どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
米粉パウンドケーキリベンジと剪定し過ぎ💧観葉植物その後・・
世界の朝ごはんを食べてみた~ジョージア編
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
ご飯を炊く鍋がたくさんある |キューブパズルを買った
我流!暗殺者のパスタ
取説まとめ・押入れ⑰~片付け記録46
全く雨が降らないので 水やり
思わぬ頂き物と、秒で消えた生春巻き
まだ叶えたい夢はありますか?
孫の粘土遊び(^^♪
【シニアライフ:二拠点生活】昭和な暮らし…物々交換?田舎あるある💕。。
【シニアライフ:二拠点生活】吃驚😳したこと/今日の朝活(一軒家の苦悩💦)。。
きょうの収穫 |懐かしいもの |指折り数えている
足の小指の付け根辺りが痛くて困っています
4日ぶりの帰宅は雷雨の中でした
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:冬になると増えるモノを一発で探し取り出す!ラベリングの威力寒くなってくると温かい飲み物が断然美味しく感じますね。お茶が好きなので、いろいろな種類を楽しんでいます!これからの寒い時期は、特にあれこれ飲みたくなってしまいます。年間通して飲んでいるのは紅茶とほうじ茶。普段はそれほど多くないお茶の収納ですが、冬に...
こんにちは。 『わったしゃ音楽家~ 山の小りす~』次男が歌うのが好きでして、最近保育園で覚えてきた歌をよく歌っています。ただ歌詞がでたらめまだあまりおしゃべり…
仮住まいは昭和38年築の古家 お風呂場の建具は木製です 力をこめないと開かない引き戸に 下はVレールになっています(;^_^A 洗面所の床もドライバーでつ…
こんにちは、さくらです今日は、キッチンからお送りしますヽ(´▽`)/ 前回のつづきです(* ̄・・ ̄)┘ムフ☆☆『柴犬サン生後4ヶ月になりましたとインテリアの変…
Oggi 12月号内のインテリア特集、『まずは「ラグと照明」から変えてみよう!』に、インテリア・フードスタイリスト 洲脇佑美さんのスタイリングで、ROUND ROBINでお取り扱い中のトライバルラグや
【満員御礼】あなただけの携帯防災ポーチの作り方講座 受講者様のご感想 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く…
こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 趣味として小さな庭で家庭菜園をしています。 毎年、玉ねぎを作ろうと心に決めて今年で3年目。 www.okeiko-simplelife.com 今年の植え付けの時期がやってきました。 植え付ける時期や畑の土の作り方も慣れてくるとスムーズにできるものですね! 玉ねぎ植え付け 今年は夏野菜として初めてナスを作りました。 結果、大成功!10月上旬までナスが大量になりすぎて困るくらいでした。近所の子や職場の人にナスを配るという…( ̄▽ ̄) 最後のナスを収穫し、すぐに玉ねぎを植え付けるため畑作りをしました。 石灰、肥料、ネキリムシ予防の薬を撒…
現代にはあまりなくなってしまった日本に昔からある格子デザインの建具。古民家の古建具を再利用するため、キレイにしてみました。古びた建具もキレイにすれば当時の形状が蘇ります。
こんにちは。 少し前の運動会の映像を息子たちと見ていたら、長男が、『お父さんとお母さんは何をしながら運動会見てたの?しりとり?』と謎だらけの質問をしてきました…
無印で創る、お薬収納は二段重ねで♪ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く舞台を創り上げるお手伝いをしており…
こんにちは、さくらです今日は小学校が入試のため、休校です(σ* ̄・・ ̄) σ ハイ私も休みーヽ(´▽`)/4連休♡小5男子は5連休!いいなぁ(;´Д`)そして…
今日は我が家でも大活躍のミーレの食洗機にNEWモデルが登場!! その食洗機がこちら。 Mieleより革新的な"G7000"食器洗い機が新発売。 ミーレ・ジャパンは、ビルトイン調理機器と食器洗い機の新シリーズ「Generation 7000」より、食器洗い機の6モデル11機種、オーブンの5モデル7機種を12月3日に発売する。 価格は32万円~77万円 オーブンと食洗機の新しいモデ
ハロウィンが迫ってきたというのにハロウィンディスプレイに飽きる私。(毎年恒例)いつもならハロウィン終わるまで模様替えは我慢してクリスマスディスプレイを待つんだけど今年は待てませんでした。(堪え性のない40代)てことでイマイチ気に入ってなかった玄関と変化がな
寝室に洗面台を設置すればメイクに朝の身支度にと様々な用途で便利になります。寝室に余裕が必要ですが、2階の廊下に洗面台を設置するよりも便利なはずです。これを解説します。
先週から始まったこの1回目のキャンペーンの第2回目。 みんな大好きな断熱気密をしっかりした高性能住宅では寒くなってきた状況の中、無暖房でどこまでいけるかというキャンペーン。 無暖房キャンペーン2020。 我が家は四国の香川県の瀬戸内気候。 今週の気温は最高20℃・最低9℃のような感じ。 我が家の暖房設備は、エアコン2台。 このいずれかのスイッチを入れた時点で終了。 スイッチ入れたかどうかはHEMS
コンビニに 図面をコピーしに行こうと思って外に出た時 運転席側の前タイヤが潰れてることに気がつきました 何日か前から 気のせいか タイヤの空気が少ないよう…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。