatenablog.com 目次 スギサポアプリとは ためたマイルはスギポイントと交換 2年半経過した現状は 相変わらず万歩計が不安定 スギサポアプリとは 中部・関西地方に店舗の多いドラッグストア、スギ薬局の提供するウォーキングアプリがスギサポです。 万歩計機能がついていて歩数により所定のマイルがもらえるほか、最寄りのスギ薬局の店舗にチェックインするだけで3マイルもらえます。(一日一回一店舗限定) また一日一回アプリにログインするだけでも1マイルもらえます。 私はバイト先への徒歩通勤などで一日平均8000歩くらい歩き、通勤コースにスギ薬局があるため毎日チェックインするこ…
楽天アンリミットは1年間無料 OPPOのスマホを購入 わかりにくい支払額 楽天アンリミットは1年間無料 私の家のケータイは私がDMMモバイルで妻が楽天モバイルです。妻の楽天モバイルは私名義で契約しているものです。 この楽天モバイルはドコモ回線です。いままで様子見していましたが、このあたりで楽天回線の楽天アンリミットに移行しようと思います。 1年間無料はやはり大きいですね。 ちなみに私の住んでいる町はデータ使い放題エリアではなく、月5GBまでのエリアになるのですが今の契約が3GBなので特に問題は無いかと思います。 楽天モバイルのドコモ回線からの移行なので、電話番号はそのまま、NMPにかかる費用あ…
電気ののりかえは以前から興味のあった私ですが、なにせ我が家の電気のプランは従電灯Bの20Aという、一人暮らしの人でもあまり契約しないような低容量プラン。 電気ポットと電子レンジを同時に使用するとブレーカーが落ちるくらいです。 ネットでいろいろな新興電気会社の料金シミュレーションをしましたが「安くなりません」と冷たい対応をされてきました。 しかし最近、中部電力がガスの契約もとろうと攻勢を強めています。 そうか電気がだめならガスが安くなるかも!! 我が家のガスは中部地区最大手の東邦ガスなんですが、このたび中部電力ミライズのカテエネガスに乗り換えることにしました。 簡単な料金シミュレーションがありま…
9月3週目ポートフォリオ報告になります。私は安定は企業から与えられるものではなく,自分で掴み取るぐらいの意気込みがこれからは必要だと思って,日々活動しています。サラリーマンに縛られず生きていけるようにします。
最近、わたしの周りでも主婦の友達がポイ活をはじめたりしていて、ポイント稼ぎがちょっとしたブームになっているみたいなんですね。仕事先でもコンビニで買った飲み物のレシートをスマホのカメラで写真撮ったり、休憩時間に専用のアプリ(?)を立ち上げてアンケートに答えている女性社員をたまに見かけます。楽天やAmazonのセールが始まると、必ずと言っていいほど「ポイントが…」なんて会話になったりしてねあとこの前はじめて知ったんですが、ウエルシア薬局でポイントが稼げる日にまとめ買いするのをウェル活?と呼ぶらしい…わたしも節約とかポイント稼ぎとか、このブログでもネタにしているので興味はあるんですけど、そこまでガチのポイ活民ではありませんあくまでポイ活は趣味の範囲というか、楽しむ程度って感じですね~本気でしのぎを削ってポイ活してる人...フリマアプリでポイント稼ぎ?メルカリ・ラクマ招待コードは節約にも使える!
世の中には配当利回りが10%を超えるような超高配当株がありますが、僕は買わないようにしています。大抵の場合、自分の投資ルールに反しているからです。高配当利回りがそのまま放置され、なぜ株価が上がらないかを含め、高配当株を購入する時の注意点について解説します。
年収500万サラリーマンの資産報告9月3週目です。配当金再投資は総資産に反映されにくいですが,着実に積み上げている成果が10年後20年後に現れると思っています。コツコツ積み上げていきます。
先日有効期限が近づいていて、ラクマのポイント消化に悩む…という記事を書いたばかりですけど、実はメルカリからもポイント有効期限が切れるって通知が届いていましたでも、メルカリのポイント消化に悩むことはありませんラクマポイントはラクマでしか使い道がないのでポイント消化に困りますが、メルカリで貯めたポイントはメルペイポイントとしてコンビニやスーパーなどの加盟店で1ポイント=1円で使えるからですメルペイってのはメルカリと一体になっているスマホ決済サービスなんですけどね、これが便利でわたしは結構頻繁に利用していますiD決済としても使えて便利ですメルペイについてこちらを参考にどうぞメルペイの使い方メルペイの使えるお店アプリで履歴を確認すると最近もメルペイ決済で買い物をしていますね~メルペイ加盟店はたくさんあるけど、わたしはコ...メルカリのポイントはメルペイでも使えるから便利!キャッシュレス決済活用?
皆さん、三井住友VJAギフトカードをご存知だろうか? こちらの商品券、なかなか人気のようだ。 という事で、今回はVJAギフトカードについて調べてみた。 興味のある方は、ご
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。