どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
悲しい夢。
【四柱推命】運気について(偏印が巡って来た年)
「やらないことリスト」を更新|また項目を1つ追加
【四柱推命】運気について(印綬が巡って来た年)
薔薇の香りに包まれて〜ガーデンネックレス横浜
7700日の人生を考える。 / アラモアナぶらぶら散歩♪
自分を信じ切ることが解決への近道
本当に大切なことは、検診?それともガンにならない生き方?
健康オタクほど老けやすい?50代からの本当の若さとは。
【四柱推命】運気について(通変星偏官が巡ってきた年)
ファスティング完了22日目
窪塚愛流くんと優香さんと潜在意識と
不安になる副作用・・・
立てば芍薬、座れば牡丹
【映画】パディントン 消えた黄金郷の秘密
おうち時間がたっぷりある今、ちょっとした 暮らしを見直すには良い機会。 散らかっていたものを整理したり、 新しい日用品を試してみたり。 ****************** 日曜の朝は、コーヒー
無印良品で大人気「撥水サコッシュ」のミニサイズが新たに発売されました。(2020年4月) 通常サイズの撥水サコ ...
自宅ではUSB充電器として使用し、そのまま持ち出せる1台2役のモバイルバッテリー。コンセントに挿すだけのお手軽充電なので使い勝手が◎ 詳しくレポします!
マリメッコの「コルッテリ」クロスボディバッグのレビューです。コンパクトながら収納力十分なボディバッグは、年齢性別問わず使いやすいユニセックスでシンプルなデザイン。実際に入れてみたバッグの中身と一緒にご紹介しています。使いやすくおしゃれなボディバッグをお探しのかた、どうぞご覧ください。
鉄フライパンを使ってみたいけれど、どんな大きさ、重さ、特徴のものを選べばいいかわからない…という方へ。20年以上ほぼまいにち鉄フライパンを使い続けているわたしが、あたらしい鉄フライパンを選ぶときに重視したポイント5つをまとめました。
鉄フライパンの「油ならし」のやり方と、注意点についてご紹介します。「油ならし」と日々の手入れができた鉄フライパンは、20年以上経っても焦げ付いたりくっついたりせずパリッとカリッと仕上がる最高の調理道具になってくれます。鉄フライパンの使い始めの手順を確認したい方、鉄フライパンを日々使うに当たっての留意点を知りたい方、どうぞご覧ください。
ミニマリストの調理道具、megumi fujiiのステンレスフレキシブルターナー小サイズをご紹介!熱でだんだん劣化してくるナイロン製や、どうしても重くなりがちなシリコン製とは違い、軽くコンパクトで使いやすいフライ返しです。鉄フライパンに合わせて長く気持ちよく使い続けられる優秀な調理道具をお探しの方、どうぞご覧ください。OXOのナイロンソフトターナーやステンレスソフトターナーを手放した理由についてもまとめています。
右利きさんに最高に使いやすい、調理&取り分け用スプーンをご紹介。megumi fujiiのステンレスキッチンスプーンは、左が浅くて右に向かって深くなっていく変わった形状で、右手で持った時に混ぜやすくすくいやすく掛けやすいスプーンです。シンプルで長く使える優秀な調理道具をお探しのかた、どうぞご覧ください。
コロナの影響で一気に進んだテレワーク、これからも続けていく会社があるとの報道がちらほら。わたしの勤務先もまだまだテレワークを続けており、いつ終了するかの目処はたっていません。そんな中、他の会社員の方々はどのように家庭でお仕事環境を作っている
マンションに引っ越して来てから初めて作り置きしてみました。 まずは鶏肉、大根、人参とキャベツのスープでほっこり。 ベビ=リーフとブロッコリースプラウトは洗っ…
5月6日までに状況が劇的に好転するはずがない…その予想通り緊急事態宣言が5月末まで延長されました。大阪府の学校も、5月末まで休校が決定。 今までやっていたプリント類は全て終わり、少し手持ち無沙汰になりそうなので、これを機に、スタディサプリを始めてみることにしました。学校が通常通りある普段の学習では、小学生の場合、中学受験をしないのであれば通塾の必要性はそれほど感じず、プリントやドリル、そしてZ会などの通信教育で賄ってきました。4月からも、1ヶ月も学校がなく、随分と遊んできました。そして、私が普段の生活に戻れるかどうか、自信を失っているように、子どもたちも忙しい学校、塾、習い事のある生活…
最近はまっていることといえば、キャンプ。キャンプグッズを買ってから、しばらくはすぐにキャンプで実戦投入するのではなく、家でしばらく遊んでから外で使うことにしています。 特に、テント買った時には子どもたちも大喜び。 テントのインナーを4.5畳の狭い寝室に広げて、数日このままにしておきました。我が家は決して広くはないけど、床を狭くする家具類はほとんどないので、家の中でテント広げる十分なスペースがあります。 なかにキャンプマットを敷いて、漫画読んだり、ゴロゴロ遊んだり。 寝るときは、リビングに移動させて。 狭いリビングも、小さなテントを置くには、十分なスペースがあります。 こちらは、焚き火台を買った…
こんにちは、さくらですさて、先日、記事にした洗面所のコンセント大渋滞問題(-公- )▼コチラ▼今朝、さらにとんでもないことにそう!!夫がシェーバーの充電をする…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 “ミニマリスト疲れ”なる状態になったので、ちょっとお休みしよう
オシャレな洗面器(湯おけ)を探して買ったのに、必要ないと気付いて断捨離しちゃいました~。断捨離のメリットとデメリットについて。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですメルカリの新CMご覧になりましたか架空のメ…
新型コロナの外出自粛で食料品や日用品の買い出しは 禁止されていないけど、外出する回数はなるべく減らしたいから 買い物も自粛しています。 ****************** 今日も夏日で暑いよ…
こんにちは、LaLaです。前回の続きで趣味のスペースを作っていきたいと思います。ホームセンターで見つけたシェルフの棚。これはかっこいい。フレームを購入。次に棚となるアカシアウッドを3つに切断するため木材加工室に。ホームセンターで木材を購入す
こんにちは、LaLaです。何回かにわたって在宅ワークルームのDIYを投稿してきましたが、ついに最重要項目であるデスクです。ここにはすごい拘りがありました。デスクを考える上でのポイントですが、作業性に考慮した形とサイズインテリアの雰囲気にマッ
家にこもりきりのこの時期、メンタルを維持するために意識していること5つについてまとめました。お花を買って飾ること、ヨガをすること、適当な食事をすること、部屋をすっきりさせること、そしてそれらを淡々とこなしていくこと。この先第2波、第3波と繰り返すかもしれないおこもりの日々をやりすごすため、精神的な素地づくりも大切だと思います。
食品の少量保存に便利なイッタラのTEEMAシリアルボウルにぴったりサイズのシリコン蓋を、KEYUCA(ケユカ)で発見!冷蔵庫で保存し、電子レンジであたためて食卓へ。シンプルで機能もばっちり、値段も手ごろで言うことなしです。
SNSを見ていると最近はみなさん玄関のドアがマグネット対応。 残念ながら我が家はマグネット非対応 でもね、マンションのドアはマグネット対応なんです。 ひゃっほ…
おはようございます。^^昨日はクリスマスイブでしたね♪ \メリークリスマス♡/わが家は、娘(割とノリノリ)と愛猫(仕方なし…)がサンタさんのコスを着てくれて、おかげで私としてはとっても萌え~♡なクリスマスになりました(*´▽`*)娘は今年のクリスマスは、おじいちゃんおばあちゃんからは↑プリキュアのこれを昨日もらっていました。 私たち夫婦(サンタ代行)からは、欲しがっていた絵本を。これを書いている今は彼女はま...
こんにちは、さくらですさて今日は、キッチンからお届けしますよ(* ̄∇ ̄)ノおうちごはんが増えて特に活躍しているものそれは、冷蔵庫の中の(* ̄∇ ̄)ノ保存容器(…
今週の作り置きとパン作り(5月3週目)
2歳のおちびちゃんと一緒にフォカッチャを作りました
ネットのオススメ品で盛り上がった夫婦
ゆったり身体を整える日
【50代/休日】自分時間を満喫
67話 恋愛ゲームしてたら事案発生した件【Stardew Valleyプレイ日記】
今日のブランチ 今日の天気は苦手
⋆⋆初めて行った場所に大興奮!ちいさな森の実現に向けて購入したモノ⋆⋆
クルミっ子の切り落としが届きました
プレミアムガーナ ダークミルクチョコレート 今だけロレーヌ産岩塩入り 昨日のこと
⋆⋆【シャトレーゼ】楽しみにしてたのにガッカリ・・・そんな私に夫がサプライズ!⋆⋆
【お気に入りのポスター】飾った場所はここにしました!
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
マラソンで購入したリピアイテム♡
ダイソーの持ち手の付いた布団収納袋
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です無印さんからこんなお知らせがありました新型…
畳んだ衣類が崩れる…お悩みはないですか? 投げても崩れにくい衣類のたたみ方を動画でご紹介します。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは、さくらです小5男子今日は、学校のオンラインホームルームがありました(* ̄∇ ̄)ノ朝と夕方の2回基本、ガヤガヤワイワイしてて、大した話もしてないんで…
こんにちは。ミニマム志向型コピーライターのゆきたかです。 今回のテーマは、ミニマルな料理です。 僕は、日本で居酒屋、オー
// シンプルライフが心地良いかも と思い始めてからの、 出窓付近の様子を記録しておきます。 シンプルライフ。出窓すっきりへの変遷。 出窓付近。はじめの頃は飾るスペースだった。 シンプルライフが心地よいかも と思いはじめた頃の出窓付近。 主にここと、 玄関がディスプレイ空間だった。 台のように見えるのは、 大き目のCDラックで、 びっしりとCDが並んでいた。 奥にある、まるいカゴには、 腕時計がいくつも入っており、 子どもの頃から持っていたオカリナ、 サンフランシスコで買った ケーブルカーのオルゴール、 中国人のおじいちゃんがくれた健康玉、 一鉢だけ植物。 手前のカゴの中は、 全部ネイルポリッ…
// 2、3年前に、 超ベリーショートにした。 カッコよく言えば、 ピクシーカットというやつだ。 シャンプーや、 髪を乾かすのは劇的に楽になった。 でも、 やっぱり飽きるんだな、髪型...。 時々セルフカットしちゃって 失敗しながら、 今、少しずつ伸ばしはじめている。 megstyle39.hatenablog.com 少しずつ、髪を伸ばしてみている。楽でナチュラルな髪型を模索中。 年齢を重ねると似合う髪型は変わってくる 40才過ぎてから、 ヘアスタイルに関しては、 ジプシー状態かもしれない。 30代の頃は、おおむね ワンレンロング。 ストレートか、 ウェーブかだけの違いだった。 でも、年齢を…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です皆さんおしゃれにおうち時間を楽しんでいます…
今日は「よし!」と気合を入れて、 ここのところ、ずっと見て見ぬふりをしていた 冷蔵庫内の汚れをそうじしました。 中身を出して、棚や引き出しも全部外して、 重曹水→アルコールの順で拭きあげました。 外した棚や引き出したちも、食器洗剤で丸洗いして、 すっきりさっぱり♪ 洗っている途中で気づいた瞬間から、 もうカエルにしか見えなくなってしまった 棚板の留め具たち ( ´艸`) 棚板と食材たちを元にもどして、終了です♪ 冷蔵庫内の収納は、がんばっても今はこんな感じ…これからの課題です… (・・*)ゞ 本当は、このあとドアポケットも全部外して 丸洗いしようと思ってたのですが、 いったん休憩してしまったら…
長いこと理想のルームシューズ探しをしていた昨秋。いよいよ寒くなって来て、なんでもいいからとにかく買ってしまおうかとあきらめそうなときに物凄く履き心地の良いルームシューズに出会ったのです。それが、このroom'sです。「歩くを考えたスリッパ」というキャッチコピー通り、足のフィット感が抜群で脱げにくく歩きやすい!このroom'sに出会ったのは、寝室リフォームをしていただいたFILEさんのショールームです。ショールーム...
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************昨日、ある方から「どうして整理収納の…
1ヶ月くらい経った頃に、ふと「誰のためにお洒落してるんやろ?」と思った時があったので、そのことについて今日は書いていきます。
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 だいぶ世の中に浸透してきた「サブスクリプション」という言葉。
MUJI 製 マスク 楽しみにしていた MUJI便 が到着し、 また HP をのぞいてみると マスクが販売されていました! 最近近所のスーパーで ぶら下がっているものを見掛けたりと、 だいぶ供給が落ち着いた来たようでひと安心。 ...
ご訪問いただき、ありがとうございます。 モノの持ち方を改めて考え直している今。 使っているモノもひとつひとつ見直しです。 先日、お気に入りの靴で、 久しぶ…
丸2年、液体窒素での治療を行っても治らなかった長男。難治性いぼかな?と思い切って病院を変えました。服薬治療になり、毎食前に薬を用意することになったので、わかりやすく取り出しやすい収納に見直しました。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは、LaLaです。在宅勤務用のワークルームをつくって快適に仕事をしていますが長時間在宅勤務をしているとだんだん疲労が溜まってきます。前回の投稿でも話しましたが、腰痛緩和のためにいろいろなことをやってきました。それらは確かに骨盤を矯正
外出自粛で美容院に行かずセルフカットする人が増えてるらしい。しかーーーし!我が家は元々セルフカット&カラー (カラフルにすんな)くせ毛だからテキトゥーにカットしてもくるんくるんして全然バレねえ。更に今はまとめ髪しかしないから縛ったままゴミ箱の上で切るとい
こんにちは。脱マキシマリスト・コピーライターのゆきたかです。 [chat face="man1" name="" ali
// 引っ越し当時、 職場の同僚から譲っていただいた リユースの食器棚を使っています。 ひとり暮らしの私には ちょうど良い大きさ。 とても使いやすいです。 収納の様子とポイントとは。 使いやすい食器棚収納3つのポイント 1.食器の数を減らす まずは食器の数を減らします。 マグカップをいくつも持っていたり、 同じ用途のお皿が 何種類もありませんか? お気に入りなら 持っていても良いと思いますが、 欲張りすぎて 収納が大変になってしまっては 残念です。 できれば用途ごとの最小限の数、 もしくは最小限プラス1つくらいに 数を絞りましょう。 例えば私はこんな感じで減らしました。 BEFORE グラスが…
めんどくさくて大嫌いな掃除がラクになる方法7つ。雑巾は使わなくていいし、びしょびしょに濡れながらお風呂掃除もしなくていい。ちょっとしたことで、掃除はラクにできます。掃除はイヤでイヤでたまらないけど、かといって汚いままの家もイヤだ、なんとかちょっとでもラクに掃除を済ませたいというかた、どうぞご覧ください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。