どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
GW恒例の「WEB陶器市」で買い足したもの・2025
もし、自分が既婚だったら~FIREはできたか?
時代は今、マネーリッチよりタイムリッチ
【GW】バラとチェロの日々
終の棲み処を決める 同居はしない方針
リタイア無職満2年でも給付金は貰えない
リタイア生活4年目にかかった生活費まとめ(月毎の家計簿から)2024年度
もし「FIRE界隈で月次報告会を運営せよ」と命じられたら・・
なぜ、FIRE後に世界一周をしたいという人がFIRE向きか
世の中はGWだけれど リタイア生活5年目と1ヶ月
【大阪】GWでごった返す美術館・日本国宝展へ(2025)
1泊2日の春の函館旅行、その3。「ホテルエノエ」と「函館山の昼景」。【探検部・旅行】
その他225(自宅警備員活躍/現行犯逮捕寸前/証拠写真盗撮って言われるん?)
円山公園の「さくら」と「春の妖精」。【さくら】
リタイア生活49ヶ月目 2025年4月の電気代 新旧比較
いつかのハンバーグ弁当&パパごはん
⋆⋆GWに大怪我の娘と呑気な母⋆⋆
おかげさまで3年を振り返って・お知らせ
50代の悩めるヘアスタイル
シニア夫婦で号泣した韓国ドラマ
ファミマのアプリ
マンガで学ぶマネーリテラシー『バビロン大富豪の教え』を読んでみた
旦那さん、Happy Birthday2025 祝還暦!
かわいい間違い。
起業すればあなたも社長!社長の器を育てる方法・考え方とは
50歳目前。転職する旦那に伝えた「会社選びに重要視」してほしいこと!
孫っちの初節句!とド緊張の彼氏さん!
ビタントニオでスムージー作り
彼の自宅で⑦
GU&しまむらでお買い物♪おからパウダードーナッツ 毎日ご飯
生石高原は和歌山県の北にある長峰山系に広がる高原。 秋になるとその高原一面にススキの穂が咲き乱れることで知られている。時期的にちょっと早かったかな?まだまだ若いススキの穂たち…。それでも高原一面に波打つかのように揺れる穂はなかなかの風景。標高870m。展望台
お山のてっぺんに野あざみカフェ OPEN!!木の高いところを飛んでいたミヤマカラスアゲハもやって来ました♪性標が目立つので♂ですね。。キタキチョウも飛び回...
兵庫の北朝来市佐嚢のR249を走っているとその山中に突然現れる巨大な建造物。SF映画に出てくる要塞?秘密基地? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・実はこれ…かつてこの地にあった鉱業関連施設「神子畑選鉱場」。近隣の明延の地では15世紀頃から銅や銀、鉛などの採掘がお
9/9撮影のシギチさんで1番近くに来てくれたのは、こちらのアオアシシギさん。もっとじっくり撮りたかったけれど、この日は猛暑日。ねばれませんでした~~~^^...
9/9、鳥見に出掛けたフィールドで最初に出会ったモデルさんはアカボシゴマダラ。。♀2頭が場所取りにらみ合い(?!)10頭以上はいたと思います。暑くても元気...
雨上がり、美しい夕焼けが見れるかもと思って若草山に行ってきました。雲が低く、遠く南の方は雲海になっていてとても綺麗でした。 若草山より低いところに雲があるように見えてテンション上がりました! 遥か遠くが雲海になってます。 夕焼けが反射してとても綺麗でした。 遠くの山々も雨上がりの雲がかかって素晴らしい眺めです。 雲が流れていくわけではなくずっと山々にかかり続けてそこに夕日が当たって素晴らしかったで
今日は我が家のリビングルームにて…いろんなインテリア雑貨の撮影をしてみました。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・なぁんて…うそ ごめんなさぃ (・∀・)つ実はここ…神戸にあるインテリアの某ショールーム。「ショールーム行きたいんだけど」「ぁ、あそ
昨日投稿のエリマキシギさんと同じ休耕田にいらしたキリアイさんです。とっても遠かったけれど;初見初撮りは嬉しいです♪キリアイ2羽とエリマキシギ♪また是非お会...
兵庫の西部を流れる揖保川。その上流一宮町にある名畑橋…別名「流れ橋」。一級河川揖保川は川幅も広く、水量も豊富。こんな大きな川に石の台座に木の板を並べただけの簡素な橋が架けられている。幅はわずかに数十cm。ぜったいに橋の上で人とすれ違いは困難。川の水が増すた
休耕田にて出会えたエリマキシギです。(後ろにいるのはタカブシギ)だいぶ遠かったけれど;初めて出会えたのでうれしかったです♪上空を警戒?また出会えますように...
のどかな田園風景の中コットンコットンと音を立てて回る水車。兵庫神河町にある新野水車の里。この村では今から320年も前から水田に水を汲み上げるためにこの水車が活用されていた。一時期水車の数は3基までに減ってしまったそうだがその後、地域の人たちの尽力により現在は
皆さんお久しぶりですがお元気でしたでしょうか? 長いことお休みしてしまいましたがその間も見に来て下さった皆さん有難うございます。 本当なら連れが休...
久しぶりの鳥さんで、セッカです。おそらく今年生まれの子だと思うのですが?2羽で飛んでいました。一緒にいたのはママかな?キリっと♪▼こちらは別個体。あまりに...
秋の渡りのシギさんを撮りに出掛けた休耕田に飛んでいた連結トンボ。ウスバキトンボかと思うのですが、少し自信がありません^^;▼産卵したので波紋ができました。...
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町は、日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 バラの町、…
8年ぶりの投稿になります、8/1撮影のミドリヒョウモン。。▼こちらは8/14 別の地で撮影、朝日を浴びながら吸蜜のミドリヒョウモン。。8月はヒョウモンチョ...
最近、町のあちこちにベーグルを焼くパン屋さんが増えてきた気がする。大好物なのでうれしいな。いろんなお店のベーグルの食べ比べもできそう。この日買ってきたのは明石の駅前銀座通りにあるデマージというお店のベーグル。2つともクリームチーズ入り。ブルーベリー風味とオ
昨日、ヤブヤンマを撮りたくて出掛けた池で出会ったアジアイトトンボ♀。ここの池で出会ったのは初めてでした。(お目当てのヤブヤンマは証拠写真にもならない感じ;...
初投稿のリスアカネ♂です。。このトンボさん、名前になぜリスがつくのか?と思い調べたらスイスのトンボ学者の名前に由来していて、栗鼠さんとはまったく関係ないの...
岩龍寺は兵庫丹波にある弘法大師縁の山寺。開祖は9世紀始めというからもう1200年もの歴史を持つ古刹。山門に続く坂道。この坂道…映画「源氏物語 千年の謎」の中で光源氏演じる生田斗真君が駆け上っていった場所。(上画像は岩龍寺HP写真数より借用)大正門と呼ばれているこ
初撮りのアカボシゴマダラです。関東を中心に拡散している、中国原産の特定外来生物の種と思われます。この子は♀で産卵中、左側にある小さな黄緑色のコロンと丸いの...
せっかく涼しくなりかけたというのに台風のせいか このところの猛暑はたまりませんね~外へ出るには危険な暑さです。おまけに福井では大きな地震があったし 猛烈な台風10号が来そうだし・・・皆様 充分にお気をつけくださいね。今回は 前回の続きでヘチマにやってきた虫 さんたちです。虫 さんたちにとっては 貴重な蜜源なのでしょうね。みんな花の上で幸せそうでした。雄花にやってくる方が圧倒的でした~1.先ずは チャバ...
9月に入ると急に日が短くなったような気がする。仕事帰りに海峡公園へ夕焼けに間に合いそうだ。ゆっくりとゆっくりと…その瞬間はやってこうとしている。そして今日に幕が下りる…。明日もきっと…素敵な一日でありますように----------------------------------------------
よくトンボが倒立している姿を見かけますが、このトンボの倒立は暑さ対策なのですよね。太陽の方向に体軸を合わせて、できるだけ日光が体に当たらないようにしている...
9年ぶりの投稿、シータテハです。。翅裏は褐色で枯葉や樹皮に同化しそうですが、後翅にC字型の模様があるのが特徴ですね。それでシー(C)タテハ^^▼吸水してた...
テーブルフォトに挑戦。被写体は…バウムクーヘン。どんな撮り方をしたら美味しく見えるんだろう…。まず切る前のバウムクーヘンの全体像。丸みのあるボリューム感と年輪を縦構図にして強調させてみようと思った。入刀の?瞬間は斜め上から。ピントはナイフの切り口にピシッ
本州では、標高1500~2500m付近に生息しているキベリタテハです。8年ぶりに撮影しました。今季初見は8/14でしたが、完全開翅は撮れず、、、▼こちらは...
水色と黄緑色の可愛いイトトンボ。。100%の自信はないけれど^^; オオイトトンボだと思っています。♂♀ペアリング。くるんとカールした葉っぱも可愛い^^8...
ガラケー愛用者なんだけど実は、とりあえず?スマホも持っていて…ASUSのZenfone5(A500KL) 2014年のモデル。このスマホは、データ通信専用で使用中。時代の波に取り残されないように?数年前に始めたスマホなんだけどとにかく安いプランを探してみた結果…LINEモバイルのフ
8/11撮影、お山のてっぺんにてキアゲハです。。▼こちらは8/22撮影。同じお山のてっぺんにて、キアゲハのカップル♪▼アキアカネ(たぶん)も登場♪▼少し時...
▼こちらの写真の中に1頭だけ蝶が写っています。どこにいるか解りますか~?正解は写真中央。翅裏は褐色で木の葉などに同化して、どこにいるのか解りづらいですよね...
DocomoのFOMA機種は、富士通のモデル F-05C。スライド型のガラケー。当時はちょっとかっこよかった?(笑)なかなか壊れない。壊れたらガラケーやめようと思いつつ…もぉかれこれ9年近く使い続けている。料金はシンプルバリュープラン。このプラン…メールし放題。でも電話は
好きです。コミスジの翅裏のこのお色味♪このお花はオオハナウド?!コミスジさんがそちこち10頭ちかく吸蜜にきていました^^ストローがくるくるっと♪。♥。・゚...
(おそらく)初見&初撮りのミスジチョウです。本日↑もう1つ投稿しているコミスジに似ているけれど、よく見ると違うんです。今までに見た事あるのかもしれないけど...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。