どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
コロナ禍でご無沙汰だった観戦に行くのが楽しみ
ボランティアとお茶問題と引き際
5月もか?!
【体験談】ISEKIのコイン精米機の使い方 玄米→無洗米
八咫烏シリーズ「亡霊の烏」が読みたい!
【シニアの暮らし】GWでも月初めの家しごと。。
G.W.は家を整える、身の回りを整えるで正解
クロスステッチの進捗 & 半年育てた草花をざっくりと…(ちょっとグチ)
牡丹のいやらしさは大きくて丸いつぼみ
本・篠田節子 「四つの白昼夢」
日本から持って帰った物 - 5/03/2025
【シニアの暮らし】GW後半戦!今朝の台所。。
雨水タンクに水が貯まった
都心の緑を楽しむ|東京ガーデンテラス紀尾井町
ノビルの天ぷら |ブログは5月半ばまでお休み
View this post on Instagram tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
View this post on Instagram tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
View this post on Instagram tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
先日ご報告した際の写真(逸品)に関して『【男の料理・特別編】“見映え・出来映え”をリカバーするための『器』… 「ラマンチャの漢」に再会⁉️』『鳥天国さん』曰く…
令和3年10月12日 茄子の豚バラ巻き (茄子・豚バラスライス・水菜・サラダ菜・トマト) 味噌汁 (タマネギ・しめじ・わかめ・わかめ) 揚げ出し豆腐 (豆腐・紅生姜) ほうれん草のごま和え (ほうれん草・カニカマ・ごま) 蒲鉾のバター醤油焼き (蒲鉾・バター・アボカド)
こんにちは!淡輝(大学2年)です。 オレは福井に住んでいます。地元の私立大学に通っています。理学療法士を目指して勉強をしています。名前が「淡い」と「輝く」という漢字で、「すてら」と言うんですよ…。名前は親がつけたのですが、あまり気に入っていないです。キラキラネームは。弟の名前も燦(さん・高2)、妹の名前も珠美海(すぴか・中2)ですからね…。 今日のレシピは「ブロッコリーとゆで卵のサラダ」です。 ブロッコリーは丸ごと使います。捨てやすい芯も使いますので、芯は捨てないでくださいね。ブロッコリーの小房と芯は塩ゆでして、ゆで卵と一緒にマヨネーズであえるだけ。 彩りもきれいなので、弁当にも。 レシピはこ…
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️本日の逸品は?昨日ご報告した『ウナギのフリッター』…「衣」が余ったので有効活用【用意するもの】…
こんにちは。紀子(高3)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「野菜お好み焼き」です。 変更点はだしの表記です。作り方もわかりやすいように書き込みました。 お肉は使わず、野菜だけのお好み焼きはヘルシーだし、どこのお好み焼きの店を探してもない、オリジナルの味です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* にんじん 1/3本 かぼちゃ 1/8個 ピーマン 1個 サラダ油 小さじ2 お好みソース ~お好み焼き生地~ キャベツ 1/4個 山いも(長いも) 1/2本 卵 1個 薄力粉 100g だし汁(かつお) 50~100ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-…
こんにちは、yu-papaです。 本日も良い天気でしたので、 僕の両親と共に公園で遊んできました* 長女が元気いっぱいで、 これでもかというくらい走り回った為、 僕も妻もクタクタになるまで 体力を使い果たしました😂 本日 ...
こんにちは、yu-papaです。 来週は長女の保育園の運動会。 長女は運動神経が悪い為、 妻が色々とスパルタ特訓をしております😂 来週は娘の上達ぶりが見られたら嬉しいです😇 さて、本日は少し趣を変えた週末料理メニュー。 ...
こんにちは。ラブ(アビシニアン・♀3歳)です。 今日は献立をお送りします。 毎日の献立は母親が作ってくれます。この状況下でも食材を安く買って、おいしいご飯を作るのは本当に頭が下がります。 10月の献立です。 ~焼き鮭献立~ 主食:玄米ご飯 汁物:豆腐とわかめのみそ汁 umenomi-recipe.hatenablog.com 主菜:焼き鮭 umenomi-recipe.hatenablog.com 副菜1:ねぎ納豆 umenomi-recipe.hatenablog.com 副菜2:ハムポテトサラダ umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっ…
ムーミンママとフィリフヨンカのARABIAマグカップをコレクションに追加しちゃいました💛 新作で同時発売されたこの二つのマグカップは色合いもとっても可愛いです♪ まずはムーミンママ✨ ロッキンチェアで休憩中のムーミンママ☕️やっぱりフィンランドのキャラクターですしコーヒータイムを楽しんでるんでしょうかね😊 裏側はミーサと園芸を楽しんでいる様子が💛 早速届いたムーミンママのマグカップでミルクたっぷりのコーヒータイムを楽しみました💛 最近カヌレ作りにハマっていて、2回目に焼いたカヌレです♪シリコン型で焼いたんですが、意外とうまく焼き色がついてくれました♪ 買うと意外とカヌレってお値段しちゃうので、…
昨日の予告、顛末をご報告申し上げます。ご多忙な中、飾らぬ人柄で会話も弾み‼️(写真📸の際だけマスクを取り) 記念写真も撮らせていただき順風満帆なお二人、…
令和3年10月9日 鮭とアボカドのちらし寿司 (鮭・イクラ・サーモン・卵・生姜・大葉・ごま) すまし汁 (花麩・葱・しめじ・とろろ昆布) 茶碗蒸し (卵・蒲鉾・ほうれん草・海老) ぬた (わけぎ・貝・みそ・辛子) 一口ステーキ (牛肉・ニンニク・大根・貝割れ大根)
こんにちは。篤子(46歳・農業)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・篤子です。 私の思い出レシピは「とんこつラーメン」です。 おなじみのとんこつラーメンです。 (篤子) 九州はとんこつラーメンがメジャーで、私が住む九州では「熊本ラーメン」という、とんこつラーメンがあります。 熊本ラーメンは他の九州のとんこつラーメンと似ていますが、にんにくチップが入っているのが特徴。スタミナのあるにんにくでおいしさ倍増です。 *とんこつラーメンのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ…
こんにちは、yu-papaです。 この”絶品”週末料理メニューコーナーでは、 以前に作った料理の中でも、 特に家族に大好評だったレシピを、 ご紹介させていただいております* 過去にご紹介した”絶品”メニューはこちら* 本 ...
『鳥天国さん』曰く美味しいお店や逸品を食べ歩くグルマン…だったんだけれどコロナ自粛でいつの間にか自宅シェフになったkiyo1115 です 👇🏻ポチッと…
こんにちは。一広(23歳・飲食店アルバイト)です。 久々の登場です。コロナ禍でバイト先の店が厳しい状態に。テイクアウトやデリバリーの利用で何とかやっていますが、緊急事態宣言が何度も続いて、バイトを休まなければならない時期も続きました。本当にいつまで続くのだろうか? 今日のレシピは「炒り卵と塩こぶのおにぎり」です。 炒り卵と塩こぶをご飯に混ぜたおにぎりです。シンプルでうまいです。 おにぎりを作るときは、ラップを使うと形もきれいにできるし、手を汚すことはありません。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 卵 1個 サラダ油 小さじ1 塩こぶ 4g めんつゆ(スト…
皆さんこんにちは! kazです! 今回は、「トマトとピーマンのチキンパエリア」の作り方をご紹介します。 フライパンひとつで簡単に美味しく出来ちゃいます! おこげの感じがたまらないですよ! この投稿をInstagramで見る kaz【飯テロリスト】(@clovers.cooking)がシェアした投稿 材料(2人分) トマトとピーマンのチキンパエリアの作り方・レシピ ニンニクはみじん切りにし、トマトは1㎝角にカット、ピーマンと鶏むね肉は食べやすい大きさにカットします。 フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で香りが出るまで加熱します。 香りが立ってきたら、鶏肉の皮目を下にして中火で焼き目…
こんにちは!ホウホウ(パンダ・♂2歳)です。 ぼくは静岡に住んでいます。地元の公立中学に通っています。部活ではサッカー部に入っています。スポーツだけでなく、ファッションも大好きです。 今日のレシピは「豚バラ肉のペッパーパスタ」です。 豚バラを使ったパスタで、塩とブラックペッパーは多めに入れます。塩分には注意してね。 ボリューミーだけど、あっさりとしてておいしいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豚バラ肉 100g 貝割れ 1/2束 スパゲッティ 200g サラダ油 小さじ2 塩 ブラックペッパー *作り方* 1.豚バラ肉→3~4cmくらいの大きさに切る。 2.貝割れ→根を取る。 3.…
こんにちは、yu-papaです。 以前、ランチメニューとして作ったのですが、 タイミングを逸してご紹介出来ていなかった メニューがありました為、 本日ご紹介させていただきます* 素材の組み合わせからして最強。 完全優勝確 ...
令和3年10月6日 おでん (大根・卵・こんにゃく・竹輪・牛すじ・じゃが芋・ごぼう天・ウインナー・昆布・角天・もち巾着) 茄子の味噌汁 (茄子・揚げ玉) サラダ (水菜・サラダ菜・チーズ・ミニトマト・チーズ)
こんにちは!一輝(26歳・メーカー勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・一輝です。 ぼくの思い出レシピは「かつ丼」です。 卵でとじたとんかつにご飯をのせたおなじみのどんぶりです。 (一輝) かつ丼は残業したときの食事として、よく出前をとったりします。会社は社食がありますが、夜はやっていないので、近くのそば屋で出前をとって、仕事をしながら食事をとったりしています。 かつ丼はご飯ととんかつ、味のしみた卵のトリプルパンチで、めちゃくちゃうまいです!今はコロナ禍でテレワークとなり、自炊をすることが多くなりましたが、コロナが落ち着いたら、店のかつ丼が食べたいです。 *かつ丼の…
【男の料理・リターンズ】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?先日ご報告した「豚ガリ」 『【男の料理・リターンズ】BV…
こんにちは!ジャック(柴犬・♂3歳)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「かけそば」です。 変更点はだしの表記。かまぼこも旧レシピでは表現があいまいなため、見やすいように変更しました。 シンプルな味のそばです。毎日でも食べたくなります。 レシピはこちら! *材料(2人分)* そば 2玉 かまぼこ(スライスしたもの) 4切れ ねぎ 1本 ~うどんつゆ~ だし汁(かつお・こんぶ) 500~600ml *合わせだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 しょうゆ 大さじ1 みりん 大…
挨拶くらいしたらいいのにと思う
たけのこシーズンも終わり たけのこ掘り
【50代/GW1日目】地道に片付ける
2年間あこがれ続けたカフェのプリンとケーキ!
【50代からの眠れない夜】寝つけない・何度も起きる私がぐっすり眠れるようになった10の方法
今年は期待大! 八朔にたくさんの蕾♪
今日の恰好●5/2
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その1。
おいしいビールが飲みたくて…平日の昼間からあのお店!
今週のめざましじゃんけんキーワード
【50代/捨て活】ずっとどうにかしたかったこと!
ママ友と話が合わなくなった理由。50代からの人間関係の変化
アラフィフパートの休日
沖縄の旅② 慰霊と絶景
親が元気な今こそ始めたい!50代からの「介護の準備」5つのステップ
先日の、、後輩ちゃんからの素敵便の中にずっと「食べてみたいーーー!」と言っていたロンハーマンカフェの「レモンケーキ」がありました ( *´艸`)後輩ちゃんに「名古屋にないんだよーー!」としきりに訴えてたけど・・ごめん後輩ちゃん、嘘でした 爆
【男の料理】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️本日の逸品は?昨日に引き続き「巻いて焼く」だけ!【用意するもの】・春巻きの皮 本日は8枚/1…
こんにちは!嘉希(よしき・大学1年)です。 オレは静岡に住んでいます。愛知にある私立大学に通っています。専攻は経済学部ですが、もともとは美術系の大学を目指して、高校は美術科の高校に通っていました。しかし、授業の内容が合わず、レベルもついてゆけずに、高2の時に進路変更で普通科に転籍したんですよ。でも、絵は趣味で描いていますよ。 今日のレシピは「新香巻き」です。 たくわんを巻いた細巻きで、オレも大好きです。意外と簡単にできるので、今日のご飯にも。 たくわんはあらかじめせん切りにしたものを使うと楽です。 レシピはこちら! *材料(2本分)* ~酢飯~ ご飯(白米または玄米) 茶わん1杯 酢 大さじ1…
【男の料理】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️本日の逸品は?食欲の秋…カロリーは気にせず火傷は注意!【用意するもの】・カマンベールチーズ …
こんにちは、yu-papaです。 今日も良い天気だったので、 午前中は妻の妹家族と共に公園で遊んできました* 本日の週末料理メニューはこちら! 至高のハヤシライス 昨日は中華料理でメニューを構成したので、 今日は違うジャ ...
こんばんわ〜 ワクチン接種後26時間経過しましたよ〜。 生存していますよ〜。 発熱して最高体温は 昨日、18時前だったかな、接種後25時間くらい経過後にブログを更新した時は、37℃台だったお熱。 更新した後に、また横になって休もっかなーと思
京都の四条烏丸にある北欧のヴィンテージ食器や雑貨、文房具を扱うretronumber(レトロナンバー)さん✨ レトロナンバーさんのオリジナルクッキーを求めてお店に行ってきました♪ 北欧食器好きにはたまらないクッキー💛💛パッケージもオリジナルで作成されていてとっても可愛いです😍 2021年9月25日(土曜日)この日はレトロナンバーさんで『北欧秋のパン祭り』というイベントを開催されていて、全国にある北欧の食器や雑貨、ファブリックを取り扱われているショップさんや北欧のカフェ5店舗からパンや焼き菓子を集めて販売されていました◎ せっかくなのでクッキーの他に普段は中々行けない他店さんのパンやお菓子を予約…
こんにちは!尊志(24歳・メーカー勤務)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「日本にはない食材」です。 日本はかつて畑で野菜や果物を栽培したり、魚介類を獲ったりしました。今でもそうです。 しかし、戦後になってから、食材を輸入することにより、現在では世界最大の輸入国となりました。 食材を輸入をすることで、メリットとデメリットがあります。 *メリット* ・世界各国の食材が食べれる:日本の食材だけでなく、中国や韓国、東南アジア、ヨーロッパの食材が食べれるのはうれしいですね。 ・輸入食材なしでは日本の食卓は成り立たない:ほとんどの野菜や果物、魚介類までもが輸入に頼っています。輸入食材の…
こんにちは、yu-papaです。 本日は台風一過の後の晴天* 妻の友人が遊びに来ていたので、 お昼ご飯はみんなでMOKICHI TRATTORIAに 行きました😊 本日の週末料理メニューはこちら! 肉汁溢れるジューシー焼 ...
最近、日が暮れるのが早くなったと実感していましたが・・もう10月!今年もあと3ヶ月になったんですねー毎年言っているけど、、早いーーっ。引っ越ししたてではあるけど古い家で気になる箇所は多々あるので・・掃除ばかりして片付けはまだ放置中 爆過ご
こんにちは。友佳(大学3年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・友佳です。 私の思い出レシピは「ほうれん草と鮭のクリームソースパスタ」です。 鮭とほうれん草を使ったクリーム系パスタです。 (友佳) パスタは大好きで、クリーム系やトマト系、和風など、何でも好きです。 その中で鮭とほうれん草を使ったクリームパスタは黄金の組み合わせではないでしょうか。鮭とほうれん草もホワイトソースとよく合うし、サラダやパンにも合います。毎日でも食べたい味です。 *ほうれん草と鮭のクリームソースパスタのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参…
オラ!ソニア(16歳)です。 私はメキシコに住んでいます。地元のハイスクールに通っています。家族は両親と姉(リンダ・19歳)の4人家族です。 今日のレシピは「豆腐ドーナツ」です。 豆腐を使ったドーナツで、豆腐を入れることで、ふんわりと仕上がります。 バターや牛乳などの乳製品は一切使っていません。 レシピはこちら! *材料(約10個分)* 薄力粉 100g 豆腐(もめん) 1丁 ベーキングパウダー 小さじ1 卵 1個 きび砂糖 30g 揚げ油 *作り方* 1.薄力粉とベーキングパウダーはふるっておく。 2.少し水気を切った豆腐を混ぜ合わせ、きび砂糖、溶いた卵を入れて混ぜる。 3.1を入れてさっく…
【男の料理】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️昨日ご報告させて頂いた『マイエプロン姿』に (心温まるコメント 有難うございました)さて…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。