どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
タックスリーブのブラウス ②! かこみ製図で作りたい60⑮!
NEW!今月のスマホ料金とスマホが危ない
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
タックスリーブのブラウス ①! かこみ製図で作りたい60⑮!
【懐かしいのに新しい】万博に行って来たーー!!
両家の顔合わせに着ていく服装等々
無意識に求人サイトを覗く日々
Amazonでのお買い物は腰痛ベルト
( `◯ ω ◯ ) .。o 調べてよかった。
再びちゃぶ台返しとまったりカフェ
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
母の日は
梅酒たっぷりのバウンドケーキ! Vネックの衿つきチュニック③!
Vネックの衿つきチュニック 完! かこみ製図で作りたい60⑭!
米が食べられないならパンを食う
夫の膝の痛みで大阪万博に行けなくなるかも⁉
実家のネット環境構築が遅々として進まない(備忘録)
【唐津グルメ】チャーハンには何を添えようか問題―マルサンフーズの『いかしゅうまい』【冷凍食品】
他人は他人と割り切れる女、光の当たらない女。
わたしの稼ぐ力
母の日のプレゼントを断った後の出来事
食事が9割ダイエット(咀嚼含む)
脇汗ブシャー
家族が片づけてくれるというとんでもない期待
トップページをリニューアルしました|“私時間革命”が本格始動!
役に立たない、愛情も持てない、必要とされない男性とは?
節約しても足りない
ワクワクに従って行動したアラカン夫婦の休日
大人のアウトドアスタイルとお気に入り通勤スタイル~50代1週間コーデ
どうする?!売るに売れないもの
花 庭 花言葉 flower garden ティータイム tea time おやつ お菓子 洋菓子 ゴーフル クリスマスローズ バラ 薔薇 ROSE KING ROSE キングローズ サツキ ムラサキツユクサ ドクダミソウ ユキノシタ ムラサキカタバミ スイセンノウ ブラックベリー 清見みかん アジサイ 紫陽花 ホタルブクロ ナンテン 南天 ワスレナグサ 忘れな草 勿忘草 アメコカ州コッカ村 Moppy 犬雑貨 トールペイント 作家
ベランダ菜園の青じそ。 ちょっと葉っぱが増えました。 でも この前 そうめんを食べるときに 大きくなった葉っぱを4枚 ちぎって使っちゃいました。 バジルは本葉も出てきました。 hinemosunotarifire.hatenablog.com 5月21日撮影 5月12日に タネを蒔いたミツバも 20日に芽が出ました。 やったあ〜。 早く大きくなあれ。 5月22日 5月22日 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 // //
// バジルの芽がちょっとずつ大きくなってきています。 5月3日に種まきをしたバジルです。 古い種だったけど芽が出ました。 ありがと〜。 こちらは 昨年のこぼれ種から芽が出た青じそ。 葉っぱが大きくなってきました。 どんどん 大きくなってねえ。 本日 みつば の種を蒔きました。 いつ 芽がでるかなあ。 楽しみ。 本日1つ目の記事も見てね〜 hinemosunotarifire.hatenablog.com にほんブログ村
宙玉写真〜ルーピン 今週のお題「おうち時間2021」 自分のやろうと決めたことができると 自分が好きになる。 例えば ほんのちょっとしたこと 小さなことだって できると うれしくて 私だって できたもんと 自分を褒めたくなる。 4月から リタイア生活を始めた のそら です。 今日は、ノートに やること(本当はやらなければいけないこと) を書き出してみました。 例えば ・パソコンデスクの上 リセット ・キッチンカウンターの上を片付ける ・花の水を入れ替える ・段ボールをたたむ ・洗濯物をたたむ こんな感じ。 すぐに取りかかれたのは 花の水替え。 あっという間にできた〜。 ・花の水を入れ替える⭕️…
4月から リタイア生活を始めたばかりの のそら です。 今朝は 早く目が覚めました。 西の空に 沈むまあるい月が見えました。 4月の満月は ピンクムーンっていうんですってね。 今朝 今季初めての鳥の鳴き声を聞きました。 「ピュルルルー」 アカショウビンです。 姿は見かけませんが 鳴き声が聞こえました。 この鳴き声を聞くと夏が始まるなと思います。 借りていた本を返しに図書館に行きました。 1冊読み終わらなくて 延長にしてもらいました。 探していた本が見つからないので 探してもらい無事に見つけることができました。 読みたい本がいっぱいだあと迷っていたら いつもは5冊までなのに 10冊借りられると教…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。