どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
いなり寿司
【7割収納チャレンジ①】7割を意識すると手放しが加速する。
半田市中心市街地エリアの『コココリン』で開催のマルシェ「パンと珈琲」愛知
【イッタラ】水がおいしく感じるグラス、カルティオ。
5月のクローゼットは15着で9コーデ。お洋服の適量を知った話。
そのルールいらんよね…:「串焼きの肉を串から外すin飲み会」
大量の布を減らしたい!バッグが完成した話。と、7割収納を目指したい話。
油ヶ淵遊園地花しょうぶ園 「碧南市花しょうぶまつり」2025 愛知
捨てられない私が“1日1捨”を6年続けて実感した効果とは?
無印の白T、お直しで復活
海鮮丼
知多半島の花しょうぶスポット「大池公園花しょうぶまつり」東海市 愛知
焼きそば
遠出しないGW
「もろきゅう」酒飲みの永遠のスタメン
【本編】かんぱに☆ガールズ_REBLOOM_NFT:進化したゲーム体験とNFTの魅力を徹底解説!
【FAQ編】徹底解説!zenポイ活アプリで賢くお小遣いGET!効率的な使い方と注意点
バラの季節、個人宅の薔薇がきれいです
電気代が心配だけど、5月からのエアコン稼働。今どきの気候と電気代の話
【本編】かんぱにガールズ_REBLOOM_NFT__徹底解説:システム、NFT、そして未来への挑
【FAQ編】マネーウォーク招待コード完全ガイド|効率的なポイント獲得と交換方法を徹底解説
【時短・節約に最適】ズボラ主婦が厳選!2025年最新ふるさと納税おすすめ返礼品ベスト5
【2025年最新】ポイ活アプリUvoiceブラウザとは?紹介クーポンコードで300ポイントもらえる
チンゲン菜さん再び!!リベンジ再生野菜
【FAQ編】STEPN_GO_稼げない?アカウント削除前に知っておきたいこと
塾から驚愕の請求書が届いた!
保険見直し!生命保険、医療保険の選び方
築古マンション窓交換補助の書類修正依頼
【美容室】に行かなくなった話。
【今日のふたりごはん】弾丸義実家帰省でお土産(我が家用)を爆買い!と、『贅沢家飯』 ~完全スメハラ編 д゚)~
こちら、我が家のズボラボックスずぼら~~~ん(効果音)使用頻度の高いものをコタツに入ったまま使えるようにしてあるんだけど中身はその時々で入れ替わってます。最近の中身は印鑑ペンリモコンゴミ箱ティッシュメモ帳常に出しっぱにしててもインテリアに馴染みつつ無駄な
楽天スーパーセール 3月のお買い物リスト 楽天スーパーセールが始まっています。 今回もエントリーが必要です。 コロナ騒ぎで、世の中全体がなんだか暗くなってしまっているような感じですね。 こんな時こそ、パーッとお買い物♪というわけでもなく、うちはいつも通り、いつものものを粛々とお買い物予定です。 ・・・と言っても、欲しかったものを。片手鍋と鉄のフライパン 先月のお買い物マラソンで検討していた、片手鍋。 実は購入しないままそのままになっていたのですが、18㎝の片手鍋にすることにしました。 【おまけでヒメフォーク1本プレゼント!】 柳宗理 18-8ステンレス製 フタ付き片手鍋 18cm (つや消しタ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは★ 忍者にハマっているよよちち🐨です★ 忍者のことをいろいろ調べていた…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
■kujirato-m それはそれは長い間 使用していたヘアブラシが壊れてしまったので 新しいヘアブラシを購入しました。 その日は荷物が多くて、カゴに入らなかった実
こんにちは!ハロです! 洗面台…こまめに掃除していますか? セリアのアイテムを使えば、掃除もめんどくさくなく・スポンジの存在感薄~く収納できますよ! 完成形からどうぞ。 こんな感じで掃除用のスポンジを設置し
俺は太っていない!体重より体脂肪率が大事なんだ! 俺の体脂肪率は平均より低い!だから食べても大丈夫! な~んて言ってた夫。 体重計の体脂肪率がブッ壊れていました(笑) ***************
ご訪問いただき、ありがとうございます。 結果はどうあれ・・・ 下の娘の受験、終わったー みんな、お疲れさま 人生のなかで、きっと一番もがいて悩んで苦しんで…
片づけのプロであるライフオーガナイザー®300名が「直近1年間で自宅用に購入した収納用品トップ10」と「片づけのプロが直近1年間でクライアントに提案した収納用品トップ10」をご紹介します。
新型肺炎騒動で 落ち着かない日々 。。 こう言う時こそ平常心を意識して いつもの日常を淡々と。 先月購入した ファッション & インテリア の振り返りをします。 2020.1 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●...
春は別れと出会いの季節ですね。そんな、お別れの時にプレゼントする送別品は「風呂敷」と決めています。コンパクトなので、持ち運びもラクで相手に負担をかけない。何なら、他の人からのプレゼントも風呂敷にまとめられる(笑)今日は、そんな風呂敷の事について書きたいと思
鍋やフライパンの種類ってほんと色々ありますが、みなさんどのくらいの量をお持ちなんでしょうか。たくさんの量を適切に使いこなせるお料理上手な奥さんは大丈夫でしょうが、私は面倒くさがり屋のしかも料理のレパートリーは極少奥さんなので、少ない量を持っていれば事足りてしまうことに気づきました。
1月に飛行機のチケットを予約して、この3月に行くはずだった台湾旅行。 ですが、新型コロナウイルス流行の折、結局キャンセルすることにしました。 peachのセールで購入したチケット 下記のブログで書いた件です。 母と旦那と、3人で行く予定でした。 ですが、1月に私の母が胸椎を圧迫骨折した時点で 「旅行は難しいかも」っていう状況になり、 そして今回のコロナウイルス騒動・・・。 日に日に感染者が増えていく日本、そしてWHOが発表した「今、感染拡大が懸念される四か国」のひとつに日本も入ってしまいました。 そして今朝はこんなニュースが。 アメリカのトランプ大統領は、入国拒否対象の国を日本を含めた複数の国に拡大することを検討している、と。 こういう次期は、とにかくあまり動かずにじっと我慢しているしかないし、 仮に台湾に行ったとしても、色々と神経を使って気になってしまい、いつものようには楽しめないかな・・・。 ギリギリまであきらめきれなかったけど、今日になってやっとPeachのHPを見てみました。 Peachも無料で払い戻し ANAやJALは、今回のコロナ影響で、対象になるフライト予約のキャンセルや払い戻しを無料で行う、とニュースで聞いてたけど、 LCCのPeachはムリだろうな、(しかも私たちのフライトは、バーゲンチケットだったし、普段なら払い戻しは一切なし) と、ダメもとでHPを見たところ、 なんと、私たちが乗る予定の便が、無料の変更や払い戻しの対象便。 2.国際航空券の特別対応について 以下に該当する航空券につきましては運航の有無に関わらず、払い戻しまたは他のPeach便への振替をいたします。 対象となる航空券:下記の一覧に該当し、2020年2月27日までにご予約された航空券 払い戻し・振替の受付期限:2020年3月11日まで 以下略 引用: 日本・台湾間のフライトについては、3月28日までが特別対応の対象で、私たちが乗る便が24日と27日・・・ギリギリセーフでした。 しかも、27日の便はなんと欠航になっていた。 知らなかったよ~! ▼手続きした画面のキャプチャ。 ▼キャンセル料なしで、払い戻ししてくれる。 ということで、無事、払い戻し手続き完了。
<記事の都合上、いつもより早めの更新です。>マスクや消毒が店頭から消えたと思ったら、今度はトイレットペーパーやテッシュ等が・・・・。姉から、数日前にこんな写真が送られてきました。「デマだから、もう少し待っていれば買えるよ」と、伝えましたが、一家で花粉症な
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
こんにちは!ハロです! 最近ではいろんなシリコングッズが出ていますが、ついに?こんなものまでシリコンになりました♪ 以前からあるシリコンヘアゴム 結構前からシリコンのヘアゴムって発売されていたんですね。 平たくて薄
とうとう決まりました、転勤です。 8年ぶりの転勤。 この春、わが家は札幌に引っ越します。 ここ1ヵ月くらいめちゃくちゃ忙しくて、ブログを書く間もなく。 でも何とかかんとか、家探しと引越の手配までは無事に終えました。 が…新型肺炎コロナウイルスですよ。 公立学校は一斉休校って。 3月4日から休校と決まって、親子ともにメンタルがやられました。 初めて転校する娘。 仲良しの友だちと離れて家も環境も変わってしまう。 そのうえ札幌…。 新学期にちゃんと小学校に通えるのかわからない。 だからこそ、今はできるだけいつもと変わらない日常を、友だちとの時間をめいっぱい楽しんで欲しかったんだ。 それがきっと糧にな…
【アラ還なんちゃってぼっち旅】四国を横断!風に吹かれて、宇和島へ
【出雲ツーリングDay5】日本海から太平洋へ!ロングラン移動日
滋賀ツーリング3日目 近江神宮~京都~朽木
バリ島お土産完全ガイド|本当に喜ばれるおすすめ土産【2025年版】
【50代女子旅・ひとり旅】東京2025.5 ~日本橋・日本橋兜町・東京駅 半日観光コース~
【2025年最新】バリ島クタ・レギャンのおすすめナイトクラブ|夜遊び完全ガイド&人気レストラン・ホテルも紹介
「バリ島ってどこの国?」地図・場所・旅行情報をやさしく解説
【海外旅行・ひとり旅】女性に人気!安くて安全な海外女子旅おすすめはバリ島だった!実体験レポート付き
【出雲ツーリングDay4】出雲大社と石見銀山をめぐる、のんびりご当地満喫旅
【50代 大人の女子旅】京都観光 身軽に楽しむ豆知識
【愛媛県松山市】蛇口からみかんジュース まとめ
【広島・宮島ひとり旅】神様に会いに厳島神社へ|あなごめし・揚げもみじ・焼き牡蠣
広島グルメと立ち飲み体験|FIREひとり旅の素敵な出会い
弾丸超国宝展①
【出雲ツーリング DAY3】鳥取砂丘の朝日から松江城へ
シンク下を片付けていたら、詰め替え用のアルコール除菌を発見! 片付けすると良いこと有るって本当だね(笑) 早速、朝から冷蔵庫掃除しましたよ。 キッチン用アルコール除菌が手に入らない場合は「重曹」でもOK。
こんにちは、CREAです。スマートホームという言葉をご存知でしょうか。最近、テレビなどでもよくこのワードが使わ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
物が収納スペースからはみ出さず、綺麗な状態を保つには、適度な空きスペースが必要です。しかし、収納にスペースが空くと何故かモノを入れたくなりませんか?何と言っても、隙間グッズがたくさん売っていますからね~(笑) ついつい、スペースを有効活用したくなりますね。
ご訪問いただき、ありがとうございます。 早いもので、下の娘の高校卒業でした。 高校生は、精神的に子供から大人へと成長するとても大切な時期。 入学した頃と…
こんにちは!ハロです! 収納のタグと言えば… クローゼットのオシャレさを左右するといっても過言ではない、重要グッズ! セリアで買える、おしゃれなタグ。 セリアから発売された、この収納タグ! かなり優秀
ハンカチはタオルハンカチ派。 ここ数年のお気に入りは、 Feiler とくに童話シリーズのもの。 絵柄の楽しさもさることながら、 と〜っても丈夫! 会社用に毎日洗い替え 安心して使うことが出来ています。 ● ● ●...
久々に手にした ミナペルホネン そのかわいらしさに 気持ちの和む日々。 特にタンバリン。 元々丸いカタチ、 曲線デザインに惹かれる傾向にあり 無性にタンバリンを眺めてみたくなり・・・ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ...
2月の振り返りやっぱり2月は早かった💦気が付けばもう3月です。恒例の振り返りと3月にやりたいことリストを書きたいと思います。2月の人気記事2月に人気があった記事3つです。1位は何の記事だったか?3位「コンパクトショルダーバッグを買った記事」二ヶ月ほど悩ん
店頭からマスクが消えて、アルコール除菌剤が消えて、 次はトイレットペーパー。 何だか翻弄されてウンザリしてきた・・ ****************** もう手持ちの使い捨てマスクは残り僅かだけど
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。