どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
今週の捨て活(2025.5.5~10)
【梅雨対策は断捨離から】やっててよかった!湿気・カビ知らずの暮らしへ
捨て活の第一歩
はーやくこいこい!ゴミ収集日っ!
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
GW、捨て活がはかどった話。
捨て活はどこから??(FINAL)〜GW3日間のトライアル、庭も納戸も一旦終了!〜
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
捨て活が行き詰まる・これ以上何を捨てればいい?
人生初、服の枚数を数えてみた。
帰省した夫は実家が酷すぎて我が家の良さに気づいたみたい
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
10年以上ご無沙汰のサーティワン
お金の不安に勝つ!私が実践した4つの心のケア法
「カロリー計算って意味あるの?」をグラフで検証|60代オジサンの人体実験ダイエット!【5月12日】
「カロリー計算って意味あるの?」をグラフで検証|60代オジサンの人体実験ダイエット!【5月12日】
本当に何もなかった母の日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
気になるチンゲン菜の再生野菜の経過発表〜!!
家計管理!形から🤭
体重が+1kg増⁉︎そのワケは深夜測定?老後のお金と定期便も徹底見直し!【5月11日】
【5月11日】
GWよりも、GW明けの方がお金使ってる件
2025年第19週 資産運用実績(個人)
文具と徒然 その72 家計簿楽しみながら続けるノート時間:趣味と実益の両立
30代女子のリアルなGWの支出と家計管理術|楽しみつつ、ちゃんと貯めるコツ
【5月10日】
淡く・・可憐に・・甘~いピンクの菊の花たち。。高貴・・高尚・・高潔・・そんな花言葉をもつ菊花・・可愛いピンクの花たちにこころ惹かれました・・横浜三渓園 11月に開催された菊花展にて。。~お知らせ~Google Chrome の混合コンテンツのブロック強化に備えて・・11月27日よりweb拍手を外しました・・よろしければ各記事の下にありますコメント欄をご利用ください・・web拍手と同様に非公開・・管理人だけが見られる仕様にし...
甲府から御坂峠を超え、富士吉田へ。 富士吉田ではThe Bigでのお買い物は恒例行事。平井屋のそば・うどん、それと町田食品の豆腐は毎回買ってきます。買い物が済んだら、時間もあるし天気もいいので寄り道です。
ひと風呂浴びたら、夕食の時間前に宿の夜バージョンを撮りに。 和のテイストですよねぇ。 夕食です。こちらの良いところは部屋食なんですね。 リーズナブル・コースなのにこの種類の料理です。大喰らいじゃな
あてもなくウロウロするのも日曜日だから混んでいるし意味がないのでさっさと宿へ もう、定宿と言っていいほどここばかりですが湯村温泉の弘法湯です。 寂れる一方のような気がする湯村温泉ですが、ここだけは
こころ和む・・設(しつら)え。。味覚で楽しむ・・憩のひととき。。彩(いろ)を感じて・・風を感じて・・もみじの季(とき)に酔う。。紅葉の一条恵観山荘の続編です・・ほっと和む設(しつら)えの数々・・川のせせらぎと・・もみじの葉を揺らす風・・美しい彩(いろ)・・五感で癒される空間でした・・~お知らせ~Google Chrome の混合コンテンツのブロック強化に備えて・・11月27日よりweb拍手を外しました・・よろしければ...
能泉湖から下り、紅葉で混雑する昇仙峡エリアへ 仙娥滝エリアは人も車もいっぱいでした。時間は午後2時過ぎだからまだまだ帰らないんでしょうね。 僕は去年下から紅葉を楽しみながら登ってきたから今年は素通
いーなとーぶ竜王からどこへ行こうか・・・・ 2か所曲がるだけで昇仙峡の裏側へ行けるようだし、時間はあるし・・・行って見ます。 亀沢川に沿って登っていくルートでやはり空いています。このルートは初めてで
風雅な庭園に訪れた・・もみじの季(とき)。。鎌倉の自然に・・京の朝廷文化が融けあう山荘。。もみじが紅く染まり始めた・・鎌倉一条恵観山荘を訪ねました・・京都の西賀茂から移築された・・江戸時代初期の山荘です・・傍らには滑川(なめりかわ)のせせらぎ。。趣のある庭園で癒しのひとときを。。つづく。。~お知らせ~Google Chrome の混合コンテンツのブロック強化に備えて・・11月27日よりweb拍手を外しました・・よろし...
さてさて、姉と10月下旬に出かけた 東京の旅。浅草、日本橋とやってきて 2日目の午後には渋谷のスクランブル 交差点にきました 渋谷は、やっぱ若者が闊歩する街ですね 浅草や日本橋、渋谷に
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
明日も普通でいられますように。
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
息子からもらった母の日ギフト|プチ習慣化#8
置き換えダイエットにおすすめのクリアバー
「scope便」到着!自己満足の世界だけど・・やっと買えたもの。
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
母の日ギフト‥?
セブンイレブンのドリップコーヒー
【無印良品】2代目を買うほどに夫婦で気に入っているスリッパ
ミニマリストのパッキング|1泊2日の旅行はマンティス26のリュックだけ
【使い切り】ナンを作ろう【強力粉】【ナン量産】【ミニマリスト志望主婦の使い切る暮らし】
防災&旅行にも!「使いきりショーツ」を使ってみた件
まつ毛への執着を断てたらもっと生産性高く生きられるのに人生は無駄なことだらけ。
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
今年は何が大変だったかって見たこともない野菜ばかり作ってたせいです。天候不順もあって最初はどうなることかと思ってましたが映画撮影が始まって確かすぐの6月初頭にゴルフボール大の雹が降ったっておばちゃんから電話があって、今年はもう駄目かなって思いましたよ。それでも秋がとんでもなく遅かったせいもあって何とか収穫まではこぎつけた。何とかかたちになりました。蛇のように長い。長いものだと1メートル50はある。梱...
富士川から、昼食をとる南アルプス市までは富士川西部広域農道(ウエスタンライン)での移動になります。これがまた空いていて眺めが良いんですよ。 結構高いところを通っているので、眼下に甲府市街が見えます
このヨーロッパにありそうなステキな建築の駅は、ニューヨークを代表するスポットの1つ、Grand Central Station(正式にはTerminal)グラ…
アートの街、シンシナティには街の色々なところに大きなMural(ミュラル)がありますミュラルは壁画のことですね可愛いものから面白いもの、世の中に訴えかけるもの…
青い空と海と。。船のいる風景。。小春日和の山下公園で。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・Instagram へもどうぞ~♪ もし・・こころに何かとどいたら。。。にほんブログ村 3つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~=*^-^*= いつも応援し...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。