どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
主と認めた者以外は許さない!オヤツをとろうとする娘に牽制する甲斐犬
冷蔵庫なし生活|家具家電を手放していき、キッチン家電ゼロになったミニマリスト
冷蔵庫なし生活|ミニマリストの朝ごはんは固定化してシンプルに
炊飯器が壊れたので買い替えたけど、ちょっとだけ後悔した話。
会社で声出そうになった画像
誕生日プレゼント
詩音のギャラリーSUZURI
目の疲れなのか最近日の光が眩しい
復縁成功!SNS公開、幸せを逃さないベストタイミング
【本編】エルゴスム評判徹底解剖!魅力と課題、未来展望まで解説
【本編】楽天リーベイツ始め方完全ガイド!登録から活用術まで徹底解説
人の噂は七十五日と真実は人の数ある②
行動の質を上げる方法
⋆⋆scopeさんの特別価格に呆然&贈り物にお薦めしたいモノ(PR+おとクーポン有)⋆⋆
斎藤一人さん 自分をお安く見せない
業務スーパーのお米5kgの値段
新玉ねぎの天ぷら&図書館行ってきた~
オートミール
【今日のふたりごはん】『9分』間に合わず撃沈した連休最終日と、ロイホでプチ暴食と。 ~悉くヤラカシタ編 д゚)~
待ってました!
【業務スーパー購入品】お弁当のおかず用に冷凍食品のまぐろカツを買ってみました
【ウエルシア】お得デーは10%オフになるクーポンを使ってお米を購入
中高年女性におすすめの5月に摂りたい薬膳食材
GW最終に満喫♪【お刺身/BBQ/ホットケーキ】
【今週の食費】我が家のドタバタ原因と、生きる凶器isワイ ~共有の土地は危険編 д゚)~
今日のお弁当 & 冷凍庫に常備決定! 超便利な国産食材でおうちごはんやお弁当に大活躍!(PR)
香港マダム
40 蕎麦長助&晩ごはん
解散していなかったら
予想以上に良くてびっくり
先日、ふらーっと寄った近所のダイソーでやっと出会えました。 シリコーンストレージバッグ 今回買ったのは以前より大きいサイズです。 Sサイズを2つ持ってまし…
またまた夏野菜をたくさんいただいたので、本日も頑張ってあれこれ調理。ミニトマトとオクラは豚バラとお味噌汁に。(レシピは白ごはん.comさんを参照)ナスときゅうり少々と前にいただいた玉ねぎで久しぶりのラタトゥイユ。なんだかんだ毎年作っている気がする。野菜だけでもいいんだけど、おかず感を出したくて、鶏むね肉を入れました。サバ缶入れるのもおすすめです♪鶏軽く焼いて、角切りの野菜を炒めて、トマト缶ぶっこんで、...
はらぺこグリズリーさんの「世界一美味しい煮卵の作り方」に載っている「居酒屋風たたききゅうり」を作ってみました。 まず、きゅうり1本の両端を切り落とし、5等分位に切り分けます。 すりこぎ棒の腹の部分を上から押し当ててきゅうりを潰し、割ります。 「世界一美味しい煮卵の作り方」では、包丁🔪の腹の部分を押し当ててと書いてありましたが、うまく押し潰すことができず、すりこぎ棒を使いました。 女の人だと力が弱いので、包丁🔪の腹よりもすりこぎ棒などを使った方が潰せると思います。 ボウルにきゅうり1本、食べるラー油大さじ1、だしの素小さじ1を入れて和えます。 いただきま~す😋 www.cheap-delicio…
ステイホームでやることがない時は、チャーシュー作りがオススメです。豚肩ロース肉を使って、ラーメン屋で食べるような美味しいチャーシューを作る方法を解説します。
今週のお題「自由研究」 お題にちなんで、何かやってみようかなということで、植物性のマヨネーズを色々作ってみました。 植物性のマヨネーズというと、大体作り方にはパターンがあります。 ①植物性素材+②オイル+③酢+④追加素材 ①植物性素材・・・豆腐、豆乳、豆類、ナッツ類、アボカド等 ②オイル・・・ヘンプシードオイル、亜麻仁オイル、グレープシードオイル、菜種油、ごま油等 ③酢・・・リンゴ酢、ワインビネガー等 ④追加素材・・・マスタード、塩麹、甘酒、酒粕、練りごま、レモン汁、ハーブソルト、こしょう等の味を整えるもの ④の追加素材は、凝ろうと思えば色々加えることができるのですが、今日のところはシンプルに…
確か6月末頃種蒔きをした大葉。(再掲)同じくパセリ。(再掲)一ヶ月ちょいでぐぐっと大きくなって、少し間引き。(枯れた双葉も落としました)パセリももさもさに!葉っぱ、十分大きくなった感じなので、いよいよ収穫です!パセリも半分くらい収穫しました。もっとモコモコなイメージだったけど、育て方?それともひょっとしてイタリアンパセリだったりとか?パセリは粗みじんにして、カットしたトマトと和えてサラダに。塩コシ...
たくさん貰ったじゃがいもで、マッシュポテト。 シンプル簡単!手作りマッシュポテト♪ by *Mikaila*こちらも貰ったナスで、煮びたし。なすの煮びたし(白ごはん.com)これまた頂いたミョウガをかんたん酢で漬けこんだ、ミョウガのピクルス。ミョウガ苦手だったんだけど、これはかんたん酢の甘さで独特の風味が少し抑えられてて、色もかわいくて、良き。モチモチが食べたくて初めて白玉粉を購入。ほんとはバニラアイスものせたか...
先日『カップヌードル炊き込みご飯』をメスティンで作って記事公開したのですが、少し納得がいかない出来だったこともあり、再挑戦しリベンジ成功しました。材料も手間もほとんどかからないのに、子供たちが喜ぶこと間違いなしのレシピをご紹介します。
緑と黄色が鮮やかな茎わかめとたくあんの和え物 スーパーで生食用茎わかめがお買い得になっているのが目に入って購入。炒めてピリ辛で食べようかなと思ったのですが、せっかく生食用なのでどうしようかと冷蔵庫を覗いてみると刻みたくあんが残っていました!そこで、「たくあん・茎わかめ」で検索すると、クックパッドで切り干し大根も加えたサラダのレシピがヒットしたので、切り干し大根は使わずにアレンジメニューを作ってみました。 緑と黄色が鮮やかな茎わかめとたくあんの和え物 作り方 小鉢にして3~4人分位<材 料>茎わかめ(125g)・刻みたくあん(75g) (今回の茎わかめ購入量とたくあんの残量です)<調味料>マヨネ…
今週の簡単つくおきです♫ 上左からベーコン(切っただけ)、ポテトサラダ、豚バラ(切ってお酒と塩に漬け置き)、鶏チャーシュー、 小ねぎ入り卵焼き、小ねぎ(切っ…
頂き物の夏野菜たち。ゴーヤも立派だけどキュウリが太くて長いー!一番下のは売ってるキュウリの2~3倍ありそうです。すごい!ナスもオクラも瑞々しい♪家庭菜園(というか、そのレベルを超えている気もするけど)の成果だそう。ありがたやありがたや。とりあえず一番太いキュウリを叩いて、味噌とすりごま、みりんと酢、豆板醤で味付けして、袋の中でもみもみもみ…仕上げにごま油をたらり。ピリ辛で美味しい!キナリノさんの記事に...
ずっとやってみたかった「カップヌードル炊き込みご飯」にメスティンで挑戦してみました。その超簡単なレシピとつくってみた反省点など紹介します。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。