どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
薬味やスパイス調味料をあの麺にもこの麺にも
【メルカリ】断捨離再始動!〇〇は宝の山だった!!
「何度片付けても、また元通り」
夫が持ち帰ったワイングラス
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
15年経ったカーテンも一旦お休み
なつかしいチラシ ~始末には~
中途半端な好きはやめとくのが正解
誰しも思う事では? 晩御飯
動画見ながらなんちゃってナース
「ありがとう」という言葉 ~近い関係ほど~
エアコンのリモコンはどこが正解?!ベストな置き場所を考えてみた〜リビング編〜
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
「ありがとう」という言葉 ~ちょっと勇気がいるとき~
夏休みは子ども部屋の片付けがピッタリな理由
暑さで食欲が落ちているので食費が節約できてると思いきや、大して変わっていませんでした
大島椿とウタ椿を間違えた〜ウタ椿ちゃんはわたしのかほり?
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
テレビに接続しているHDDからドラマやアニメを断捨離【2025年7月】
メルカリ10%オフクーポンでスージークーパーのボウル2枚買う。
【2025】7月8月に毎日着る夏服
米粉パウンドケーキリベンジと剪定し過ぎ💧観葉植物その後・・
ミニマリストの捨てない生活 エアパッキン
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
【車と電動アシスト自転車、どっちが本当にお得?】
【2025年7月】Amazonプライムデーで買ったものまとめ!(セール外の愛用品も)
2025年上半期ベストバイ!買ってよかったもの10選
内科医 繁盛してるのは腕もいいけど立地もね〜(読み物)
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
食器はカビる?作家さん陶器の裏側に黒いものが・・💧
花 庭 花言葉 flower garden ティータイム tea time おやつ お菓子 洋菓子 ゴーフル クリスマスローズ バラ 薔薇 ROSE KING ROSE キングローズ サツキ ムラサキツユクサ ドクダミソウ ユキノシタ ムラサキカタバミ スイセンノウ ブラックベリー 清見みかん アジサイ 紫陽花 ホタルブクロ ナンテン 南天 ワスレナグサ 忘れな草 勿忘草 アメコカ州コッカ村 Moppy 犬雑貨 トールペイント 作家
ベランダ菜園の青じそ。 ちょっと葉っぱが増えました。 でも この前 そうめんを食べるときに 大きくなった葉っぱを4枚 ちぎって使っちゃいました。 バジルは本葉も出てきました。 hinemosunotarifire.hatenablog.com 5月21日撮影 5月12日に タネを蒔いたミツバも 20日に芽が出ました。 やったあ〜。 早く大きくなあれ。 5月22日 5月22日 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 // //
// バジルの芽がちょっとずつ大きくなってきています。 5月3日に種まきをしたバジルです。 古い種だったけど芽が出ました。 ありがと〜。 こちらは 昨年のこぼれ種から芽が出た青じそ。 葉っぱが大きくなってきました。 どんどん 大きくなってねえ。 本日 みつば の種を蒔きました。 いつ 芽がでるかなあ。 楽しみ。 本日1つ目の記事も見てね〜 hinemosunotarifire.hatenablog.com にほんブログ村
宙玉写真〜ルーピン 今週のお題「おうち時間2021」 自分のやろうと決めたことができると 自分が好きになる。 例えば ほんのちょっとしたこと 小さなことだって できると うれしくて 私だって できたもんと 自分を褒めたくなる。 4月から リタイア生活を始めた のそら です。 今日は、ノートに やること(本当はやらなければいけないこと) を書き出してみました。 例えば ・パソコンデスクの上 リセット ・キッチンカウンターの上を片付ける ・花の水を入れ替える ・段ボールをたたむ ・洗濯物をたたむ こんな感じ。 すぐに取りかかれたのは 花の水替え。 あっという間にできた〜。 ・花の水を入れ替える⭕️…
4月から リタイア生活を始めたばかりの のそら です。 今朝は 早く目が覚めました。 西の空に 沈むまあるい月が見えました。 4月の満月は ピンクムーンっていうんですってね。 今朝 今季初めての鳥の鳴き声を聞きました。 「ピュルルルー」 アカショウビンです。 姿は見かけませんが 鳴き声が聞こえました。 この鳴き声を聞くと夏が始まるなと思います。 借りていた本を返しに図書館に行きました。 1冊読み終わらなくて 延長にしてもらいました。 探していた本が見つからないので 探してもらい無事に見つけることができました。 読みたい本がいっぱいだあと迷っていたら いつもは5冊までなのに 10冊借りられると教…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。