どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【倉敷美観地区観光】倉敷アイビースクエアに宿泊しました。
どうしても来たかった場所は今後ほぼ放置決定済⁉︎《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記3》
【これがあると便利!】引っ越しの手伝いで大活躍するものは?
【孫ブルー】子供の世話は大変!声が出なくなったのは慣れない子供の世話が原因?
トランプショック第1弾 たまはどうした? - ~2025年4月10日 -
火の鳥展@六本木ヒルズ
ばぁばしてきました
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
直感が冴え、自然と行動が伴うようになる
⋆⋆【お給料日】税金増えて手取りが減っても何だかんだ嬉しい日♡お肉大量仕入れ⋆⋆
消費を楽しめなかった30年
買うなら早く
ちょこっと染めじゃ間に合わなくなってきた白髪ケア
【50代から始める節約術】コンタクトをやめてメガネに変えると、見た目も家計もラクになる!
昨日の恰好●着回し最高なリブブラトップワンピース
今年も残すところあと4日となりました。私の事を知っている読者の皆様、2019年も大変お世話になりまして、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。2019年は緩やかな下り坂をゆっくりと下がっている、そんな感じの一年でしたね。来年は勾配は別にして上り調子になってくれるとありがたい。さて今年も多くのANAのマイルを貯める事ができました。飛行機の搭乗、レンタカー、クレジットカードのポイント変換、EDYでの...
昨日はクリスマスイブなので当然定時に退社しました。今年はドタバタしてまして、デパ地下でケーキを予約し忘れてしまったので当日に駅ビルでケーキを買っていけばいいや、なんて思ってたんですね。でも何となく嫌な予感がして前日に駆け込みで駅ビル内のケーキ屋さんで電話予約。会社の帰りがけに寄ってみると30人くらいの列が!参ったな。予約している事を告げると別で対応してくれまして、並ぶことなくケーキをゲットできました...
今日はクリスマスイブですね。仕事はさっさと切り上げてケーキを買って帰らなくちゃいけません。さすがに最終週という事もあって、平和な時間が流れてますね。電話も殆ど掛かってきません。まあそれもその筈でして、年末年始は生産を停止するという工場も多いですね。ずいぶん久しぶりに停止するというところもあるようです。来年忙しくなる前の小休止であることを願います。働き方改革でコンビニも元日は休もう!と言ってますね。...
パート主婦のおこづかい事情を考えてみました。結果、毎月の収入からではとても満足には確保できないことに気付いた私が、「ものは試し」と登録したお小遣いサイト。果たして本当にお金が手元に入ってくるのか?空き時間にコツコツとポイントを稼いでいきたい、でもぐうたら主婦、の、へそくりの行方はいかに?
アンケートに答えてポイントを貯めるお小遣いサイト。今一番のお気に入りはマクロミルです。 隙間時間にちょこっとポチポチするだけなので、ズボラ母さんにピッタリでした。継続中!
みなさん、おはようございます今月は楽天のイベントが盛沢山で楽しいですね~ 超ポイントバック祭りが終わったと思ったら、今日から大感謝祭入り。わくわくしますね 話は変わって、みなさんは今年はいくつ
ふるさと納税で寄付すると返礼品だけでなくポイントも同時にもらえる自治体をピックアップ!その中からおすすめの自治体3つをランキング形式で紹介しています。
セミコンジャパンに行ってきました。ビッグサイトでの開催になっているので、交通の便はよくなりました。規模が小さくなっているとの話ですが、行ってみると小ささは感じません。でも人は少なかったですね。たまたま行った日や時間帯が悪かっただけかも知れませんが。装置を大々的に持ち込んでいたのはディスコくらいでしたね。まあダイシング装置はそんなに大きくないからできるんでしょう。300mmの液浸スキャナーやインプラなん...
セミコンジャパンが開催されてますね。会場はいまやビッグサイト、幕張メッセではありません。利便性は上がりましたが、だいぶ規模が縮小されているそうな。昔は毎年のように訪れてましたけど、最近は3年に一度くらいかな。そもそもそんなに興味がないから行っても面白いわけじゃないですからね。それに自分のお客様が来られるわけでもないですし。遠方からお客様が出てくるという事であれば、自分の会社を案内して食事をしてなん...
セブンカード・プラスならnanacoのオートチャージ♥ができます。このnanacoのオートチャージが超便利なんです。オートチャージとはセブン-イレブンやイトーヨーカドーのレジで支払った後のnanacoの残高が自分の設定した金額未満になるとセブンカード・プラスから自動的にチャージ・・・
2019年もあと20日で終わってしまいますね。早いものです。なんだか災害の多い嫌な一年でした。今年も忙しく一年を過ごせましたが、去年よりは落ち着いてました。そのせいかANAの獲得マイルも去年よりは少なくなってしまった。今日の段階で187000マイル。20万は厳しいかもしれません。目標に達しないのは悔しいですね。私のマイルは出張に連動しているので、出張が減ればマイル数も減る、仕方のない事なんですが。。。。追伸:総理...
以前にも書きましたが、クリーンルームの定番バッグ、利用者が非常に多い。趣味じゃないので私は利用しません。みんなが使っているというところも何となく気にくわない。先日お客様から言われたのですが、ある工場でこのバッグが使用禁止になったそうな。なんでもメーカーの人間がバッグを肩から背負っていて装置間を歩いている時に装置にバッグをぶつけてしまい、大きな損害を出してしまったようです。恐らくエマージェンシースイ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。