どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
証券会社の乗っ取り問題が怖すぎる・・・
今月の不労所得(2025年4月)
【労働収入から資本収入へ】40歳からが人生最後のわかれ道
久しぶりに都心へ
初任給は、最終的に何倍になったか?
採用率1%
【必見】シングルマザーのお金の悩み/月5万円増やすシンプルな方法とは?
【9割が知らない】 お金が逃げていく人の特徴 3選
今週買いたい高配当株まとめ(4/30-5/2)
ChatGPTの使い方|初心者でもここまでできた!ブログ・相談・ペット誕生
派遣会社からの返信にびっくり。もしや一本取られた?
ドル円の振り返りと今後の見通し(4/28~)
パスワード見直し大作戦
セミリタイアという生き方 将来の不安やお金の悩みを解決して自由に生きる
【アステラス製薬】利回り5.64% 増配発表 配当余力は?(2024年度決算)
一昨日28日木曜日は新型コロナウイルスワクチン3回目の接種日でした。1回目と2回目はファイザー。3回目も同じ個人医院で接種しましたが今回はモデルナでした。交互接種の方が中和抗体価が高まるとか。ちなみに私の場合、全部の組み合わせの中で一番高く、中和抗体価が
2月の食費等、書いたつもりがまだでした。(*・ω・)ノ1LDK2人暮らし、2月の食費は26669円でした。まあまあ?でも2月は28日しかないしそうでもないかも。モラタメさんでオートミールをモラってからはすっかりはまってしまって、ロハコでカロリーハーフのジャムを
2回目の新型コロナウィルスワクチンを打ってから半年経ったので一昨日4月25日に市役所から新型コロナウィルスワクチン3回目の封筒が来ました。3回目はモデルナとファイザー、場所によって違うみたいで前回同様私は歩いて行ける箇所が個人病院一軒しかないので 「ス
同居人は代謝が良いのか、食べても食べても全然太らない体質でうらやましい位なんですが、一つ困ったことが。衣類に汗臭?体臭が残るんです(´・ω・`)。なのでいつもファブリーズを多用してどうにかこうにかニオイが残らないようにしていました。モラタメさんで絶対無臭香り
1人暮らしの時から使っている無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス 6段 A4タテ 約幅11×奥行24.5×高さ32cm。これは小物入れとしてカリモクのライティングビューロー内側でヨコ向きに収納していました。無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス6段・A4タテ 約幅11×奥
通話定額オプションが永年無料のワイモバイルガラホSIMを入れたソフトバンク版ディグノケータイ501kcを母に渡しています。(ヤフオクで調達しました)最初からセットではなかったのが充電用の卓上ホルダー。うちは80%の充電で止まって電池の劣化を防ぐエコ充電ケーブルと
今日のワークマンチラシ、目玉商品が載ってました。フェリシモにも似たようなのがあるんですけど空調服Ⓡと言うらしいですね。服に扇風機が付いている!Σ(・ω・ノ)ノ今年も暑くなりそうだし、背に腹は替えられないのでこういうの着てても良いかも?フェリシモはジャケットだけ
昨日ワイモバイル版ディグノケータイ502kcで楽天モバイルが使えたという記事を書きました。これ、中古で調達したものなので、当然初期化されています。京セラ公式から2021年5月に最新版のソフトウェアをダウンロードしないと緊急通報が出来なくてまずいというお達しが
先ほど無印さんからメールで、無印良品週間が決定したとの連絡がありました!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)新型コロナでえらいことになってからはほとんどなかったですが、一年ぶりだそうです。期間は4月22日(金曜日)~5月9日(月曜日)ネットストアは5月10日(火曜日)午前1
先日ソフトバンクのガラホ、dignoケータイ501kcで楽天モバイルが使えると言う記事を書きました。今回はワイモバイル版ディグノケータイ502kcです。これはSIMロック解除されていないのを調達したので、見た目も機能も全く501kcと一緒でもワイモバイルでしか使えないためSIMロ
うちで料理をするとき使っているのは友人が譲ってくれたガスコンロです。これで使っているのは単一電池。時々料理中に電池が空になることがあり(´・ω・`)電池が空になると言うことは着火が出来ないので、当然料理も出来ません。でも単一の電池なんてここでしか使わないから
母の所の猫は慢性鼻炎の子がいまして。人間と同じく目と鼻に出てます。前は錠剤のサプリをあげていて、多少ましにはなり。小康状態になるとまた症状がぶり返すと言う感じで。猫の場合は人間と違って、抗ヒスタミン薬で抑えると言うよりは抗生物質を与えて良くなったら休んで
前回から一ヶ月以上開いたので、久々にフェリシモ定期便頼みました。新規&再開の方は色々特典があるため、連続して頼まない方がオトクです(*・ω・)ノ今回頼んだもののうち1点はフェリシモオリジナルではなくどこでも売ってるんですが、もともとお値段控えめなので他店は送料
モラタメさんから2022年2月に新発売のズボラ向け、レトルトカレーのセットをモラいました(*・ω・)ノ箱のまま温められる仕様になってます。うちは電子レンジOKのトレイを入れっぱなしなのでお盆ごと出せますが、 「スポンサードリンク」 それがなくても箱に入
先日初めてヘナでセルフカラーリングをしてみてけっこう良い感じだったので今度は違う色でやってみました。前回は無難なところでコーヒーブラウンでしたが今回はディープレッドです。中身はほぼ一緒。ブラウンはパウチ容器の中に小さい袋入りでしたが今回は直接入ってました
先日長年使って来た日焼け止めで肘下と首の裏がかぶれ皮膚科送りになり薬を貰って塗ってたらほとんど分からなくなりました。処方薬すごいです。で今でも顔に塗って大丈夫なUVカットローションを手の甲とデコルテに塗ったらまたかぶれました。・゚・(ノД`)顔がいけても身体は駄目
リビングボード代わりにpaypayフリマで買った無印良品スチールユニットシェルフを2つ使っています。左側に上から同居人のパソコン、SONYのマルチコネクトコンポ、プリンターを設置していました。が私のパソコンはカリモクのライティングビューロー引き出しにしまっているか
1LDK2人暮らし、3月の食費は30658円でした。久々に3万円超えてしまいました(´・ω・`)とは言えこのうちロハコとYahoo!ショッピングで買った物はpaypayジャンボ祭り中の買い物なので1500円分くらいは還元されます。この中にはモラタメでタメしたクノールカップスー
母の所で猫に普段あげているドライフードは総合栄養食のキャネット。なので単品でも栄養はそれなりに摂れます。がほとんどがシニア猫なので、もうちょっと食べやすい大きさでかつ総合栄養食のドライフードはないかなと思ってモラタメさんで着色料・香料・保存料無添加で安心
1LDK2人暮らし、1月の食費は26362円でした。この中にはモラタメでタメしたベジサポ24本とモラタメでモラってからはまったコストコオートミール約5キロ、まとめ買いしたリカルデント6個も入ってるので思ったより行ってないですね。(*・ω・)ノモンデリーズ リカル
同居人と2人で3GB1000円を2人でシェアして使っているドコモ系格安モバイルLIBMO(リブモ)。お値段お手ごろで重宝していましたが、3月いっぱいで解約しました。(ちなみにメールにはSIM返却と書いてありますが各自で処分してくださいとのことです)3月1日~31日の
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。