どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
沖縄旅行編① 乗り継ぎって難しい?その不安にお答えします!
「おひとり様って寂しくないの?」に、ちょっとだけ本音で答えてみる
おとぼけ主婦。酔って浮気を告白?
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
水遊び~ふたごとプール~
急過ぎるお別れ~恩人~
あれ?4日目から1人でレジ◆50代で5つ目のパート◆
一人ウォーキング、ちょっと怖い…そんなあなたへ。恥ずかしさゼロで続けるコツ
お久しぶりです、体調不良でお休みしていました
体調を崩した後の私の変化
UNWIND HOTEL &BAR 小樽に宿泊しました、その1。
【50代/ソロ活】おひとり様ランチ②
50代にサプリは必要?更年期・体力・栄養不足をラクに乗り切る方法
恋人再来~おみやげラッシュ~
ひとり花見~リアルたいちのひとりごと~
この日は三脚を立ててはみたものの、ちょっと不安・・上空の雲は薄めですが、低く垂れ込めているような感じで立ち位置からは水平線が見えない。あまり期待はできない...
三四郎島は、大変珍しいトンボロ現象が起こることで知られています。 干潮の潮位が50センチ以下の時、瀬浜海岸と一番手前の象島との間に、長さ250メートル・幅30メートルの「トンボロ」(陸地と島をつなぐ州)が出現し、大潮の日で潮位が30センチ以下の時ならば、足を濡らさず歩いて島まで渡ることができるそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科 修善寺駅よりバス ◆伊豆ドライブ Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
優しいyellow。。サンライトロマンティカ。。一重の花びら。。Mrs.Oakley Fisher。。鮮やかなリッチイエロー。。モリニュー。。淡く・・濃く・・あぷりこっといろの薔薇たち。。秋の薔薇シリーズ・・第4回は・・大好きな黄色からアプリコット色の薔薇たちを・・みていると・・こころが浮き立ちます・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= than...
先日訪れるも朝日に勢いがなく厳しかった蕎麦畑。白く輝くその姿を見たくて、もう一度だけ挑戦しに行ってきました。予報も太陽が出そうな雰囲気だったのですが。。。...
敷地内の遊歩道、潮騒の小径の途中には展望台があり、西伊豆の海底火山の美しく多様な地層断面や三四郎島をまじかに見ることが出来ます、三四郎島は沖あい200mほどのところにある伝兵衛島・中ノ島・沖ノ瀬島・高島からなる4つの島で、見る角度により3つに見えたり、4つに見えたりすることからこう呼ばれているそうです。 干潮時には一番手前の伝兵衛島まで瀬が現れ足をぬらさずに歩いてわたることができ、この現象のことを「トンボロ」と言い天然記念物に指定される現象です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科 修善寺駅よりバス ◆伊豆ドライブ Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
【しのぶれど 色に出でにけり わが恋は・・】奥ゆかしさを感じる薔薇・・しのぶれど。。ふくよかな赤紫の花。。 Moon Shadow。。日本生まれのブルーローズのひとつ。。たそがれ。。ベルサイユのばら。。気品と洗練。。フェルゼン伯爵。。ブルー系の薔薇には・・大人の魅力をかんじます・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ ...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 滋賀県長浜市上野町135にある近江孤篷庵(おうみこほうあん)は、 紅葉の名所です。今…
ここは例年彼岸花の時期と稲刈りのタイミングが微妙でなかなか難しい場所。上手く咲いてくれてたら嬉しいのですが、、彼岸花は咲いているかなぁ。。と、訪問するとす...
眺望は西伊豆随一を誇り、1000坪の敷地に20室だけの贅沢で、岬の先端からは最も近く三四郎島を望むことが出来ます。 西伊豆エリアには、小さな港がたくさん自然豊かな土地柄、地産地消を実現する農家も多く、山海の恵みが食卓に並びます。 貸切の半露天風呂からは、西伊豆堂ヶ島ならではの絶景と温泉を独占できます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 静岡県賀茂郡西伊豆町 修善寺駅よりバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
昭和記念公園は、東京都立川市と昭島市にまたがる国営公園で、昭和天皇御在位50年を記念して1983年に開園、東京ドーム約40個分もの広大な敷地には、水鳥の池や日本庭園、広場など、さまざまな目的で楽しめる施設が揃っています。 ボランティアの方々が育てる花壇には、草花が植えられています。 園内の木には、いろいろな顔が有りました。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 東京都立川市緑町 JR青梅線、西立川駅 ◆Youtube 昭和記念公園再生リスト 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
雨が通ったあとの蕎麦畑の夜明け。SCWで雲の流れを見ると夜明け前には雲がはけそう。ガスが舞う金色の夜明けを期待して行ってみた。ここは混み合うと聞いていたの...
【ミニマリスト】月10万円生活(家賃・税金込み)の内訳
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
本当に「不要」とわかったとしても。
「物はあなたに代わって、あなたを所有している」 - ウォルター・ベンジャミン
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
10年ぶりの復活 休日の過ごし方
パジャマは2種類
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
ミニマリスト_娘の結婚式の準備と後始末
【2025年春服】最近買ったお洋服4着ご紹介!
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。
【断捨離】減らした後、リバウンド(増えないように)しないために気をつけること
今年は何度目かの・・千日紅との出会い。。その愛らしさにいっそう惹かれて。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束から *...
日本初の国営盆栽展示施設で、ほとんどの盆栽が樹齢100年程経過しており、日本でも最上級である国風展クラスの大型盆栽を中心に約60鉢培養されています。 展示される盆栽は、全国各地の愛好家の皆様から寄贈いただいた国風盆栽展クラスの名品盆栽が中心となっているそうです。 仏手柑(ブッシュカン) 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 東京都立川市緑町 JR青梅線、西立川駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
今年の花火は本当に難しい。密を避け事前に告知されない為、花火が上がるかも?という噂や、今までの経験で賭けでスタンバイするなど苦労します。今回は事前に流れる...
水面績が約5haの水鳥の池は、浮き島や中の島と呼ばれる島があり、水辺にはアシやガマなどの植物が茂り、鳥や昆虫、魚などが見られる環境となっています。 池には小さな島があったり、大きなケヤキやカツラ、ナンキンハゼなど広葉樹が色づいています。 立川口から水鳥の池に向かうと、派手さはないけどケヤキの木が色づく落ち着いた紅葉が楽しめる場所も有ります。 サイクルボート遊びをしながら見る紅葉も楽しそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ JR青梅線、西立川駅 東京都立川市緑町 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
混在する彩(いろ)。。街が yellow gold に染まるまで・・あと少し。。横浜日本大通りにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束から *足跡&メッセー...
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館からカピバラです。 …
刈り入れ前の緑の絨毯のような田んぼを巡ってみました。大阪からの撮影ですが、まだこんなに長閑な光景が拡がっている地区もあります。午後から初秋の風が流れる中で...
かたらいのイチョウ並木は 98 本300mのイチョウが色づき初めています。 夜には、西立川口から日本庭園に向かう道筋にある、かたらいのイチョウ並木は、ライトアップされ昼間とは違う美しさがあじわえます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ JR青梅線、西立川駅 東京都立川市緑町 撮影:2020.11.06 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
いつも・・まっ先にドレスアップする・・開港広場の公孫樹(いちょう)の樹。。今年も・・ひときわ美しい・・あなたに会えました。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキ...
カナールイチョウ並木は、直線的なイチョウ並木の紅葉と噴水が見どころです。 園内2か所のイチョウ並木は、かたらいのイチョウ並木と立川口カナール沿いの並木で106本200mは、黄葉シーズンに入り黄金色のトンネルとなり人気の高いスポットです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ JR青梅線、西立川駅 東京都立川市緑町 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。