どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
天塩川温泉駅から乗車♪
【滋賀3泊5日旅】1日目:びわ湖バレイ、白髭神社、海津大崎、メタセコイア並木、農家のお宿三左衛門邸
【滋賀3泊5日旅】2日目:比叡山延暦寺、石山坂本線、石山寺
【滋賀3泊5日旅】3日目:長浜城、つるやパン、季の雲、翼果楼(よかろう)、琵琶湖一周大回り乗車
【滋賀3泊5日旅】4・5日目:彦根城、城下町散策、近江八幡散策、ラコリーナ近江八幡
天塩川温泉へ♪
【富山2泊3日旅】1日目:氷見線、氷見漁港魚市場食堂、比美乃江公園、ひみ番屋街、道の駅雨晴、らぁめん次元
【呉・讃岐3泊4日旅】4日目:金刀比羅宮参り、こんぴらうどん工場店、ことでん琴平線、瀬戸大橋線
【呉・讃岐3泊4日旅】3日目:クルーズフェリー呉~松山航路、JR予讃線、一鶴丸亀本店、丸亀城、猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)
【呉・讃岐3泊4日旅】1日目:大和ミュージアム、てつのくじら館、
稚内までの鉄旅♪~2日目~(2)雄信内駅~稚内駅
【信州1泊2日旅】1日目:上田電鉄別所線千曲川橋梁、八木沢駅、別所温泉、JR篠ノ井線姨捨駅
【海の京都3泊5日旅】5日目:京都丹後鉄道宮舞線由良川橋梁、東舞鶴
稚内までの鉄旅♪~初日~
今年もキュンパス
7月も中旬にさしかかり、暑さが本格的になってきました。となると、蚊や虫が身の回りにまとわりつくことも増え、虫よけ対策が必然に。ツンと鼻につく虫よけスプレー...
****************** 食料品やら電気代やら色々と値上げラッシュですね…😢 保険料、スマホ代、サブスクなどの固定費は、なかなか見直す機会がないもの。 必要以上にかけている保険を減らす
使わなくなった婚礼家具、どうしていますかみなさんのお家には不要な家具はありませんか。婚礼家具として親が用意してくれたけれど、中身はそのままで数年は使っておらず、家具ごとフリーズしてしまっているような。婚礼家具の処分はもう終えているという人も大勢いらっしゃると思いますが、わが家にはまだありました。引っ越しなどの機会も少なく、思いきるチャンスがなかなかなかったのです。でも、50歳からはじめた家じゅうの整...
先日母が貧血と低ナトリウム血症で倒れて、近所の内科で血液検査に引っかかったため、大きな病院でさらに検査をしてもらっていました。昨日のそのがん腫瘍マーカーの詳しい結果が出たんですが、やっぱり大腸がんでした。・゚・(ノД`)ちなみにステージはわからないそうです(聞き
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 最近テレビ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は暑さが和らぎほっとしています今朝はお…
【バレットジャーナル】7月のセットアップ 7月は、グリーンをテーマカラーにして作りました♪ 7月のWISHリスト・TO DOリスト・月間カレンダーページ。 マステやら、シールやら、デザインペーパーやらを 気分のままに ペタペタ貼ってページを作る作業は 気持ちが ゆる~っと解放されて しばし余計なことを忘れて楽しく集中できるので 最近のいちばんのストレス解消法です( ´艸`*) 7月のハビットトラッカー 4月からずっと同じ形式。 今はこの形が気に入っています♪ 先月分は、こんな感じでした。 中段のムードトラッカーとヘルストラッカーでは その日の気分や体調をチェックしていて、 「happy→淡い色…
モラタメさんでシグネチャー7 グレイビー7種7点が出ていたのでタメしてみました。パッケージが可愛いですね(☆゚∀゚)他にも色々種類があるみたいですが今回はシグネチャー7 グレイビー さば&かぼちゃ 月 猫(賞味期限:2024年7月8日) 1
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
Nintendo Switch,コントローラー,ホリパッド,任天堂ライセンス品
かなーり遅ればせながら庭のアジサイを剪定しました。今年は剪定時期を間違ってしまって、ドライフラワー寸前…。ですが、お気に入りの作家モノの花器に飾るととってもステキになりました♪
こんにちは、maru.iです。夏のような暑い日がやってきたと思ったら、また雨の日が続いてジメジメ。空には雲が広がっています。気分も沈みがちですが、今日は久しぶりにお友達とのランチ会♪朝からワクワクしています(^^)新居に引っ越してからずっと使っていたフライパン
こんにちは、maru.iです。急に暑い日が続くようになりましたね。我が家は毎年、プランターで野菜を少しだけ育てているのですが、今年子ども達が選んだ野菜は、ミニトマト2種。そのトマトの実がようやく赤くなってきました(^^)自分で育てて食べる野菜は、楽しいし、おい
1人暮らしの時から使っている無印良品の扇風機。急にものすごいカラカラ音がしだしまして(((( ;゚д゚)))内側で何か外れたっぽい?掃除ついでに見てみましたが何せ内側はねじを全部外しても見えない仕様。使えないことはないんですがカラカラ音がものすごくて苦情が来そうなレ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお庭や玄関先に照明をプラスしたいと思いソー…
さまざまなものが値上げされていますね。家計を預かる身としては、大変です。といっても、いまのところはあまり実感はないのです。 お米、お豆腐、旬の野菜、国産肉、生協の国産調味料。 いつも買っているものは、まだほとんど値上げの影響がないみたい。特に、食生活の柱である、お米が、事前に予約購入してしまっている、というのが、安心感につながっているかも。主食であるお米は、ほかのものと別格。欠かせないものだから、切らすことのないように置いておきたい。それでも消費が激しいものだから、ローリングストックはかなりの速度でぐるぐるまわる。そして、ある程度備蓄は欲しいけど、とはいえなるべく新しいお米を日々食べたい。とい…
最近気が付いたら始まっている楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せる私は、基本的にお買い物マラソン・スーパーセールの際にまとめ買いをするようにしています。 そうすることで、 ポイントを効率的に貯められるお得な割引価格になっていること
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! コロナ禍によるマスク生活でめっきり化粧品を使わなくなったので最低限のメイ…
愛用していた完全遮光100%UV遮蔽率100%のサンバリア日傘。8年ほど使っていましたがとうとう内側の遮光布が折り目に沿って裂けてきました。紫外線で劣化したようでここから日光がけっこう入ってきてます(´・ω・`)燃えた紙のようにペリペリめくれてきていてもうどうしよう
ミニマリストになってから、毎日がバタバタではあるのだけれど日々の幸せを噛み締める余裕が出てきたように思います。 多分、昔の私(マキシマリスト時代)だったら常にモノに意識が行きがちで、 あれはどこだっけと探したり見つからなくてイライラしたり挙
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 2年ほど使ったmottoleさんの オートソープディスペンサーの調子が悪くなり、 電池交換しても直らないので処分しまして。 新
一昨日から続いているauの通信通話障害、ちょっとだけ復旧したみたいですね(´・ω・`)うちは通話SIMがワイモバイルのガラホプラン(通話専用、オプションの通話し放題がPHSからの移行特典で無料)でXperia8に入れているデータ用SIMは楽天モバイルなので影響はないんですが、
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!危険を感じる…
最近SNSで知って、即買いに行ったモノ。。。「吊戸棚ストッカー Nブラン S(ホワイト)」。吊戸棚用のボックスです。こちらは近所のニトリで買いました!↓ニトリって、婦人服まで売ってるんだ!知らなかった…ブログ村テーマニトリ購入品あれこれ私が買ったSサイズの大きさは、幅18×奥行30.1×高さ22.2cm。素材はポリプロピレン。重量は約390g。お値段は、税込499円でした。他にも、幅22.5cmのMサイズもありました。何が嬉しいって、...
このブログでも度々紹介していますが、お風呂掃除に欠かせないセット。 床をパック中。 リンレイ ウルトラハードクリーナー。 こちらのバス用で
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スポーツサンダルが手放せない。 以前はヒールのあるサンダルばかりはいていたけれど サンダルが活躍する時期になってきました。 サンダルの足元の解放感はたまりません。 若いころはヒールフェチで、サンダルも例外ではなく、ヒールの高いデザインばかりはいていました。 あんど、キラキラしたモノが好きだったので、キラキラストーンのついたものが多かったです。 ですが、年齢と共にヒールが高いモノは足がしんどくなってきて...。 キラキラしたものより、シンプルなモノが好きになってきて...。 最近はもっぱら、スポ…
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 6月の出費は、45,225円(昨年同月比+6,969円)でした。 だ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あきゅらいずのトライアルセットを購入してみた。 あきゅらいずのトライアルセットを購入してみました。 あきゅらいずは何かと言いますと、すっぴん肌を売りにしている基礎化粧品メーカーです。社長さんをはじめ、”社員全員がすっぴん”も売りです。 現品はお値段がはるので使わないと思いますが、なぜトライアルセットを購入したかといいますと。 最近、すっぴん肌で過ごしたいという思いが強くなりまして。 その景気づけみたいなものですね。 megstyle39.hatenablog.com ちょっと気にはなるし、あき…
メイクスペースをセルフリフォームしました。北欧モダンテイストをイギリスアンティーク風に♪まだ未完成ですが、使った壁紙や壁に飾ったドライフラワーを紹介いたします。
今月最後の1日1捨て お気に入りのワセリン。 ほんのちょっぴりずつしか減らないから もう何年も使ってしまっているのですが ふと気づいたら、パッケージが破けていました。 買ったのも、もうだいぶ前なので 使用期限も過ぎてしまっているだろうなぁと 気づくきっかけに。 「使い切れなくてごめんね」と手放しました。 【1日1捨て】6月に手放したもの 6月に手放したものを、写真で振り返りました。 アイマスク、ルームシューズ、本、スプーン、肥料用キャップ ジップアップパーカー、ワセリン たとえ、たった1つだけでも 要らないモノを見極めて手放す作業って なんとなく「禅」とか「瞑想」とかにも通じるような 心を整え…
私は通話専用でワイモバイルのガラホプランを契約していますが、オプションのベーシックパックを付けないとキャリアメールが使えないので今現在キャリアメールは持っていない状態です。(PHS→ガラホに契約変更したときにそれまで使っていたキャリアメールは捨てました)本日
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!今年は例年よ…
****************** 気温35度を上回る猛暑日は夏場の気温としてもっとも高く、 コーデを考えるのも一苦労ですよね。 ベージュ系の服のときはゴールドのアクセサリー。 【ゆう
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。