どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
アタッシュケースを2年間実際使ってみてわかったメリットとデメリット
靴下のhacuさんの靴下が届く、つい欲しくなってしまうモノ
家族で共有
久しぶりに移動販売で買い物
欲しいものがなんにもないのもつらい
明日から仕事復帰のオットと来週から仕事の娘
一度に6個作れるおにぎりメーカーを探して
春雨、葛きり、拉皮の三国志☆食べ応えと安全性の戦い☆
スーツケースも買い換えました
横浜駅チカで気軽にイケア体験!IKEA横浜ベイクォーター店と港北店の違いもチェック
この中でどれが気になりましたか?の事。
安いのに頼りになるお兄さん ~アストロプロダクツ・ポケットバール~
ブランド財布を購入するコツだってさ。
ビックカメラ.comがミニマリスト的にアリでした。送料無料・ポイント10%で思わぬ満足
下着の限界に挑む男、その名は夫
無事に広島での薪ストーブ設置工事完了
白と緑のグラデーションの綺麗な浅間山
薪作りの原木は在庫ゼロから一気に3.5立米に!
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
馴染みの造園屋さんから原木入荷があって、ホント久し振りで大喜び!
焚火は好きだけど薪ストーブは焚かない
花冷え長持ちの桜と自然のありがたさ
春の嵐で北軽井沢店に被害が発生
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
薪ストーブで朝食にホットサンドと目玉焼き
薪ストーブの天板で沸かしたお湯でコーヒーを淹れる
久々にキャベツを買ったので、クッキングストーブで大量消費メニューを調理
お客様からお土産にいただいた日本酒を、薪ストーブの前で楽しんだ
ロフト 階段(はしご)作ってみた!
無事に難易度の高い薪ストーブ設置工事が完了
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 少し前の話になりますが…食洗機がきちんと動かなくなってしまって!!しばらくの間、悲惨でした…。 ...
県外に住む娘達から、新築のお祝いをもらいました。憧れのリサラーソンの置物。自分で買うにはちょっと高価なので、とてもうれしかったです。テレビボードの上に載せました。娘達から「パパが割ったら、ママ離婚するっていうかもしれないから安全な場所に置いておいて」と言
うちのスイッチは一般的なパナソニックのコスモワイド21のラウンドタイプ。 こういうやつですね。 これがまあ» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
初めてカインズに行った時のお買い物で、ほぼ満足したんだけど、ちょっと失敗だったか?と思うアイテムも実はありました。失敗というか、メリットの裏を返せばデメリットだったというような商品。
こんばんは! ブランチです! 前回の増田デンキさんにお願いした 単相3線式切り替え工事 『分電盤 単相3線式に切り替え工事』こんばんは! ブランチです! …
うちは窓を開けない派です。 第一種換気で換気計算がキチンとされているし、 私が強迫性障害の不潔恐怖症なので、外» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
遂に購入しました。 switchbot お試しでボットとリモートボタンのみ。 購入理由はうちは一般的な縦に» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
こんばんは! ブランチです! 玄関ポーチに 古い照明器具が付いていたんですけど 撤去して天井が傷んじゃった その時に行方不明だった マイナスド…
一人暮らしで宅配クリーニング『リネット』を体験。利用した感想をブログにまとめます。プレミアム会員になったほうが初回割引や段ボールも無料になり、結果的にお得になりました。
楽天のふるさと納税で『エンペラーサーモン1kg』1万2000円を注文しました。返礼品として人気なので、味の感想も含めてブログにまとめます。一人暮らしはネット通販などを取り入れて生活を効率化させましょう。
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
たまには病気と関係ない記事を。 ジャン!! こういう製品に相変わらず手を出してしまいます。 エアコンに» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日から三姉…
あっという間に7月も終わりですね、個人的に今年は引っ越しがあり、IKEA好きの私は例年以上にイケア商品にお世話になってます。というわけで2022年上半期にイケアで買ってよかった商品ベスト7をまとめてみました。
引っ越してからバスルームに置くモノがなかなか片付かず、やっと重い腰を上げて整理。そしてその時に気づいた、洗面所インテリアの違和感。これを解消すべく色を変えてみたらすごく良くなった話。
こんばんは! ブランチです! お兄ちゃん また我が家に戻ってきました これで 毎週、片道2時間以上かけて 走らなくてもよくなりました 荷物が+αと 1…
こんばんは! ブランチです! 今日も激暑でしたエアコンなかったら行ってないな 2階の和室の天井に シーラーを塗ってまして 続きの塗装です 白い塗料塗っても…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:雨の日だからこそできる!効率の良い掃除3選「さぁ、今日は1日家にいるから掃除でも!」と思っても、雨が降っているとなんだかやる気失せませんか・・・いやいや、でもちょっと待って!そんなお天気を利用してラクに掃除ができる箇所ってあるんです。私がオススメする雨の日だからこそできるオススメ掃除箇所はこの3つ!1:窓...
こんばんは! ブランチです! 3年前は まだHCの工房に勤めていて 階段手摺りのアドバイスをしてたんですね 懐かしい~ 『階段手すり用の穴あけ』先週のことで…
スマートブリーズワンの給気清浄フィルターを交換しました。その模様をお伝えします。
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
こんばんは! ブランチです! 手を付けるって言ってた2階の和室床は元々カラーフロアが貼ってあります 吊戸棚を取って 壁が落ち崩れてしまってました …
以前からやりたいと思っていたが実行に移せなかったグリーンカーテンを、今年は何とか設置することができました、使用した植物ははゴーヤ(ニガウリ)です。 窓の反射光による日焼けは毎年のように発生しています
捨てられないなら捨てなきゃいい
「好き」の呪いを解きましょう~「好きなこと」が見つからないあなたへ。
投資のリスク どっちを取るのか
寒い寒いから、暑い暑い
幾つになっても、情熱を持って働き続けるということ アラカン世代の私が思うこと
お客様の声から生まれる作品たち。猫ブローチシリーズ、ただいま制作中です
やらない勇気を持って、“今の私”にちょうどいい暮らし方を選ぶ
「移住後の収入が不安…」を防ぐ、東京の仕事を継続するための準備術
パッキングと売却の機会を迷っているイオンモール株
メディカルフィットネスで体を見直す。中高年のトレーニングこそプロの力を借りて【008】
家族がどんどん離れていく
ついにテレビを捨てる!
haruシャンプーを買う
定年退職した夫が根を上げたこと
仕事も無い。人と会うこともほとんど無い。そんな私は不幸?幸せはいつかやって来る?
こんばんは! ブランチです! 物件のキッチンは 増築により ちょこっと出っ張った形になっています この部分の天井 前はレンジフードが付いてたから 見え…
少し前にIKEAのテーブルランプを紹介したけど、実はもう一つ違うタイプを寝室用に買ってました。なんで寝室用に2つもテーブルランプを買ったかというと、それにはびっくりな理由あり。
こんばんは! ブランチです! 私宛に何やら覚えの無い宅急便 なんだろな~?って思って開けたら 物件購入時に書いたアンケートで カタログギフトが当選してました…
我が家のカラーは3色で統一。一条オープンステアの「ビターウォールナット」に合わせたソファ。色を散らかさない事が空間を広く見せる手段の一つになりますね。
今の中古マンションは以前のマンションと同じくコの字型のオープンキッチン。特に大きな違いはないかと思いきや、使い始めてさらに実感した使いにくい点があります。
こんばんは! ブランチです! 真ん中くんと夜のお散歩で 紫陽花の小道を通りました 朝歩くと綺麗だし、気持ちがいいかも 物件の方は キッチンの天…
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
最近はまだマシになったとはいえ、ちょっと前までのクソ暑さはなんだったんでしょうね。梅雨もなんかあったようななかったような存在感のなさ。ほんと四季とか無くなっちゃいましたよね。さて、TEPCOさんからの明細が届いたので、先月の電気代を報告して
三井ホームの全館空調「スマートブリーズ」について、ラインナップを整理してみました。
こんばんは! ブランチです! お兄ちゃんと江の島まで ドライブしてきました 私、江の島は初めてなんですよね 歩いて上る人もいるけど 課金して、エスカ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は暑さが和らぎほっとしています今朝はお…
テレワーク,フリーアドレス,オフィス,文房具,バッグ,収納
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお庭や玄関先に照明をプラスしたいと思いソー…
夫が私に内緒でこっそり買っていたリビングのインテリアもの。私が「こんなのがいいなぁ〜」とイメージしていたモノとかなり違って困惑しました。
実際に住み始めてこうしておいた方が良かった!っていう点は色々とあるんですが、最近感じるのはゴミ出しエリアです。資源ごみ以外は戸別収集なので道路に面した家の敷地内の何処かに置く必要があります。ここに来るまでは賃貸アパートやマンション暮らしだっ
こんばんは! ブランチです! 物件の方、電気屋さんに 現調に来てもらいました 工事内容は 単相2線式→単相3線式に張り替え この物件 単相2線式 …
隣家にゴミ屋敷疑惑が浮上した我が家。そのせいなのかどうかは分かりませんが 我が家って掃除しても掃除しても虫が湧くし痒くなるのよね。しかも年々悪化してる気さえする。で家が欲しい・・・きれいな家が・・・猛烈に欲しいよおぉぅ・・!ってスーモにかじりついてたらい
もうすぐ3歳になる娘との生活。最近やることがどんどん激しくなってきて、手に負えない・・疲れる・・そして私がやってほしくないことがまた起こってしまった時の話。
こないだ、コバエが多くて殺虫剤を買ったことを書きましたが実はさ・・・隣がゴミ屋敷かもしれないんだよね。長年、薄々感じてはいたんだけどこないだ自治会の会合でお隣さんの話が出てさ。自治会費を滞納してるから会長さんが家を訪ねたら怒鳴られて追い返された。その時部
こんばんは! ブランチです! 自宅の多肉ちゃん 家の裏側、猫の額ほどのスペースで 楽しんでします 私の部屋から見えるんよね 子持ち蓮華 虫に葉を…
我が家の洗面所には、洗濯機の上の作りつけの棚以外、収納がありません。その棚は、洗剤とバスタオルでいっぱいです。あとは、洗面台の下の2段の引き出し。1段目は、歯ブラシなどこまごましたものでいっぱいです。2段目はタオルとバスマットなどが入っています。少しだけ余裕
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。