どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【ワンコとの暮らし】娘に着せ替え人形にされている新調したアイテム\(//∇//)\
お得な食材がプチストレスに|プチ習慣化#9
見つけた!超敏感肌用「ハンドクリーム」
種まき前のお米を洗う作業と畑作業
【ファション】可愛い♡夏用スリッパを新調(*´꒳`*)
断捨離のスピードは人それぞれ
家族がそれぞれの場所で
【花のある暮らし】お庭のお花をお部屋に飾りました♡
おすすめ!敏感肌の日焼け止め
オットにありがとう
老いを感じ始めた60代からの観光は物足りないぐらいがちょうどイイ 「淡路島北部」に行きました
私の畑の野菜さんたち
正義の告発者
無印の白T、お直しで復活
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2025年4月分
休みの日は昼過ぎまで寝て、ダラダラしてたら夜になって、1日何もしていないってことありませんか?今回は有意義な休日の過ごし方について話していきます。 休みを有意義に過ごすには前日の夜からが大事! 明日は休みだから、寝る前にYouTubeや録画していたドラマを見て気がつけば、2時間、3時間と時間が経っていることありませんか? ホッとする時間にはなると思いますが、せめていつも寝る時間の30分〜1時間以内にしましょう。人間の成長ホルモンが分泌されるのは22時〜2時までと言われているので、この時間には寝ておきましょう。 寝る時はアイマスクがオススメです。 スマホの画面見続けていれば、目は酷使されているは…
週末にキャンドゥで防振粘着マットとクッションシールを買ってまいりました! なぜならここで失敗したから: 使いやすくするための引き出し収納の改善!失敗例&成功例…
爽やかな季節ももう少しで終わり、そろそろ梅雨になりますね。 ジメジメと湿度の高い梅雨は、大阪では本当に不快な季節です。 湿度とともに、気になるのが、汗のにおい。 とくに、思春期になると、男子も自分のにおいや、顔に出てくるぶつぶつなどに敏感になってくるようです。 気になる靴の匂いに効きます 匂いの気になる、靴や、靴箱の消臭に、乾かしたコーヒーかすやお茶ガラを入れたり、備長炭や重曹を靴箱に入れておく方法があります。これらも全て試したことはありますし、実際に炭は靴箱の中に入れっぱなしにしています。 とはいえ、思ったよりも効果は薄いのです。それだけ、匂いが強烈ということでしょうか。。。 また、お茶ガラ…
スウェーデン発のワイヤレスイヤホン【Sudio】をご存知でしょうか。シャープでミニマル、そしてアクティブノイズキャンセリング機能搭載の高音質イヤホンの紹介です♪割引クーポンもあります★
シンプルライフ実践中のRinです♬3年前に、こんなドレッサーだったら女子力が上がるかもと書きました(笑)平屋を建てる時に、ドレッサー兼用になる洗面台を設置しました。ここで化粧をしています。収納スペースは多くはありませんが、椅子が収納できるので気に入っています
こんにちは。ミニマム志向型コピーライターのゆきたかです。 緊急事態宣言スタートから、ちょうど2ヶ月経ちました。 その間、
こんにちは★ ちょっとメイクに力を入れるようになってきたよよちち🐨です★ 先日、口紅を買ってか…
// スティックタイプの掃除機を 持っていた。 ネジがすぐに外れてしまい、 吸引力も弱くなって 吸えなくなったので手放した。 掃除機を手放してから4年。 新しい掃除機は買っていない。 掃除機はいらないかもしれない。4年掃除機なしで生活している。 掃除機は必要だと思っていたけれど。 今のアパートに 引っ越してからしばらくは、 掃除機を持っていなかった。 広い家じゃないし、 ほうきとちりとりで 十分だと思っていたのだ。 でも結局、 掃除機を買うことに。 部屋に、 ラグを敷いたことがきっかけ。 ラグは糸や毛の間にどうしても 細かい埃やゴミが溜まる。 それはさすがに 掃除機で吸わないととれない。 何年…
100均を卒業してよかったと感じるもののひとつがパンチングのざる。使い心地が最高すぎるので記事にしちゃいます。調理中や洗う時の使い勝手 ↑買ったばかりの頃の写真。持ち手付きの大きめのものと、持ち手がないボウルタイプを買いました。持ち手がある
2ヶ月に及ぶ自宅待機。親も子供もかなり精神的に辛かったので、学校再開はとても助かるのですが…しばらくモヤモヤしていたことがあります。
昨日も今日も夏日で暑いよ。 汗ばむ季節だから洗濯物の量は多いし・・ こんなときこそ1枚でコーデが完成するワンピは 何を着ようかコーデに悩まなくて済むし、 自宅で洗える素材を選べばクリーニングに出す手間
シンプルライフ実践中のRinです♬6月4日~10日は「歯と口の週間」です。口腔内の異常を早期発見して、歯の寿命を延ばし健康保持増進することが目的です。いくつになっても楽しい食生活を送るためには、健康な歯は大切ですよね。 80歳になっても20本以上の歯を保とう
夏休みや冬休みは、上の子(小3)を学童保育に毎日送迎します。(下の子は夫が保育園に送ってくれます)で、今年の8月30日(金)、夏休みの送迎の最終日。約5年ぶりに、上の子に手を振ってあげることができました。全開5年ぶりですよ!5年ぶり!私の「
ちょっと高額で欲しいものが2、3個あるときに、年に3、4回ほど参加している楽天のスーパーセール。 今回は、久しぶりに参加しようとワクワクしています。 というのも、なんと、6月1日から、大好きな無印良品が楽天に出店し始めたから。 無印良品 楽天市場店トップページへ とはいえ、無印のネットストアのように、全商品を扱っているわけではありません。 取り扱いがあるのは、選りすぐった人気商品。 これから徐々に増えていくというので、とても期待しています。 【無印良品 楽天市場店】のここがいい。 今まで、無印のネットストアでもよく買い物はしていたんですが、無印のネットストアと比べて、無印の楽天市場店でお買い物…
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************学校が再開しました。まだ分散登校のた…
こんにちは、LaLaです。私はお小遣い制のサラリーマンなので日々の出費はできるだけ抑えたいと思っており、その中でも昼食代がボディーブローのように効いてきます。そこで、嫁に相談し、お弁当を作ってもらっています。ここまで聞くといい奥さんだねと言
骨粗鬆症治療の新薬「イベニティ」を接種しています。全12回のうち6回の注射終了後の骨密度検査で、数値が爆上がりしました。骨粗鬆症は定期的な検査と早めの対応が肝心。女性ホルモンが減りはじめる40代50代の女性で、すでに骨粗鬆症に片足を突っ込んでいるという方、どうぞご覧ください。
コロナ自粛期間中に「あってよかった!」と思ったもの5つ。フリースペース、車、自然、買わない習慣、生活のルーティーン。時間と空間の余裕って大事。くらしをシンプル化してきてよかったです。
シンプルライフ実践中のRinです♬昨日、我が家にもアベノマスクが届きました。皆さんのところは届きましたかね?さて、少し前の記事でマスクケースを支払い予定のお金と振込票入れに使っている事を書きました。どうして、このタイプのマスクケースが使いにくかったかと言う
ご訪問いただき、ありがとうございます。 わが家は、マンション住まい。 築20年以上になります。 リビングにある換気口は、ベランダに面しているのですが、 ベ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
ふと思い出したあるエピソード
休日出勤
【資産運用術】今年も確定拠出年金のお知らせが届きました!老後に向けた大切な資産の1つです!
『ことばの日』に生まれた話。46歳になりました。
2025年3月dポイント投資実績
2025年第18週 資産運用実績(個人)
2025年4月 我が家の運用資産
2025年4月副業収益
2025年第20週 資産運用実績(個人)
2025年5月第3週 証券資産状況
なぜ、「仕事を辞めると成長しない」が思い込みか?
サラリーマン、月1タイムリープ中|第7話:ギャンブルと兄と、夏の約束
サラリーマン、月1タイムリープ中|第7話:ギャンブルと兄と、夏の約束
年収1,100万円の52歳サラリーマンが陥った老後破産の危機とは?
退職代行とメタ認知
意識高い系(いしきたかいけい)とは、自分を過剰に演出する(言い換えれば、大言壮語を吐く)が中身が伴っていない若者、前向き
久しぶりの更新となりました。 子ども達の学校や習い事が徐々に普段通りに動き出したのにも関わらず、予定いっぱいの日常を取り戻すリズムがまだ作れずに、ブログの更新がのびのびになってしまっています汗そんな中でも、すっきりとした部屋は、キープできています。 「面」に何も置かない 「インテリア」ときくと、おしゃれな家具や雑貨が並ぶ部屋をまず想像していたのは、随分前の私。 シンプルな暮らしに移行するにつれ、部屋を飾る雑貨も、それらを収納する家具もだんだんと減ってきて、部屋のスッキリ化がどんどん加速していきました。 特に、私が、すっきりとした部屋に大切だと思っていたのが、「面」になるべくものを置かないこと。…
気になっていた場所がひとつ片付きました。我が家の猫ちゃん、主寝室のシャワールームを猫用に使っています。 www.ricolog.blog シャワーの床に猫トイレ、バスルームにごはん。ペットフード用の缶に入れていた時期もあるのだけど、理由は何だったのか?捨ててしまって。袋ごとカウンターに置いてあったのですが、OXO Pet Pop Containnerをアマゾンで頼みました。5.8 qt (約5L)5lb(2.27kg)のキャットフード一袋分がすっぽり収まります。 ただ、中身が透けて見えてそのまま出しておくと気になるような、そのうち慣れるような・・・かなりの迫力だけど、すっきりしました。 // …
シンプルライフ実践中のRinです♬本日、二度目の更新です!今日は、ブログやYouTubeでも何度かご覧いただいているバイタミックスについてご紹介したいと思います。実は、購入したのは今年の1月です。ニンジャチョッパーが壊れてから、とにかくパワーのある物が欲しくて決め
■kujirato-m 少し前の話なのだけれど。 リビングにある本棚。 家にいる時はたいていここにいるので、 本以外にも色々と置いているのですが、 驚くことに10年目
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 以前こんな記事(我慢してまでミニマルにするのは、本質的じゃない
キッチンの収納を連日アップしております! きのうはこちら → キッチン収納その①〜シンクの下の引き出しです。 まだまだざっくり状態ですが、少しずつ使いやすく改…
リアルな朝のキッチンでーす! 今は毎朝、ちびが8時半からオンライン授業が始まるので朝食を一緒に食べてます。 でもオンライン授業は午前中で終わりなんでそよ。 早…
お湯がわくのを待つ間とか、ほんのちょっとの隙間時間に少しでも家事を進めるようにしています。日々の積み重ねが「大掃除をしなくてもいい家」を実現します。全開私は大晦日も仕事があるから、大掃除したくてもできないんですよね。だから日頃からちょこちょ
こんにちは。 洗濯機の買い替えを機に、 ずーーっと気になりながら見送っていた 洗濯マグちゃんを、自作してみました。 用意するのは、 前回の買い回りで買ったマグネシウム1kg。
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************収納についてよく聞く言葉のひとつ。『…
布団干したついでにすのこの下を掃除しようとしたらついでに収納ケースの汚れが気になって気づいたらこんな事に。↑拭いたケースを空きスペースにずらしていったらこの状態。ケースの中は衣替えの時に全部出してきれいにしたんだけど外側は面倒くさくて放置してたから結構な
シンプルライフ実践中のRinです♬昨日の記事では、多くの反響を頂きました(笑)内臓脂肪レベルが最下位じゃなかったからね💦ご主人ー惜しいー!!あと1人ー🤣まさかのブービー!!最近は、夫の登場を待っている読者もいるようです(笑)さて、キッチン雑貨の収納を見直しました
先日悩んでいたもの・・・ 春夏寝具。 リネンのボックスシーツを 無印良品 にするか、 Sleep Tailor にするか はたまた憧れの fog linen work のものにしてしまうか!? ● ● ● ● ● ● ● ● ...
洗濯日和 リネンの寝具が気持ちの良い季節の到来〜! ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 今年の初めに それまでの夫婦1台のダブルベッドから 念願のシングルベッド2台生活となった 1階主寝室。 やはり一人1台の...
6月1日から無印良品が楽天市場にオープンしました〜! 送料は全国一律 消費税込み 500円です。 消費税込み 3.980円以上の注文で送料無料ですよ♪ ところで自他共に認めるズボラです(苦笑) 掃除が嫌いだからトイレ
お部屋のごちゃごちゃした'モノ'は片付けれても、キャッシュという見えない'コト'まで把握できている方、どれくらいいらっしゃるのでしょうか?わたしの知人には「貯金用の口座」や「積み立て用の口座」を「給料
ロボット掃除機を一度使ってみたいなぁと思って安価な機種を買ったら、ものすごく使える!「安い買い物じゃないのに、買っても使わなくなったら嫌だな」と思って、最初は1万円以下の機種を購入した私。無事に(?)生活サイクルにロボット掃除機が馴染んでく
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 おしゃれな人は、服をたくさん持っている人なのか? いま思い出し
こんにちは!ハロです! みなさんどんなバスマット使っていますか? 少し前から珪藻土バスマットを使う人も増えてきましたが… 我が家ではカビさせてしまいそうなのと、床に傷をつけてしまいそうなので使っていません。 この記
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。