どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
右から左に
気温が上がると心が緩む、心が緩むと財布の紐も緩む?
すごい差になる!?クーポンや会員カードを駆使した節約生活
余裕がない4人家族のやりくり費
謎の電球の交換事件発生!!
【4月20日】
昔の偉い人も減税しろと言ってるよ?
家庭菜園!大根の葉とベビーリーフ成長日記!!
お知らせ
【新築マンション購入_No.33】第1回 管理組合 「設立臨時総会」へ行って来ました!
夫に言われた「買い替えるなら自腹で払え」のひと言に納得できない!
買ってみた韓国コスメ☆ロムアンドのリップティント
ソロ活日帰り旅♡大満足行って良かった!姫路城春の特別公開と高田賢三展
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.14~4.18
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
旅|開運もシンプル。minimalistわびさび
ミニマリストの部屋| room tour 2
拝啓、コーヒーさまさま
続く切り干し大根作り
organicドライフルーツ作りを愉しむ
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
ドライブがてらお手軽ワークショップ
ゴリ押しの良いもの
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 コルティーナさんで即売り切れてしまっていた クーシコッサゴールドの生地。 なんとこちらに在庫あります
前回の日記で。 日々の食事の支度は、 片付けを含め、全て自分のための「修行」なのだ、 というお話をさせていただいて。 家事やお料理を好きな人にとっても時にそうなのだから、 自然とできる日もあ
「バッグ3部作」の、最終回のその前に。 今日は、ちょとだけこんなお話をさせてくださいね ( ´▽`) わたくしを支えた甘いもの、その1。 プレスバターサンドの「黒」が好きですが・・・ 【
楽天で購入していたマリメッコの壁紙 色味は画像で見る色味とほぼ同じ プケッティの壁紙は三度目なので安心して購入できました 最初の購入はコチラ↓↓『…
ひとり暮らしの私 ブラインドかカーテンか ( - ω - ;) 悩んだ時期がありました。一人暮らしを始めてすぐは、裏が白で表が黒のツートンタイプのアルミブラインドを付けてまして、それが壊れたので、6年ぐらい前にニトリのお安いブラウンのブラインドに変えて3年ほどで割れて歯抜け状態になってブサイクなので白のブラインドに変えたら 夏は明るすぎて眩しすぎて暑すぎて仕方なくカーテンを付ける事にして色々ぶら下げました ...
そろそろツリーを出さなければ…と思いつつ、また次の週末でいいかとつい先送りしている毎日です。とりあえず、100均のミニ木製ツリーだけリビングに置きました。左がセリアで右がダイソー。少しずつ飾っていきます。ブログ村テーマ 100円ショップ L
新製品、を購入しました。 これは「新製品」と申し上げるには、 発売日からずいぶんと経っていると思うのですが、 オンラインストアで、 たちまちのうちにSOLD OUT になったきり、 なか
10月のお買い物マラソンから約1ヶ月久しぶりのマラソンは気迫が違います コチラも凄い事に!!止められない。ポチ病(笑) し・か・も今日は”5のつく日”大物…
お買い物には。 運気を上げてゆくお買い物と、 運気を下げてしまうお買い物があるのだそうですよ。 後ろ姿の写真を撮りたくなってしまいます。スッキリとしたシルエットとリボンの「甘辛具合」。
新しいワンピースの、着画の日記のその前に。 今日はここを こっそり「初公開」させてください。 5年と4ヶ月ほど ここでブログを続けさせていただいておりますが、 この引き出しは、ほぼ「初公開
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。