通販・ネットショップ・お取り寄せで人生をより豊かに。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、やってました。 だがしかし、ループイフダンは今週は1回の取引で500円の儲け。 裁量取引のFXは、先週末よりチョット円高になり、こんな感じです。
お金なんかは、ちょっとでイイのだ〜
みなさま こんばんは 先日見たニュースで、紳士服大手の青山商事が12月から募集を行ってきた希望退職の応募人数が609人に達したと発表しました。募集人数は400人で、計画より209人多かったそうです。 このコロナ禍で、有効求人倍率は1倍程度なのに計画人数を上回るだなんて。。。 よっぽど仕事が大変か? 早期退職の割増金が多いのか? 理由はわかりませんがね~。 2017年には三越伊勢丹ホールデ…
小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活
こんにちは! 今日は加圧シャツの勧め!ということでこの時期だからこその加圧シャツのいい点について紹介します。 私は加圧シャツの本来の目的であるダイエットのために加圧シャツを着ていました。 しかし、加圧シャツには本来のダイエット目的だけではなく様々な利点があります。 今回紹介するのは以下の利点があるからです。 ①ダイエット ②姿勢が良くなる ③スタイルが良く見える ④あたたかくなる 最後に ①ダイエット もちろん加圧シャツにはダイエット効果があります。筋肉の血流が阻害されることによって筋肉の発達が促進されます。 ②姿勢が良くなる 加圧シャツは強制的にある形に押されているので、姿勢が正されます。姿…
文武両道ブログ
悲しいお知らせです。 京都の酒造、澤屋まつもとで有名な松本酒造の社長 、及びフロントマンであった松本日出彦さんが同酒造を去るそうです。しかも引退とかではなく、大株主に追い出される形での退任です。 皆様へご報告です。 私、松本日出彦は、2020年12月31日付けで松本酒造株式会社の取締役を退任し、松本酒造を去ることとなりました。 今まで本当にたくさんの方々に応援して頂き、心よりお礼申し上げます。 たくさんの皆様が応援して下さったお陰で、父と共に、二人三脚で、田んぼからの酒造りを実現する事が出来ました。 私と父親は、蔵を徹底的に清潔にし、米が育った田んぼの特性をシンプルに表現する日本酒を醸し、信頼…
文武両道ブログ
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? って、今日は祝日でお休みだったんですね。 すっかり忘れてました。 とりあえず、ベトナム株ですが。。。
お金なんかは、ちょっとでイイのだ〜
みなさま こんばんは 私は老後資金を確保するためにいろいろな投資をしておりますが、去年1年間でどれほどの損益があったのか? 確認するのを忘れてました。 去年は3月にコロナ影響で大暴落したからなぁ(と、保険をかけておく) 上手くやった人ならコロナで暴落しても、そのまま売らずに保有しておいてかなり儲かったはずです。 だがしかし、チキンな俺は3月の超円安に耐え切れず、FXで大損小金治。 株式…
小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活
いや、確かに減ってるんですよ。そりゃあ、日経平均が3万円を窺おうという勢いなんだから、当然と言えば当然ですが・・。コンスタントの300万超えだった頃に比べると、ずいぶん気はラクになりました。これだったら、まあ何とかなります。
<早期退職・同時進行ドキュメント>54歳リタイア計画
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ 姉妹ブログのコピーを載せておきます。 先日久しぶりに会社に行ったら、マネージャーから早期退職制度のあらましの資料がメールで送られてきました。 中身を読んで気づいた点は。。。 ・4月から希望者を募り、この制度での退職は最短で7月31日になる事。 ・自己都合退職となる事。 ・大手転職エージェントに登録することができる。 …
お金なんかは、ちょっとでイイのだ〜
こんにちは! 今日は日本酒が好きな方、最近日本酒が好きになったけど自分がどのようなタイプの日本酒が好きかまだ分からない方にお勧めなサービスを紹介します。 日本酒に興味はあるけど、自分がどんなタイプの日本酒が好きか分からないし、酒屋さんで説明を受けてもよく分からないし、なんか酒屋の店員さんと話するのもハードルが高いです。 また、日本酒が好きな方でも、いつも決まったものばかり飲んでいると、本当に自分が好きな日本酒に出会えていないかもしれません。 日本酒の数 定期宅配サービス「saketaku」 選定ポイント 送られてくるもの コースの紹介 料金の紹介 最後に 日本酒の数 日本全国に存在する日本酒の…
文武両道ブログ
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、朝までやってました。 ここのところ、チョット円安になってきたんだよね~ 評価損が54万円にまで減ってきました。…
お金なんかは、ちょっとでイイのだ〜
みなさま こんばんは 昨日は、ちょっと多めに残業をしたと書きましたが、実は帰り間際にマネージャーに呼ばれて早期退職の意向確認面談をしたからなんだよね~ 帰るまでの15分間とのことだったので、面談をしたのですがいろいろ話したら、40分位話しちゃったので多めの残業となりました。
小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活
こんにちは! 今日は歯科医師ユーチューバー、ものくろマスクさんが勧める口内ケアについて紹介します。 歯のトラブルは一生付き合っていかなければならないので、若いうちから取り組みましょう。 歯ブラシの選び方 歯磨き粉の選び方 歯間ブラシとフロスについて 最後に 歯ブラシの選び方 歯ブラシの選び方の前に、自分が正しい磨き方ができているのか調べる必要があります。最も効果的に調べる方法が歯の染め出しです。必ず行ってください。万人にお勧めの歯ブラシはないので、染め出しをしながら、自分に合っている歯ブラシを捜していくことが必要になります。 Ci ダブルプラークチェッカー (歯垢染色液) / 1本(50ml)…
文武両道ブログ
みなさま こんばんは 本日久しぶりに会社に行ったら、マネージャーから早期退職制度のあらましの資料がメールで送られてきました。 中身を読んで気づいた点は。。。 ・4月から希望者を募り、この制度での退職は最短で7月31日になる事。 ・自己都合退職となる事。 ・大手転職エージェントに登録することができる。 こんなとこかな? 大量の退職者を一気に出すため、退職金計算などの手続きがあるので最短…
小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ 姉妹ブログのコピーを載せておきます。 以前の記事で、早期退職をしてセミリタイヤかFIRE ムーブメント的な生活をするかって事を書きました。⇒過去記事 また、1月に早期退職制度の詳細が分かるって事も書きました。 12月に配信されたメールには ・導入…
お金なんかは、ちょっとでイイのだ〜
みなさん、この記事を読んでどう思われますか?★シニアの悲哀、定年再雇用「終わった人扱い」 畑違いの仕事で給料4分の1★オリジナルの記事(中国新聞社) 私もまた4月から職場が変わりそうな気配ですし、セミリタイア成...
<早期退職・同時進行ドキュメント>54歳リタイア計画
こんにちは! 本日14:30、4大キャリアで最後まで新料金が未発表だった楽天モバイルからついに新料金プランの発表が公式にありました。その名もRakuten UN-LIMIT Ⅵ! その驚きの料金プランを本日は紹介します。
文武両道ブログ
うーん、これはなかなか不思議な結果ですよ~。どう理解すればいいのか・・。キャンペーンに釣られて、とあるクレジットカードを申し込んでみたのですよ。早期退職して、派遣社員になってからは初めてのカード申込みです。
<早期退職・同時進行ドキュメント>54歳リタイア計画
みなさま こんばんは 以前の記事で、早期退職をしてセミリタイヤかFIRE ムーブメント的な生活をするかって事を書きました。⇒過去記事 また、1月に早期退職制度の詳細が分かるって事も書きました。 12月に配信されたメールには ・導入は4月から ・支援内容としては退職金の加算と再就職支援 詳細は1月に発信予定 って書い…
小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活
こんにちは! 今年はコロナの影響で自宅で過ごすことが多くなりましたが、電気代、ガス代が増えてしまった方も多いのではないでしょうか? 請求書が来て、そろそろ電気・ガスの契約を見直そうと考えた方もいると思います。 今回は電力・ガスの自由化も踏まえて解説していきます。 電力自由化とは 電力自由化で変わったことは ガス自由化とは ガス自由化で変わること、変わらないこと お得な電力会社 Loopでんき リミックスでんき 楽天でんき お得なガス会社 レモンガス ガス屋の窓口 最後に 電力自由化とは 家庭や商店向けの電気は、各地域の決まった電力会社だけが販売していて、どの会社から買うかを選べませんでしたが、…
文武両道ブログ
みなさま こんばんは 毎月給料日頃になると、自分の確定拠出年金がどうなってるか?確認しています。 1月の結果はどうだったでしょうか? おおっ! 今月も先月よりチョット上げてきました。 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活
こんにちは! みなさんはスマートウォッチと言えば何を想像するでしょうか? 定番でいうとApple Watch、Fitbit、Garminに始まり、最近はSonyも人気が出てきました。これらのスマートウォッチは1万円後半から高いものでは10万円程度のものまで様々なものがあります。 ただ、みなさん実際使いこなせているでしょうか?全機能の内の10%も使えていないのではないでしょうか? 私は格安スマートウォッチで十分だと考えています。
文武両道ブログ
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ 姉妹ブログのコピーを載せておきます。 先日も、ドキッとする見出しのネットニュースがありましたよ。 『年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる現実』
お金なんかは、ちょっとでイイのだ〜
みなさま こんばんは 今日も、ドキッとする見出しのネットニュースがありましたよ。 『年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる現実』
小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活
資産運用に利用している3つの金融機関(楽天証券・ソニー銀行・ウェルスナビ)の【特定口座 年間取引報告書】が揃ったので、今年も早めに確定申告を済ませました。
<早期退職・同時進行ドキュメント>54歳リタイア計画
こんにちは! さっそくですが、楽天ゴールドカードが2021年4月1日から改悪されることがお知らせされました。 今日はどのような変更が行われる予定で、どのような人がクレジットカードの乗り換えをすべきかを紹介します。
文武両道ブログ
こんにちは! みなさんはスピーカーをお持ちでしょうか? 最近は家で過ごす時間も増えてきましたので、音楽を聞くなら一家に一台スピーカーが欲しいです。また、リビングで聞くだけでなく、お風呂で音楽を聞いたり、キャンプやBBQに行ったときにも持っていきたいという人もいます。 そんな時にオススメなのがポータブルスピーカーです。 Amazonのポータブルスピーカー、人気ランキングで2020年、不動の1位はAnkerのSoundcore 2でした。 Ankerといえばモバイルバッテリーが有名ですが、最近はワイヤレス掃除機やロボット掃除機、ワイヤレスイヤホン、ポータブルスピーカーも作っています。 Anker …
文武両道ブログ
こんにちは! 本日は「家賃値上げに応じるな!」という本を読んだので紹介します。 家賃値上げに応じるな!: 不当な家賃の値上げに泣き寝入りする必要ない! 私が大学生だった頃、賃貸に下宿しており、契約更新のタイミングで家主から賃料値上げのお知らせが来ました。 当時は何の知識もなく、家主が言っているのだから仕方のないことだと考え、あっさりと応じてしまいましたが、この本を読んだ今、応じてしまったことを非常に後悔しております。 基本的に不動産業界というのは、情報の非対称性、つまり家主や不動産会社側と、我々素人の借主側の知識の乖離を獲物として、色々とふっかけてきます。 そんな時に泣き寝入りをせず、戦う術が…
文武両道ブログ
みなさま こんばんは この前、ネットニュースを見ていたら、またまたグッとくる見出しの記事がありました。 『人より年金を多くもらう簡単な3つの方法』⇒
小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活
テーマ「早期退職の日々に」 今は落ち着いたメンタルで日々を送っています。 しかし、早期退職直後はボロボロ。 ここからどうやって立ち直ったのか、少しわかってきました。 所属から離れ「自由な個人」になったのです。 ◆目次 人の価値観は「所属する組織」によって規定される 早期退職直後のボロボロ・メンタルからの回復は… 早期退職生活のロールモデル まとめ(早期退職後のメンタル) 人の価値観は「所属する組織」によって規定される ◆家族、学校、職場の影響を受ける もう少し言えば、暮らしている地域の影響も受けます。 大きく言えば「国、民族、宗教、文化」ですね。 これは「無意識に身に付くもの」なので、自分で気…
55歳で退職したおじさんの日々の暮らし
こんにちは! 本日、突然ビッグニュースが流れてきました! Twitterにて、井上雄彦先生が「【スラムダンク】映画になります!」と発言されました。
文武両道ブログ
こんにちは! 最近はコロナ関連のニュースばっかりで辟易としていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は現在インドネシアで生活しておりますが、こちらも同様で連日感染者が増加しているのが現状です。 そんな中で遂に私もPCR検査を受けてくるように会社に命じられました。 実際にインドネシアでPCR検査を受けてみてどうだったかを今日はお伝えします。 インドネシアにおけるコロナの状況 まずはインドネシアにおけるコロナの現状ですが、連日過去最多の感染者を更新し続けており、第2波、第3波、どころかいまだに第1波のピークすら迎えていません。 ただし、この感染者数は大してあてになる数値ではないと思っていま…
文武両道ブログ
みなさん明けましておめでとうございます~ わーありがとうございます~ はい、ありがとうございます~ にほんブログ村 今、ブログ村のポチっをいただきました! はい、ありがとうございます。 こんなんなんぼあってもいいですからね! ありがたいですよ、ほんとにね。 というわけで、私もにほんブログ村の運用を開始しました。 まだまだランキングは低いのですが、頑張っていきたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。 この記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。 あなたの ↓ ポチっが私のモチベーションとなります。 よろしくお願いします! にほんブログ村
文武両道ブログ
テーマ「新型コロナウィルスの日々に」 新型コロナが猛威を振るっています。 個人差はあるようですが、新型コロナには後遺症もあるようです。 大きな病気の後遺症は、仕事や人生にも残ります。 私は40代で2か月入院しました。これが早期退職の伏線でした。 目次 40代で内臓を痛めて2か月入院 退院後の変化 一度身体を壊すと「レジリエンス」が低下する? まとめ 40代で内臓を痛めて2か月入院 ◆まず出勤が精神的につらくなる 仕事・業務、人間関係に不安や心配を過剰に感じるようになります。 根源は「自己肯定感」の絶望的な低下。 原因は「仕事と責任」を一人で抱え込むこと。 というわけで、一人長時間労働という悪循…
55歳で退職したおじさんの日々の暮らし
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ 姉妹ブログのコピーを載せておきます。 今年、早期退職予定ですが、住宅ローンがまだ1500万円ほど残ってるんですよね~
お金なんかは、ちょっとでイイのだ〜
みなさま こんばんは 今年、早期退職予定ですが、住宅ローンがまだ1500万円ほど残ってるんですよね~ コイツをですなぁ 退職金をもらった時点で一括返済すれば、あ…
小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活
前回、昨年の資産が、3500万ほど増加したとかいましたが、増減要因として、株式評価益の他に、配当収入もありました。事前に今年の配当は、目標未達?と逃げを打...
ベトナム株で1億円を運用するブログ~銭1の華の山紀行~
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ 姉妹ブログのコピーを載せておきます。 今年、55歳になるので早期退職すると決めましたが、早期退職の割増金がどの位貰えるのか? ちょっとさもしいですが、リサーチしてみました。 (ライフプラン表によれば、一応2000万円退職金が貰えれば、セミリタイア出来そうですが。。。) 2800万円以上貰えれば、セミリタイアではなく、アーリ…
お金なんかは、ちょっとでイイのだ〜
みなさま こんばんは 今年、55歳になるので早期退職すると決めましたが、早期退職の割増金がどの位貰えるのか? ちょっとさもしいですが、リサーチしてみました。 (ライフプラン表によれば、一応2000万円退職金が貰えれば、セミリタイア出来そうですが。。。) 2800万円以上貰えれば、セミリタイアではなく、アーリーリタイアになるかもしれません。
小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活
こんにちは! みなさんいかがお過ごしでしょうか。 昨年、政府は「未来投資会議」で働きたい高齢者に対して定年延長など70歳までの雇用確保を企業に求める方針を示しました。 働く意思のある高齢者を増やし、社会保障費を削減するのが狙いです。 …どうでしょうか? 私は70歳どころか60歳までも働き続けるのはイヤだと思っています。 そこで、今日はFIRE(Financial Independence, Retire Early)のお話です。 FIREとは FIREとは、Financial Independence(経済的に自立)して、Retire Early(早期に退職)することです。 また、完全に退職す…
文武両道ブログ
テーマ「早期退職の日々」 結論から言えば「地獄から天国」。 今は「天国」。人から「幸せそう」と言われるほど(笑)。 ◆目次 天国・幸福を実感するのは 最近の自分の変化 新年を迎えるにあたり まとめ(自分自身の定点観測) 天国・幸福を実感するのは ◆心が穏やかになってきた 退職直後、乱高下を繰り返していた気持ちが安定してきました。 傷口にかさぶたができ、それが落ち、跡は残っていますがとりあえず…という感じ 根っこに、過去に起因するネガティブな感情は残っています。 不意に吹き出てくることもありますが、普段は心の奥にしまうことができています。 ◆毒を浴びることがなくなった 早期退職~無職~引きこもり…
55歳で退職したおじさんの日々の暮らし
テーマ「早期退職の日々」 このブログ、Twitterと連携させています。 Twitterから「早期退職についての特集記事を計画しているので取材させて欲しい」というDMが。 面白そうなので受けてみました。取材はZOOMで40分ほど。 ◆目次 テーマは大きく3つ 取材を受けての印象 記者の期待には沿えなかったかも まとめ(取材を受けて言語化できたのは) テーマは大きく3つ ◆長年の勤め人生活を辞めるきっかけは何か 私の場合は約30年サラリーマンをしました。 その30年を捨てることができたのは何故ですかという問いです。 ◆資金はどうやって作ったのか 早期退職後、年金受給までの生活費についての問いです…
55歳で退職したおじさんの日々の暮らし
投資家の皆さんにとって、今年は激動の年だったと思います。荒波に乗れた人はもちろん、飲まれた人もそれはそれ、経験値となって後々の成果に繋がれるとポジティブに...
ベトナム株で1億円を運用するブログ~銭1の華の山紀行~
昨年はアーリーリタイアをする気満々だったのですが、仲間内の有力者からの引き留めにより、会社勤めを今もって続けています。2年は続けないと…と思っているので、...
ベトナム株で1億円を運用するブログ~銭1の華の山紀行~
通販・ネットショップ・お取り寄せで人生をより豊かに。
公園の様子・風景・花・人etc。 公園で撮った写真、募集中♪
モダニズムを感じるモノ、建築、喫茶店などをテーマにしています。これぞモダニズム!という記事をお待ちしています。
一人暮らしとほとんど変わらない?お金はあるけど時間がない?夫婦の時間なんてめちゃ少ない?な、共働き・共稼ぎの夫婦(昔はDINKSなどと言いました)二人きりの、気楽な生活を送っている方。集いませんか。
今日みた夢のお話し、夢占い、夢診断
子どもたちも高校を卒業すると、見かけだけは おとな に近づいた感じがします。 大きくなった子どもたちと イイ距離イイ関係で、大学生、社会人の母業をこなせていけますよう。 いろんなお話、聞かせて下さい。
ドジ、まぬけに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
耳かきの話題をトラックバック!
**レトロなのに新鮮** 素敵でやさしいオールドパイレックスの魅力について。 オールドパイレックスのことなら自慢・情報etc‥何でもどうぞ♪ (アフェリエイトのみのご紹介はご遠慮ください)
おすすめ物件、賃貸・売買に住まいに関するお勧めな情報をお気軽にトラックバックしてください。
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
なし崩しにテレワーク初めて1年超え 今後の生き方を考える
季節限定のスイーツ、定番スイーツなど 美味しかったスイーツを教えてくださいね^^
ミニマリスト憧れて、シンプルな生活を目指していますが、7歳、3歳、0歳の3兄弟に行手を阻まれる育児日記です。
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!