どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミッキーが滋賀にやって来た〜♪
++13回目の月命日*と・・・++
料亭と呼ばれるお店が立ち並ぶ色町のお話『飛田の子 遊郭の街に働く女たちの人生』 読書感想文
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
夫より1日でも長く・・
ガチャ半分失敗!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
びわこバレイの「望湖千本桜」
【カタログ掲載】保有年数に応じたカタログギフト 株主優待 フェリシモ(3396)【2024年8月優待】
保有する銘柄数
++今年最後の 乙女椿*++
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
【カタログ掲載】優待券のほか食品系が豊富に掲載されたカタログ 株主優待 サーラコーポレーション(2734)【2024年11月優待】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
変わらず懲り症なワタシなのだ/大陸ガメ/昨日の晩ごはん
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【6日目:宮崎〜大分】
人手不足とは言いつつも 勤務時間を増やして頂けない理由。
ラグランスリーブのチュニックワンピース ②! レディブティック2024.8月号80
年金月15万円・・・1日2食の生活苦
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
メンカラ服/ベスト購入/夫のお土産
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【5日目:鹿児島〜宮崎】
4/21 借金残高(任意整理済)
ラグランスリーブのチュニックワンピース ①! レディブティック2024.8月号80
【長文】最悪のシナリオ~ライブビューイング顛末記~
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
60代のセンチメンタル、今後充実した人生を送るためにすること
ニトリル手袋の不良品に耐えられずお客様相談センターに電話する
みなさま こんばんは 先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。 使用電力量等はくらしTEPCOのHPに出てます。 と、いう事でオール電化の我が家の4月度の光熱費を記事にしたいと思います。 まずは、使用量の方から。
みなさま こんばんは この前の日曜日には、さらにさらにこんな事もやっちゃいました。 それは。。。 妻の大好きなスイカの植え付け。 1週間前に、苦土石灰と元肥を入れて耕したところに、…
今日からGWですが・・・マンボウNo.5なので「何か、美味しいもの食べたい」と言ったら、ソク「トンカツやろ?」とご人。そして、たてつづけに「ゴン太と同じや...
みなさま こんばんは この前の日曜日は、まだまだやったことや観察したことがいっぱいありました。 それは。。。 暖地サクランボじゃない普通のサクランボですが、なんと! めしべが2本あるやつを偶然にも見つけちゃいました。 花にはめしべが1本だと思い込んでましたが、こんな事あるんですねぇ
あらまー少し間が空いてしまいました。母親の病院付き添いで新たな病院に行ったりと、色々あったのですが、何となくまだ母の今後がはっきりしないので心が落ち着かないです。まぁ心配は心配なんですが、しかしもう84歳ですからね。。。80歳超えなら十分生
アミーダヨガアカデミーは、ヨガ未経験でもRYT200(全米ヨガアライアンス)の資格が1ヶ月という短期集中で取得できるヨガインストラクター養成スクールです。アミーダヨガアカデミーの口コミや評判、特徴、施設の様子や、RYT200の資格について詳
あさイチは、薄らと田んぼの畦一面に霜がおりましたが・・・・陽が射しだすと、十姓生活の作業日和に。 今日は、冷たい強風の北風が吹き、パスしていたシカ避けネ...
みなさま こんばんは 昨日は、落花生の種まきやサトイモ掘りなどをしましたが、それ以外にも結構いろいろやりました。 我が家の土地の北側は、以前は梅林だったのだけれど、地主が土地を売ろうと梅の木を全部伐採しちゃって広大な野原になっちゃったんだけど、其処の雑草が、我が家に侵入してきちゃうんです。
♪雨がつづくと 仕事もせずにキャベツばかりを かじってた・・・ナニワの赤ちょうちん、緊急事態宣言で大変ですかネ。 「今夜は、お好み焼きだぁ!」とご人。「...
みなさま こんばんは この前、玉ねぎの脇にあった落花生が莢を割って発芽してたので、去年食べずに取ってあった落花生の種まきをしました。 前日から水につけておいた落花生。
みなさま こんばんは 昨日は、確定拠出年金が早期退職を睨んでリスクの少ないものにスイッチングをして月の損益が少ないって事を書きました。 リスクの大きな外国株投信の積み立てを、続けていればかなり高額な利益を得ることができたと思うのですが、退職まであと3か月で暴落しないとも言えませんので、リスクの少ないものに変えたって訳。 で、退職に当たって考えなきゃならないのが、健康保険なんです。 健…
みなさま こんばんは 毎月給料日頃になると、自分の確定拠出年金がどうなってるか?確認しています。 4月の結果はどうだったでしょうか? おおっ! 今月は先月よりチョット下げております。
今朝の話です。 子どもたちの笑顔を想像しながら、 朝食にパイナップルを出しました。 予想に反して、 普段、食事に対して文句を言わない息子が 「ほかの食べ物が多いし、やめとくわ。」 と、明らかに嫌そうな反応。 「あれ?パイナップル好きじゃなかった?」 と思っていると、 娘が一言。 「それ、パイナップルだよ。」と。 続けて、 「私もさっき『たけのこ』だとばかり思って、 またか😢、と思ったけど、 顔近づけてみたら 甘いにおいがしたもん。」 そうだったのか。と納得しました。 昨日の夕飯に出した たけのこの煮物。 二人して、 それと 思い込んでいたようです。 たしかに似ているかも。 昨日、大量に調理して…
みなさま こんばんは 昨日は、家庭菜園の雑草取りのほかにも、畑仕事をしました。 それは~ 暖地サクランボが、チョット大きくなって色付いてきてたんです。 で、このままにしておくと、ヒ…
みなさま こんばんは 今日は、早期退職に向けての有休消化の日。 暇なので、家庭菜園内の雑草取りを行いました。 玉ねぎ栽培で、雑草は早めに取り除いた方が良いようなのでね。 で、雑草ってマルチの中でも成長してきますので、マルチがモッコリしてるときがあります。 こんな感じで~
「先日のリベンジを・・・」と、朝チャイ用の牛乳も切れたので、針畑街道を下りて新旭通いを。 朝チャイを飲んだら・・・美味しかった、朝掘りのタケノコをゲット...
みなさま こんばんは この前の日曜日には、こんなこともやりました。 何をしたかと言うと~ 昔100均で買った、テーブルヤシの株分けと植え替え。 買ってから何年たったのだろうか? 家を建てた後だから6,7年と言ったところかな? コイツは、花が咲いた後こんな実のようなものがずーーっと付いています。
みなさま こんばんは 昨日は、夜にシャトレーゼのワインを飲むので、夕方にアスパラガスを収穫しました。 今回のは、こんな細いの1本。 横に、もう1本細いのがありますが、コイツは伸びてきても収穫…
みなさま こんばんは 今日も、暇なのでお庭の観察~ 庭に出る前に駐車場を通るのですが、そこに置いてあるカニバサボテンがなんと! 育て始めて数年経ちますが、今頃花芽を付けてきました。 <…
みなさま こんばんは 今日は月に一度の息子と会う日。 前回は去年の10月でした。 コロナのせいで、しばらく自粛してたからねぇ 今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。 大宮ですと。 まだ都内は危ないようですからね~。 何があるのか聞いたら、「狼煙」でつけ麺を食べたいんだってさ~。 お店の場所はコチラ。
1日1,000円で暮らす方法 電気料金が今後10年間は値上げとなり、年金は少しずつ減っていく。 50代後半の主婦である私は、1日の出費を1,000円に抑えるチャレンジを始めることにしました。 理由は節約をさらに進化させて、暮らしを小さくすることと、主婦のへそくりを殖やしたいから。 1日1,000円暮らしについてお伝えします。 スポンサーリンク // 主婦のへそくり 1日1,000円の暮らし 収納用品を買わない 食器は必要最低限 あるモノで楽しむ 着物を風に通す 趣味の着物 買わない生活 まとめ 主婦のへそくり 卵焼きとほうれんそう 夫婦げんかをして以来、離婚をするにもお金がないことにはアパート…
突然ですが、 しあわせになるための方法はきっとあると 幼い時から信じていました。 しあわせになる型のようなものがどこかに存在しているのだと。 最近になって、「しあわせのカタチ」はひとそれぞれだったのだと痛感して、 自分にとってのカタチを大切に育てていこうと思っています。
みなさま こんばんは 今日は、午前中在宅勤務で午後は有休。 って事で、お昼はランチをしに外に出ました。 今日行ったのは、ベルクに買い物に行く途中にあった「遊膳」ってお店。 場所はコチラ
みなさま こんばんは 今日は、月に1回の3時間残業の日。 疲れました! って事で、ネタを考える暇もなく。。。 今日も、撮り貯めて置いた庭の写真でも~~ 我が家の、7年物のポインセチア。 <…
みなさま こんばんは 今日、明日と久しぶりに2日連続の出勤です。 って事で、撮り貯めてあった庭の観察写真でも貼っておきましょう。 まずは、そろそろ白く色づき始めてきたオオデマリ。 いま…
≪最新話≫ダンダダン★第191話【ネタバレ・感想・考察】
【かつや】炭水化物2階建て!ホルモン焼きうどんの話
【Coke ON #93】ミニッツメイド ゼロシュガー レモネードがない!〖Diet #51〗
通常の洗濯物と季節の洗濯物
不登校の人たちの支援をお受けします。テル
支援は現場でしてください。テル
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
水回り掃除が嫌い
資格があっても採用されない理由。面接官として見ていたこと。
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
体の一部で季節の変化を感じる
g12 生きていますか?
昔の偉い人も減税しろと言ってるよ?
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
ガガに圧倒される
みなさま こんばんは 今日の埼玉県毛呂山町地方は、もの凄い東風で洗濯物の物干し台がぶっ倒れるほどでした。 で、風よけも何もないソラマメはたまったもんじゃない。 って事で、強風が来ても倒れないように周りを紐で囲んでみました。 こんな感じでね。
みなさま こんばんは 昨日は、車いじり以外にも庭の観察もしました。 家庭菜園では、この前3本目が出始めたアスパラガスですが、こんな事になってました。 数日前は、右側の太いのが頭だけ出してた…
みなさま こんばんは 先週の日曜日は、FITにドアミラー 自動格納キットを取付けましたが、今日は愛車のアコードにも取り付けてみました。 FITのものは、接続カプラー付きで簡単装着でした。
みなさま こんばんは 今日、メールを見てたらGAPがセールをやってるみたいでした。 いつもなら、中身も見ないでごみ箱に入れてるメールですが、「そろそろ夏物の準備でもしないと~」と思い、見てみると。。。 おおっ! 欲しかったアンクル丈のジーンズが結構安いじゃん!
みなさま こんばんは 本日、住友林業clubforestのメルマガが届けられました。 中身は。。。 大切な庭木のために知っておきたい 10種のお困り病害虫 って事で~ 6種類の害虫と4種類の病気につ…
みなさま こんばんは 今日は、週に1回の出勤日。 普段でもネタがあまりないのに、仕事に出ちゃうとより一層ネタが無い。 で、昨日撮って有った庭の写真でも~ 我が家の放ったらかしイチゴが、花をいっぱい咲かせております。
みなさま こんばんは 今日は、早期退職のための有休消化の日。 以前、妻がナイキのエアフォース1っていうスニーカーが欲しいと言っていたのを思い出したので、入間の三井アウトレットパークに行くことにしました。 12時ちょい前に到着したので、まずは腹ごしらえ。 フードコートで、お互い好きなものを購入。 妻は、埼玉ではつけ麺で有名な「頑者」の辛つけ麺。
みなさま こんばんは 今日も、在宅勤務でネタもあまりないので、お庭の観察。 我が家の桃ですが、今年は花は結構咲きました。 でも、実的なものが見当たらなかったのですが、本日良~~く見てみたら…
みなさま こんばんは この前、スーパーライフのチラシを見ていたら、こんなものが~ ヤマザキ春のパンまつりかと思いきや。。。 春のパンストまつりでした~~ (´・ω・`) …
みなさま こんばんは 楽天の期間限定ポイントが4000ポイントほどあり期限も近付いてたので、この前のお買い物マラソンの時にムリして買ったのが、こんなの。 妻の車FIT用のキーレスドアロック連動自動格納ミラー
みなさま こんばんは この前配布された、町の広報を見ていたら町長がやっとこさ「キエーロ」を町民に販売するって記事がありました。 私は、2016年から2017年にかけて、町が主催する農業塾に生徒として行ってまして、その時の講師は町長でした。 2017年の塾の最終日は、採れた野菜の分配とピザ焼きに挑戦って事で、町長所有の移動式ピザ窯でみんなでピザ焼きをしました。⇒
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、ピラティススタイルとBASIピラティスが統合されて生まれた、国内最大手のピラティス専門スタジオです。zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、東京や大阪を
みなさま こんばんは 今週は、水木と出社して今日は在宅勤務。 久しぶりに週2回も会社に行くと疲れる。 って言うか、どんだけ体力落ちてんだよ~ って感じ! で、今日は在宅勤務なので昼休みには、お庭の観察をすることができました。 まずは、一番目立つのはシンボルツリーのカツラです。 ちょっと前までは、こんな感じでスズメが生ってました。
みなさま こんばんは 今日、ヤフーニュースを見ていたら、こんな興味深い見出しが~ 『【緊急企画】FP5人に聞く。住宅ローン、今借りるなら固定か?変動か?(2021年)』⇒元記事 おおっ! なぜ緊急企画なのでしょうか?
オフハウスには買い取り品がいっぱい 先日、リサイクルショップのオフハウスへ行きました。 洗濯機などの家電や 洋服、家具など中古品がたくさんあります。 どこのお宅も不要品があふれて、物を持て余し、少しでも買い取ってほしいのでしょう。 断捨離や片づけが社会現象ですから、不要品がたくさん。 オフハウスで感じたことをお伝えします。 スポンサーリンク // 食器棚の価格 孫の七五三 オフハウスで七五三の支度 着ない服は捨てることに まとめ 食器棚の価格 カップボード 画像は、わが家の食器棚です。 オフハウスで見かけたのは、もっと幅広なカップボードで、色は画像と同じマホガニー。 3万6千円の値札がついてい…
みなさま こんばんは この前の日曜日には、庭の木々以外にも家庭菜園の観察もしてたので、記事にしておきます。 って言っても、現在家庭菜園内にあるのは、玉ねぎ・ニンニク・ソラマメ位。 今一番目立っているのは、コイツ。 ソラマメです。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。