どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
本・津村記久子 「うそコンシェルジュ」
ナスは曲者
夏野菜の植えつけと庭の新入りさん
梅林堂の生ケーキ 🍰
スニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)
本・小山田浩子 「最近」
霊感商法
至誠君の田舎暮らし始まる(164)・・・岡山県の観光地を彷徨!(蒜山高原)
田舎暮らしでのコミュニティ参加と人とのつながり
☆ホシガメ☆顔だけ~!?\(//∇//)\
⋆⋆【楽天】大物購入の決断で夢にまた一歩 & 母の日と父の日の格差?⋆⋆
ときどき森へ・・・長野支場でお花見 🌸
本・垣谷美雨 「マンダラチャート」
ノンアルコールビールからどうやってアルコールを抜く?
至誠君の田舎暮らし始まる(163)・・・稲作はやはり難しい!
【夏のUV対策+上品な抜け感】シャンヴルマキのエアリーバケットハットで、軽やかに紫外線カット
「ちょっと支え」が安心をくれる。おしゃれなロハテスサポート手すりが解決する、親心と暮らしの調和。
南ロンドンで一番お洒落で美味しいサンドウィッチショップ『CAFÉ MONDO』
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
ドライフラワーを飾ってみた & ランチはかわいいてまり寿司
日常を特別にする一枚:アラビア パラティッシ ブラックのある食卓
今年のイースターは『ホットクロスバンズ』を手作りしました
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
夏の紫外線対策にも!おしゃれで快適な医療用UVカットベレー
「時間を買う」という価値観がもたらす暮らしの変化
忘れた頃にご飯記事♪
憧れの先輩とのランチと、パシュミナドレープエプロンの素敵な出会い
忙しくても絶対手放したくない&続けたい!! 優しい生活習慣 @ヴェネツィア
三度目の正直、ウナギのゼリー寄せに再々挑戦
今日は私が毎日欠かさずやってる家事をピックアップしてリスト化してみました。え?誰が興味あるのかって?世の中には物好きがいるのよ。例えばこのブログ見に来てるそこのアナタとかね!てことで、サクッと本題レッツラゴー。布団を干すOR布団に掃除機晴れていたら布団を干
「少しぽっちゃり小柄な50代」なわたしの 11月にたくさん着たアイテムと12月から着る予定の服を公開します。 「ミニマリ
先日、2022年用の新しい手帳を お迎えした話を書きましたが、 www.kurashinooto.com 実は、お店でいそいそとレジに向かったときは カバーのことは、きちんと考えていませんでした… 発売からだいぶ日が経っていたせいか その時店頭には、ほぼ日手帳の専用カバーは 2~3種類しか置いてなかったので しかもあんまり好みではなかった…(*・・)ヾ カバーは「ほぼ日ストア」で買えばいいんだよね 今度、オンラインストアを見てみよ~♪ …とのんきに考えていたのですが、 *ミナペルホネンのカバー。HPより画像お借りしました 後日、ほぼ日ストアで見つけたミナペルホネンの 素敵すぎるカバーは、すでに…
一人暮らしでお得情報好きな、あとう(@ato_ganai)です。 Amazonのセールが2021年も開催されます。 今回
こんにちは。こうこです♪無印良品では定番となっている、ナイロンメッシュケース。我が家でも色々なシーンで活用しているのですが、最近では子供の診察券や保険証の...
ご訪問いただき、ありがとうございます。少し前になりますが、久しぶりのおでかけをしました朝日がまぶしい明石海峡大橋を渡って、淡路島を通過。大鳴門橋を渡って、四国…
温かい飲み物が恋しい季節。おしゃれな電気ケトルがあるとティータイムがより一層楽しくなりますよ♪ イギリス【Russell Hobbs】のシンプルで美しい電気ケトルを紹介いたします。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 久しぶりに、小さなクリスマス飾りを飾った。 ずっとクリスマスに何もしてこなかったけど 世の中は、クリスマス一色になってきましたね。 若かりし頃、それこそインテリアにこだわっていた頃は、私も小さなクリスマスツリーを飾っていた。 megstyle39.hatenablog.com ツリーに飾るオーナメントは、木で作られたかわいいモノを、ひとつずつ選んで買うというこだわりっぷり。 こんな感じのです。 小さなツリーとオーナメントなので、出したりしまったりはそんなに大変じゃないはず。なのに、だんだん仕事…
ついに12月になっちゃいましたね~。 エミ今年はいろんなことがありすぎて、毎日があっという間に過ぎていったなぁ・・・ そもそもズボラな私は追い込まれないと立ち上がれないタイプなので、前もってとかが苦手。12月に可能な限り追い込んでいろんなこ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。