どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
GW恒例の「WEB陶器市」で買い足したもの・2025
もし、自分が既婚だったら~FIREはできたか?
時代は今、マネーリッチよりタイムリッチ
【GW】バラとチェロの日々
終の棲み処を決める 同居はしない方針
リタイア無職満2年でも給付金は貰えない
リタイア生活4年目にかかった生活費まとめ(月毎の家計簿から)2024年度
もし「FIRE界隈で月次報告会を運営せよ」と命じられたら・・
なぜ、FIRE後に世界一周をしたいという人がFIRE向きか
世の中はGWだけれど リタイア生活5年目と1ヶ月
【大阪】GWでごった返す美術館・日本国宝展へ(2025)
1泊2日の春の函館旅行、その3。「ホテルエノエ」と「函館山の昼景」。【探検部・旅行】
その他225(自宅警備員活躍/現行犯逮捕寸前/証拠写真盗撮って言われるん?)
円山公園の「さくら」と「春の妖精」。【さくら】
リタイア生活49ヶ月目 2025年4月の電気代 新旧比較
決算のネガティブサプライズは売り!今回のトレードケースは、マネーフォワード【3994】の成功事例です。兼業株トレーダーとして成長するため、トレードログを綴ります!トレードの結果・投資判断のプロセスを中心に、考察を深めていくシリーズです。一連のトレードを数値評価し、トレードスキル向上を図ります!!あなたもトレード記録をつけてみてはいかがでしょうか!?
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、前日比364円85銭(1.28%)安の2万8124円28銭で終えた。前日の米株式市場で主要株価指数が下落した流れを受け、東京市場でも成長(グロー
毎日の手入れが面倒くさい「髭」。働いていると剃らざるを得ませんが、セミリタイア生活だとマストではありません。じゃあ伸ばしっぱなしか?というとそういう訳にもいかなそうです。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、前日比276円53銭(0.96%)安の2万8489円13銭とこの日の安値圏で終えた。下げ幅は大引け間際に300円を超えた。国内で新型コロナウイル
こんばんは、3月をもってサラリーマン生活を卒業し『無職』になる道を選んだ銭1です。安定資産へのシフトのため連日、持ち株を減らし水道株へのシフトを進めていま...
高配当な新興国債券への投資先の『【EMBD】グローバルX 新興国債券 ETF』について解説します。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶり反発し、前日比543円18銭(1.92%)高の2万8765円66銭で終えた。前日の米株式市場で主要株価指数がそろって上昇した流れを受け、東京
こんばんは、3月をもってサラリーマン生活を卒業し『無職』になる道を選んだ銭1です。その為、PFの組み換えをしていますが、売買をしなかったのは今日が初めてで...
バリュー投資に興味のある人にオススメ『【SPYV】SPDR ポートフォリオS&P500 バリュー株式ETF』について解説します。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、前週末比256円08銭(0.90%)安の2万8222円48銭で終えた。米国の金融引き締めへの警戒感が強まり、金利上昇が逆風となるグロース(成
投資上級者向けの株を担保して資金調達する『証券担保ローン(別名:コムスットクローン)』について解説します。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~FXとベトナム株は、やってました。ループイフダンも、裁量取引の方も円高傾向で取引はありませんと、思ってましたが売りポジションで入ってた裁量取引が1件約定したようです。1件で、4,00
こんばんは、3月をもってサラリーマン生活を卒業し『無職』になる道を選んだ銭1です。FIREは30前から意識していました。でも株の成績は、勝ったり負けたり・...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み~日ごろの投資ネタは、これしかないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。私は、早期退職後の老後資金を有利に資産運用したいと思い、iDeCoに加入しました。無職なので、毎月の
こんばんは、3月をもってサラリーマン生活を卒業し『無職』になる道を選んだ銭1です。今更ではあったのですが、投資家歴35年も経過し新たなステージを迎えるにあ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~FXは、朝までやってました。ループイフダンも、裁量取引の方も円高傾向で取引はありませんでした。あぁ~ 含み損が約23万もあるよ~~日ごろの投資ネタは、これしかないので姉妹ブログとほぼ
こんばんは、3月をもってサラリーマン生活を卒業し『無職』になる道を選んだ銭1です。安全資産保有割合を増やすため、連日水道株を買っています。現在の保有銘柄は...
私はこれまでセミリタイア生活をしてきて、そのネガティブな側面を主に紹介してきました。というより、ぱっと思いつくものは大抵ネガティブなことなんですよね。そして先日の別の記事にて、今度はポジティブな面に注目したものを書いてみたいとしていました。今回はそんなセミリタイア生活のポジティブな面をご紹介できればと思います。
2021年のNISA枠として、ウェルナビ【7342】を購入しました!非課税枠ではハイリターンを追求していきます!ウェルナビ【7342】の購入理由は、大きく3つです。今後の投資シナリオと併せて記載しています。5年後10倍20倍となっていることを期待しています!!
2021年度のインデックス投資の【VOO】&【QQQ】と高配当ETFの【VYM】&【SPYD】のどちらが運用成績が良かったかについて比較して見ました。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅続落し、前日比9円31銭(0.03%)安の2万8478円56銭で終えた。米連邦準備理事会(FRB)が利上げや保有資産の縮小を前倒しで進めるという見方
言っても分からない特性アリの夫には・・
ゆず好き必見!爽やかな酸味がクセになるゆずスッパイチップス
【苦手な親戚】イヤなものはイヤだと思った出来事
GWはバーベキューしかやることがない
洗濯かごが4つもある理由
マザーハニーのマヌカハニーデビューしてみました
5/5 指原莉乃さんのむくみ解消アイテム2
KALDIでお気に入りのナッツ&凍頂烏龍茶のロイヤルミルクティー
梅干しは今買っておけ
ママにGWくれ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
リサイクルショップ 500円→0円→〇〇円!!!!に妻の粘り勝ち。
【母の日】母の日の贈り物はもう決めた??おすすめ品ピックアップ!
大阪・関西万博のガイドブックで下調べ
おうちごはんとGW日記
夏休み、子どもより手のかかる人がいます
大人気米国高配当ETF、VYM、HDV、SPYD、VIGの2021年度9月までの運用実績の比較しました。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前日比844円29銭(2.88%)安の2万8487円87銭で終えた。下落幅は2021年6月21日(953円15銭)以来の大きさとな
こんばんは、3月をもってサラリーマン生活を卒業し『無職』になる道を選んだ銭1です。私がFIREを最終的に決断したのは昨年の10月なのですが、決断を下す一つ...
ストレングスファインダーとはここでは、ストレングスファインダーというツールを使って、サイドFIRE達成のために活用できそうな才能(強み)について考察します。ストレングスファインダーとは、ギャラップ社が40年の研究と200万人の成功者へのイン
インデックス投資先のVT、VTI、VOO、DIA、QQQの2021年度の運用実績を比較しました。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に続伸し、前日比30円37銭(0.1%)高の2万9332円16銭で終えた。前日の米株式市場で景気敏感株が買われた流れを受け、流動性の高い大型株の一角
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、昨年末の前営業日比510円08銭(1.77%)高の2万9301円79銭で終えた。終値としては2021年11月25日以来の高値水準と
こんばんは、3月をもってサラリーマン生活を卒業し『無職』になる道を選んだ銭1です。退職することで得られるもの。それは時間の自由です。趣味に生きる時間、新た...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み~FXは、今朝からやってました。まずは、ループイフダン今日は、結構円安傾向になり取引があったようです。5件の取り引きで、2,500円の儲けでした。つづいて、裁量取引3件取り引き出来て.
みなさま明けましておめでとうございます。 さっそくですがAmazon初売りセール、始まりました! キャンペーンのエントリーはこちら Prime会員になる
こんばんは、3月をもってサラリーマン生活を卒業し『無職』になる道を選んだ銭1です。退職準備と言う訳でもありませんが、まず、しなければならないのが断捨離だと...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み~日ごろの投資ネタは、これしかないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。私は、7月末で55歳で早期退職をしました。退職加算金が年収の3年分貰えるというのでね。で、8月末に加
8月からサイドFIREを開始した2021年も終了。ここでは2021年の年間支出の最終結果と資産年数(資産額÷年間支出)の状況をまとめておきたいと思います。2021年の年間支出(対2020年)2021年の年間支出は2020年と比較して85%(
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 楽天市場のセールが元日から目白押しですが、1/2~1/3のセールが始まりました。 2ショップ購入でポイント4倍になります! 2ショップ購入でポイント4倍 会場はこちら
2021年12月までの年初来の資産運用の結果報告です。*資産金額は非公開株式市場は12月中旬にいったん後退したものの、年末にかけて大きく上昇しました。さとぱぱの資産運用状況も単月で前月比+7.5%。年初来累計でも前月までの+17.5%から+
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み~日ごろの投資ネタは、これしかないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。私は、2021年7月末に55歳で早期退職して、老後資金を資産運用で賄おうとしております。8月末に早期
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 いきなりですが、楽天市場のセールが元日から目白押しです。 まずは1月1日限定のセール ワンダフルデー 会場はこちら 続いて1月1日~1月3日までのセール 超ポイントバック祭 会場はこちら 11%オフのクーポンも 11%オフクーポン 最後に 福袋初売り 1月2日~1月3日には2店舗以上の買い回りでポイント4倍になるセールも始まります。 この記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。 あなたの ↓ ポチっが私のモチベーションとなります。 よろしくお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
みなさま こんばんは 投資郎です。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。(このブログは、12月31日の予約投稿ですが、読んでいただけるのが1月1日なので、新年のご挨拶をさせていただきました。)今日は株式市場はお休み~っ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。