どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
今年もやります!!
自分時間の増やし方は「家事の見積もり力」を育てること
声に出せない片づけの悩みに答える会
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
埃ごっそりでも自己嫌悪に陥らないほうきマジック
散らかっているモノは 「好きなモノ」ではない
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け そもそも片付けないといけない理由とは?
「〇〇するだけ」の片付けはもう終わりにして 困らない家にしよう!
コーデ遊び 茶系格子の着物を春向けに
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
春休み明け、マイペースに片付ける。
会社員の強みを活かす!資産運用との組み合わせ戦略
長期投資の重要性 – 資産を育て、未来の自由を手に入れる
経済的自由を得るために必要なマインドセット
お金が目的ではなく、選択肢を広げるための手段である理由
自由を夢見るあなたへ – 経済的自由を目指すための第一歩
全世界株式インデックス投資で1億円の資産を築き、3%ルールで自由な生活を実現する
経済的自由の追求が必要な理由
経済的自由(Financial Freedom)とは?
【Kの予測】不動産投資、次はココが熱い!
【本編】プロジェクトゼノで稼ぐための完全ガイド|儲かる仕組みと成功戦略を徹底解説!
【審査のプロセス】そうだった!日本ってそーゆー国だった
【FAQ編】放送大学学割活用術!履歴書に書くための効果的な戦略と注意点徹底解説
UNWIND HOTEL &BAR 小樽に宿泊しました、その1。
【Kの結論】不動産小口投資、出口戦略は〇〇が鍵!
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅、初日!岡山で麺活&サッカー観戦!【1日目】
毎日張り切って運動しています、青です。最初の酷い筋肉痛はさすがに治ったけど、あれこれ結構違う動きをするので、いつもどこかしら筋肉痛な気がします(笑)運動することに少しずつ慣れてきました。同時に、他のことも気を付けるように。ソファーに座りっぱなしにならず、サクサク家事をするとか、毎日ビールとおつまみを嗜まず、夜は少なめにするとか。ナスの焼きびたし梅肉入り卵焼き厚揚げと牛肉と小松菜のすき焼き風エリンギ...
先週末は子どもの誕生日だったので。。。唐揚げ♪唐揚げ♪のリクエストにお応えして。どうだー!まるでクリスマス(^^;)山積み唐揚げで応戦しました。そんなわけでいよいよ食欲が大変なことになってきた10歳を迎えたうちの子。最近はおかずが追いつかず米の量で誤魔化
実家産の玉ねぎが大量に届いたのでひたすら消費してみた先週末。一緒に届いたこれまた大量のじゃがいもでシンプルポテサラ。じゃがいもをザクザク4等分くらいにしてオリーブオイルを馴染ませたストウブに投入。塩を振って蓋をして蒸し焼き。あとはマッシャーで潰してホイル
週末料理で買いすぎてしまった鶏モモ肉。しょうゆ麹に漬け込んで冷凍ストックしておきました。このまま半解凍してバラバラにしたらオーブンで焼くだけ。鶏モモ肉の油と相性良しのしょうゆ麹の味。他の調味料は何もプラスせずともコクがある香ばしい風味が美味しい♪何と言っ
長年一人暮らしをしてますが、初めてズッキーニを買いました。旧居近くのスーパーにはあまり置いてなかったし、どうやって食べたら美味しいのかもよくわからずに敬遠。。。新居近くのスーパーには割と山積みになっているので、満を持しての挑戦です(笑)ネットのレシピで見た、豚バラとズッキーニの塩味のとろみ炒めみたいなのが簡単で美味しくて、実はこれは2回目の作成(笑)お隣は牛こまと余り野菜のめんつゆ炒め。炒めるの楽...
豆腐ハンバーグ(豚ひき肉と玉ねぎ、にんじん、卵と片栗粉) 牛丼 ほうれん草の白和え 大根とツナ、きゅうり、わかめのサラダ 茄子の揚げびたし 豆腐ハンバーグ 大根サラダ 牛丼 ほうれん草の白和え 肉うどん 茄子の揚げびたしをすっかり忘れておりました。豚肉は中華丼を作ろうと思って解凍しておいたのですが、白菜とキクラゲが揃わず、急遽帰宅後調理のうどんに変更。解凍した肉はしょうゆ、酒、生姜のしぼり汁で下味をつけておきました。 にほんブログ村
6月にたっぷり仕込んだ塩らっきょう。即席で超簡単ドレッシングをつくったので。↓簡単ドレッシングの作り方残りを常備菜にも活用。豚しゃぶに和えました。たっぷりの生野菜と一緒にサラダにするとレモンの酸味も爽やかで最高です。さてその他にも今週ラクするために先週末
月曜日に用意した火水木用の夕食。 酢鶏 チキンカレー ミニトマトとフェタチーズのサラダ 春雨サラダ いんげんの胡麻和え 酢鶏 春雨サラダ チキンカレー ミニトマトとフェタチーズのサラダ まぐろとサーモンの漬け丼(前日の朝冷凍庫から冷蔵庫に移動し、夜準備しました) いんげんの胡麻和え 本日金曜日はカナダデーでお休み、祝日ありの週末は土曜日のクリニックは閉めるので仕事もお休み、連休です。今日は暑くなるようなので、皆様熱中症にはお気をつけて。 にほんブログ村
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。