どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今週の捨て活(2025.5.12~17)
ご祝儀~結婚式前日~
副社長と専務の秘密~寄り道~
愉しい畑仕事
休日のやることリストで注意しようと思うこと
【家計簿】2025年4月は期間限定5人暮らしの地味な生活費公開です。
おしいっ。
【50代専業主婦】今日の体調、風邪はまだ治ってませんが、それでも私は株を買う
私の畑の野菜さんたち
不満や疑問を感謝に変えていく
【資産運用】5月現在のポートフォリオ、NISAで少しづつ買ってた高配当株
変形性股関節症③呪いの言葉。
腸活できれいを目指す!湯田ヨーグルトのサブスクはじめました
【50代専業主婦】大失敗した株式投資
【ウォーキング歴14年目】ウォーキングを習慣化するたったひとつのコツ
タイラバ&ライトジギング便釣果情報|5月17日マハタ、真鯛、ヒラマサ、マゾイ
帯広1泊2日の旅その3、中札内の六花の森にある六' cafeに行きました。
帯広1泊2日の旅その2。朝食はホテル日航ノースランド帯広で。
念願の夜のファンタジースプリングス
【民泊開業準備】地元の保健所に事前相談に行ってきました|まず言われたのは「消防にも確認してください」
肩の痛みにストレッチは効果的?正しい方法と注意点
【ウォーキング歴14年目】ウォーキングを習慣化するたったひとつのコツ
【2025年開運】苫小牧のえぞみくじは樽前山神社?地図やアクセスは?
【室蘭】全国でここだけしか見られない?絵鞆小学校に行きました
【室蘭】海、コーヒー、ジャズ。3つの本格派が1度に味わえる宮越屋珈琲MUTEKIROUに行ってきました
ナビでは辿り着けない秘境のお店?人気のパン屋マルコーブへの行き方
初心者さんにおすすめ!ペット&エコザガーデンの観葉植物おまかせセット(5鉢)のレビュー
【白老町】心と体に優しいお結び♪おにぎり白樺堂に行ってきました
今日の恰好●5/13●
トップページをリニューアルしました|“私時間革命”が本格始動!
近年の薔薇は耐病性の向上が進んで、黒星病やうどんこ病になりにくい薔薇達が数多く作出されています。 ドイツのコルデスという会社が発売した薔薇「プラム・パーフェクト」は、その耐病性が大きく改善した薔薇の中でも、市場に先陣を切った薔薇と言えるかと
薔薇栽培をしている方なら、誰もが経験する「ハダニ」による被害… 私の栽培している薔薇達も、毎年の様に少なからず被害を受けています。 ハダニを防ぐために、なるべく葉が込み合わないように風通しを良くしたり、葉裏への水の散布などの努力はしているの
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。