どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
シンプルで機能的 | ナカバヤシのコンパクトシュレッダーが暮らしにフィット
1枚羽織ったり脱いだりいそがしいな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・RODEOCROWNSW・UNIQLO?UNIQLO・johannagullichsen・GUなど
どんな老後を過ごしたい?
日常が戻って来ましたね~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・KARHUなど
なりたい自分・在りたい姿を叶えるために
ゴールデンなウィーク最終日は雨降りだったよ☔●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Novellesduparadisなど
こどもの日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・libra Cue・BIGTOP・SENCE OF PLACE・グラム・R&DMCo.・LABAUMEなど
毎日を楽しむ方法
タワー商品残念な点
GWも後半、生活習慣の見直しをしましょう
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
アチチな日曜日だよ~~~●今日のスタイル●しまむら・アベイル・studio Clip・chimala・CUBESUGER・converseなど
人生を楽しむコツ
オーバーオールで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・HOLIDAY・journalstandardLUXE・Found MUJI・ZDAなど
話せなかった私へ。人を信じられなかった50代の私が、今言いたいこと
レアキャラ長男、驚いたライン。
認知症? 物盗られ妄想?
アラフィフ女性が無茶した結果
【50代女性におすすめ】ベランダで始めるひとり園芸部!忙しい日々に心がほっとする新習慣
実はGWが苦手です。。。
【40代の私】見ちゃいけなかった、会社の先輩の姿。
沖縄の旅④ 首里城とDFS
50代夫婦の血圧測定結果。
涙活もいい。50代になって気づいた「泣くこと」の癒しとスッキリ効果とは?
沖縄の旅③ お墓とシーサー
リフォームへの道⑧ 不要品と暦
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【50代/捨て活】片付けでエネルギー消耗
【50代から始める薬膳生活】心と体が喜ぶ!無理なく続けられる薬膳料理のすすめ
皆様こんにちは。 millionchallengerです(^^♪新型コロナウイルスが全く減退しないなかでも、日常はどんどん進んでいきます。皆さんが働く社会でも、その影響は大きくて辛い物だと思います。 緑で豊かな心を 私が働く老人ホームでも、コロナウイルスによるストレスが、入居者様同士のトラブルを誘発させてきます。連日入居者間でのトラブルがあり、ストレスケアの質について施設内で検討会が行われました。とにかく、入居者様の第一優先事項は、「外出」だそうです。施設内50名の入居者様のアンケートにて割り出された第一位でした。他にも、「おいしいお寿司が食べたい」、「新しい洋服が買いたい」など、出てきました…
皆様こんばんは millionchallengerです!! G-SHOCKです誕生日プレゼントに買ってもらってしまいました(#^.^#)【CASIO G-SHOCK】 【GM-110B-1AJF】令和2年 8月28日発売です!!ホームページで何気なく探して一目ぼれでした。なかなか時計って大人になるとよりシックというか、シンプルを求めてしまうのですが今回はG-SHOCK一択でした(+o+)(笑)とにかくメタリック感が厳ついという点と付けて感じるシンプルさですね。矛盾を感じる感想なのですが、本当に付けてみると意外と馴染みます。程よく主張を抑えてくれるといった感じです。高い買い物をさせてしまいました…
皆さんこんばんは!(^^)!millionchallengerです。 さぁ、長かった残暑も抜けましたね。夜が涼しい季節となりました。コロナウイルスなんて無ければ、今頃私の老人ホームでは【敬老会】の準備で大忙しだったことと思います。今年度は行事の中止が言い渡されていますので、特に施設では「敬老会」なるものは無いのです。行事担当者やら、自治体関係者やら、例年にない暇っぷりですね。 さて、本日の記事のタイトルは【介護業界雑談】とあります。その名の通り、本日は私も身を置く介護業界について話したいと思います。 いきなりですが、皆さんの介護業界のイメージってどんな感じですか?・身体的にきつい仕事。・排泄の…
皆様こんばんは( ゚Д゚) millionchallengerデス!! リゾート地っぽい? 写真は職場からの夕焼け空です。 本日の記事は、介護の仕事をしていてよくある『介護拒否ーかいごきょひ』『不穏状態ーふおんじょうたい』『興奮状態ーこうふんじょうたい』の利用者様への対応について語ってみたいと思います。 よくあるんです、こういう状態は。でもね、この状態に陥っても全然焦ることは無いんです。皆さんの中にある意識と視点を変えれば問題ない。特に多い場面は「お風呂」ですかね?この記事を読んでくださる介護経験者の方には共感頂けると思います。お風呂の順番となり、声掛けに職員が伺うと「なんか・・・ちょっと体調…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。