どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【ドン・キホーテ】ツナ好きはこれ買うしかないドンキのツナ缶
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編 д゚)~
言い得て妙
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
ネコちゃんと暮らすのならば
breakfast or brunch
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
予約済み
夏は手抜きがいいよね!
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
そういえば見かけない野菜
無印良品のプラウンモイリーがとってもおいしかった!
チキンレースもいい所だよね
’25 1月 フロリダの旅 ⑬ / ディズニー・スプリングス
メンカラ服/ベスト購入/夫のお土産
鎌倉から湘南へ
夫の還暦祝い、10㎏ 9,000円の韓国米を誰が買う?
孫のお世話は体力勝負!
【長文】最悪のシナリオ~ライブビューイング顛末記~
No.908 フェアアイルニットのお道具入れ作り方
’25 1月 フロリダの旅 ⑫ / ディズニー・ハリウッド・スタジオ
60代のセンチメンタル、今後充実した人生を送るためにすること
ブログ400記事目。重ねた日々と、今ここにある穏やかさ
雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
無香料のヘアオイル見つけた!
連休の過ごし方
土曜出勤
RAW現像の基本的なやり方をLightroomを用いた具体的な手順付きで解説します。RAWでの撮影方法・RAW現像ソフトの選び方も合わせて紹介!
FUJIFILM XQ2 近所をブラブラしていると見せかけて。 四谷でお宮参り撮影が入ったので、 れちごー四谷。 四谷三丁目駅は、相変わらず景観がスゴイ。 四谷の町も素敵だったぜ〜。 ちょっと歩いただけで、 オシャレと侘び寂びが 「これでもか!」と次々と攻めてくる。 この辺りは、なかなか侮れない町並みなのである。
昨日は、カミナリの音にビックリ。だんだん雨がザーザー・・・バチバチバチ⁇ってなんかすごい音で、外を見たら強風だし、辺りは真っ白。雨の音かと思ったら、ひょうでした。ビデオを撮ったんだけど、白いかたまりが見えました。すごい音だ〜!と思って外を見たのは、私だけ
ワイキキビーチの砂浜で、のんびり座って〜は数回しかない1番長く滞在したのは、ビーチで映画上映があって、それを見に行った時かも(笑)2、3回くらいクラスメイトとダラダラ〜と過ごしたかな〜初めて1人でハワイ滞在した時に、ビーチで焼くぞ〜!とワイキキビーチに行った
ここのところのじめじめ感には 閉口してしまいます。そんな時は 爽やかな色合いのウズアジサイ(渦紫陽花)を!ウズアジサイは 日本原産のガクアジサイがウィルスに冒され 萼片が内側に丸まって見えるようになったものを江戸時代に園芸品種として定着したもので 渦をまいたような形状が特徴です。”アジサイ” の語源は ”あづ(集まる)” と ”さあい(青い)” の 2つ の言葉から成っていて ”あづさあい” が時代とともに...
昔、いつ頃かはわからないけどチャイナタウンは治安が悪い〜と言われていたけど・・・昼間のチャイナタウンは、飲茶を食べに行ったりしてそんなに治安悪〜とは思わないけど、夕方はね〜治安が悪いと言うより、人が歩いてなくてゴーストタウンみたい?2年前、ジェイクのライブ
私、ガラス瓶と集めるのが好きでして高校生の頃から、集めていました(笑)友達が誕生日プレゼントに、ガラス瓶をくれまして、何で好きなのわかったの〜!と言った記憶が…
ハワイのスーパーで、買い物したいよ〜!ううう、このモヤモヤはいつまで続くの〜東京はまた、また、また、また緊急事態宣言どこにも行けない。私、レイズのインスタをフォローしてましてこんなのが発売されるみたいです〜!(レイズのインスタより)ハワイアンピザ〜・・・パ
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 私の住む街にある大垣市武道館東側にあるハス池は、約80種800鉢のいろんな蓮が楽しめます。 …
FUJIFILM XQ2 緊急事態宣言は明けたが、 仕事以外で電車に乗って出かけたりするのは、 なんだか気が引けて、 tocolierさんへ花撮影に行く時も、 歩いて行っていた。 歩ける距離にあるお店で、良かった、良かった。 ねじ…
いつ、どこで⁇いつの間にか、私のお財布に入っていた1ドルコイン25セントコインより、ちょっとだけ大きいんだよね。きっと・・・ハワイのお店のスタッフさんが25セントと間違えて、25セントのコインの中に入れちゃって〜と想像〜で、いつの間にか、お釣りで私が頂いたかと家
今回はSONY FE24-105mm F4 G OSS(SEL24105G)で雨上がりの紫陽花を撮影してきました。またPolarPro Variable NDフィルター(Peter McKinnon Mist Edition Ⅱ)PMVND
チャカチャカ、ベンベン、トコトコ こんな素敵な場所なのに、 お客さんがいないなんて、 もったいないなぁ〜。 ちょっと、ライブ配信中なんだから、 ボヤかないで! 早く、お客さんと一緒に ラ…
ハワイに行くようになってから、知ったドリンクがある。プランテーションアイスティーだ簡単に説明しちゃうと、アイスティーにパイナップルジュースが入ったトロピカルなドリンクだ。(ざっくり過ぎる説明ですいません)ハワイで飲むと、不思議とおいしいゴハンを食べに行く時
ハワイ滞在中、部屋に入れないことが起こった!カードキーを何回も試してもダメカードキーは2枚あったから、2枚とも試したけどドアは開かなかったこれはおかしい⁈で、フロントに行って部屋のドアが開きません!2枚ともダメです!って伝えたら・・・チェックインを担当した人
今回は雨の紫陽花をVoigtlander NOKTON Classic40mmF1.4S.Cで撮ってきました。紫陽花はやはり雨に濡れている方が雰囲気ありますね!このレンズはクラシックレンズの良さを活かした写りが特徴で味のある写真を撮ることが
毎年この時季になると 梅雨前線の活発化による大雨災害が起こります。昨日 熱海で起きた土石流の映像は ショッキングなものでした。被災された皆様には 心よりお見舞い申し上げます。未だ 安否がわからない方々のご無事を願うばかりです。困難な中 必死に捜索されていらっしゃる皆様には頭の下がる思いです。さて 今回はキキョウソウ(桔梗草)とヒナキキョウソウ(雛桔梗草)です。名前の由来は どちらもキキョウ(桔梗)...
アメリカの独立記念日の日、アラモアナビーチでは、花火が打ち上げられていたけど・・・今年も中止みたいですね。なんか寂しい。住んでいた時、アラモアナビーチに近かったので歩いて見に行きました。当日、すっごい人、人、人でなかなか前に進めず。車で来る人なんかドンキ
いつも花撮影でお世話になっている、 tocolierさんで、 ユーカリの葉っぱを譲って頂いたので、 ネズミのチュッチュと一緒に 撮ってみました。 ユーカリの葉っぱって、 可愛くて、大好きです。
ハワイのホテル、リニューアルオープンすると料金が高くなるからな〜きっとこのホテルも、高くなったかな〜⁇ワイキキパークホテルからハレプナワイキキ by ハレクラニと名前を変えて、リニューアルオープンしたけどコロナ禍で一時休業していたホテル。7月1日に再オープンし
料亭と呼ばれるお店が立ち並ぶ色町のお話『飛田の子 遊郭の街に働く女たちの人生』 読書感想文
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
夫より1日でも長く・・
ガチャ半分失敗!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
びわこバレイの「望湖千本桜」
【カタログ掲載】保有年数に応じたカタログギフト 株主優待 フェリシモ(3396)【2024年8月優待】
保有する銘柄数
++今年最後の 乙女椿*++
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
【カタログ掲載】優待券のほか食品系が豊富に掲載されたカタログ 株主優待 サーラコーポレーション(2734)【2024年11月優待】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
艶やかな表現と”美しく朽ちてゆく”ということに心をつかまれる『花に眩(くら)む』 読書感想文
アラフォー女子、初めての一人旅⑥【山口・福岡編】
ハワイに行くと、その辺に普通にマンゴーの木があったり、パパイヤの木があったりチャイナタウンのカルチュラルプラザで見かけたパパイヤの木。マンゴーの実が落ちていたら、拾って持ち帰っていいらしいとか。お庭にはプルメリアの花が咲いていたり、ブーゲンビリアなんかあ
ちょっとご無沙汰してしまいました~都内は顕著なリバウンドが見られているのに なんとしてもオリ・パラの開催は強行されるのでしょうか・・・さて 今回は 一重のドクダミ と八重のドクダミです。名前の由来は ドクダミの生葉の特有の臭気には毒が入っているのでないかということから毒溜め。毒を矯める 止めるという意味で 毒矯み。毒や傷みに効能があるという意味で 毒痛み と 諸説あるようです。十種の薬の効能があるの...
プランターに謎の植物がたくさんある(笑)あ、テキトーに種をばら撒いた私がダメダメなのだが(笑)どれもね、試しに〜で種を蒔いた。ん〜埋めた(笑)で、ちょっと前か…
ハナウマ湾には、1度だけしか行ったことがない。それも小雨降る中学校のみんなと行ったんだけど、フリーペーパーに載っていたツアーを使って・・・カウカウだったかな〜送迎付きで安かった申し込んだかと。その時、トイレ休憩?でハワイカイで有名人に遭遇して〜だけどプライ
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県揖斐郡揖斐川町にある谷汲ゆり園(←クリックサイトリンク)です。 岐阜が誇る絶…
ハワイに住んでいる友達が言っていた。最近、観光客が増えてノースの方とかレンタカーが多いとか?どこだったかな?ハワイ島?ツアーをやっている人がテレビで言ってたな〜レンタカー会社がつぶれて、車が足りないとか?で、一般の人が車を貸し出しているとか?料金がすごい
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。