どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
これならできる!小銭貯金「100マス塗り絵貯金」
クレジットカードを持つメリット5選「節約貯金するためのブログ」
キャベツ三昧
【投資記録】4月は残高が下がったけど、少し増額してみることにした話
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
「貯まらない」人が確実にやっていない共通点・お金を貯める、たったひとつの方法・
貯金だけじゃ心は満たされない?“人生を豊かにする投資”という選択
プチ断酒の効果やいかに!?
オシャレすぎたから
【結局これ】 放置で貯まる 家計管理
不安
【米国】暴落耐性でおすすめ!堅牢株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【絶対に使ってはいけない!】サラ金と同等の高金利なリボ払い~地獄の仕組み~
【節約は副業!】初心者でもできるお金がお金を生み出すマネーマシンの作り方
新緑に癒やされて
作ってみました 納豆オムレツとか
【ぱぁくえりあやまもと】海鮮をリーズナブルに食べるならここ!
2025GWもゆるりと・食べ物写真だらけ
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
Chinese lunch/ブリル飯店で豪華ランチ
友達が来るから大掃除することに
白ワインな日々と最近買ったつまみ本
肌がスッベスベなのは松葉茶or石鹸の効果どっちだ?
ケーブルカーで【十国峠】へ行こう
【GWも平常運転】特別じゃない日々が、いちばん心地いい。
小豆から簡単手作り!物価高でも楽しめる癒しの和スイーツ
こんにちは。三枝子(81歳)です。 私は大阪に住んでいます。普通の主婦をしています。主人(米省・82歳・落語家)は噺家(落語家)をしており、結婚後からずっと夫を支え、子どもの子育てもしました。結婚前は女優をしていましたから。 今日のレシピは「にんじんと黄パプリカのナムル」です。 にんじんと黄色いパプリカを使ったナムルです。色もきれいです。 今日の夕食にいかがでしょうか。 レシピはこちら! *材料(2人分)* にんじん 1/3本 黄パプリカ 1/2個 ほうれん草 1/6把 しょうゆ 少々 ごま油 大さじ1 白ごま(炒ったもの) 少々 *作り方* 1.にんじん→皮をむき、せん切りにしてゆでる。 2…
友人が週末お誕生日で招待されたので私もケーキを作り持っていきました^^お天気も良かったのでバーベキュー。ラム肉が苦手なんですがここではなぜか美味しいと食べ...
令和3年9月6日 鮭のホイル焼き (鮭・玉ねぎ・人参・えのき・さつま芋) 茄子の味噌汁 (茄子・玉ねぎ・葱・揚げ玉) かぼちゃの甘辛煮 (かぼちゃ・牛肉・生姜・ごま) 胡瓜ツナカレー和え (胡瓜・ツナ缶・玉ねぎ・カレー粉・マヨネーズ) 卵豆腐 (卵豆腐)
皆さんこんにちは! kazです! 今回は、「フレッシュトマトカルボナーラ」の作り方をご紹介します。 トマトとカルボナーラ、実はとても相性がいいんです! あまり見ない組み合わせですが簡単で凄く美味しいですよ! この投稿をInstagramで見る kaz【飯テロリスト】(@clovers.cooking)がシェアした投稿 材料(1人分) フレッシュトマトカルボナーラの作り方・レシピ ベーコンは1㎝幅にカットし、ニンニクはみじん切り、ミニトマトは1/4にカットします。 ボウルに卵、粉チーズ、黒コショウ、豆乳を入れて混ぜ合わせておきます。 沸騰したお湯に塩を入れ、パスタを茹で始めます。 フライパンにオ…
皆さんこんにちは! kazです! 今回は、「ナスのキムチーズパスタ」の作り方をご紹介します。 間違いなく美味しいやつですが、超簡単で手軽な食材で作れるところが良いですね! この投稿をInstagramで見る kaz【飯テロリスト】(@clovers.cooking)がシェアした投稿 材料(1人分) ナスのキムチーズパスタの作り方・レシピ ニンニクはみじん切りにし、ナスは一口大にカットします。 沸騰したお湯に塩を入れ、パスタを茹で始めます。 フライパンにごま油とニンニクを入れ、ニンニクの香りが出るまで弱火で加熱します。 香りが立ったら、ナスとキムチを加えて中火で軽く炒めます。 水を入れてひと煮立…
こんにちは。芳雄(43歳・メーカー勤務)です。 私は都内の中小の機械メーカーに勤務しています。仕事は製造です。中卒で、親の経済的理由で高校に進学できず、転職を繰り返していました。今の会社も一時不採用になって、自分が頭を下げて何とか採用されました。不況で生活が苦しく、しかもコロナ禍でますます厳しい状況になりました。 今日のレシピは「おかかと塩こぶのおにぎり」です。 かつおぶしと塩こぶを使ったおにぎりです。ストックしてある材料で作るので、ご飯があれば簡単に作れます。 給料も減っていき、家族に食べさせる余裕がないです。本当に先が見えないです。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄…
こんにちわ、旅行とグルメ大好き女子。まいこです😀 コロナ禍でおうちゴハン増えた〜って方、多いですよね。
令和3年9月5日 茄子の豚肉巻き (茄子・豚ロース・大葉) 鱧のお吸い物 (鱧・梅干し・葱) 卵豆腐 (卵豆腐) 春雨サラダ (胡瓜・春雨・ハム・卵・マヨネーズ) カプレーゼ (ミニトマト・モッツァレラチーズ・バジル)
ずっと買い足したいと思っていたParatiisi(パラティッシ)のコーヒーカップアンドソーサー☕️ ブラパラ(ブラックパラティッシ)は26cmプレートしか持っていなかったので、友達のお家でカップアンドソーサーを見るたびにいいなぁと思っていました💛 我が家の北欧食器コレクションに追加しちゃいました♪ モノトーン系xイエロー系で飾ってみましたよ♪ブラックのパラティッシが可愛い🖤 上段:ティーマハニー、ティーマホワイト、アラビアカラーズ 下段:イエローxブルーパラティッシ、スンヌンタイ、ブラパラ、マイニオ パラティッシのティーカップは以前から持っていてとても重宝しています😊 新しくお迎えしたブラック…
こんにちは!奈月(高1)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「きのこ」です。 きのこは秋の味覚。1年中食べれるものもありますが、季節では秋が旬です。 きのこはいろいろな種類がありますよ。 松茸 極上品 つぼみ 中開き 200g 国産 天然 マツタケ 飛騨産 岐阜県産 さるぼぼ山菜便 飛騨高山 Amazon 松茸:松茸は日本の高級きのこ。秋の季節でしか食べれません。中国や韓国などの外国産は1年中ありますが。焼き松茸、土瓶蒸し、松茸ご飯など、松茸の味を活かした料理が合いますね。 大分県産 干ししいたけ どんこ(中小)90g 国内産干ししいたけ Amazon しいたけ:写真は干ししい…
令和3年9月4日 鯖の塩焼き (塩サバ・胡瓜・辛子・ミニトマト) 豚汁 (豚肉・さつま芋・玉ねぎ・葱・人参・油揚げ・竹輪・七味唐辛子) 玉子焼き&チーズ竹輪 (卵・竹輪・チーズ) 大根葉のお浸し (大根葉・ごま) ピーマンの塩昆布和え (ピーマン・塩昆布・ごま・ごま油)
先日買った念願のうつわ!マリメッコ、シイルトラプータルハのディーププレートです!リムの外径が約20cmで、料理を入れる内側の径は約13cm。深さは約4.5cmです。商品ページには外径しか書かれていなかったので測ってみました。※素人採寸です。ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆リムには手描き風のドットとライン。どことなく柔らかさを感じます。この、不完全なのに、完璧に可愛い柄がたまりません(≧◇≦)↓「大人...
ニーハオ!ミン(13歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・ミンです。 私の思い出レシピは「焼き餃子」です。 おなじみの中国の料理です。 (ミン) 餃子は焼き餃子、蒸し餃子、水餃子があり、故郷の中国ではおなじみの料理です。正月には必ず餃子を食べるのがお決まりです。 焼き餃子は中国ではあまり食べませんでしたが、日本に来日してからは食べるようになりました。皮が香ばしくておいしいです。 *焼き餃子のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ラン…
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.26~No.28の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.23~No.25)。 〇2021 No.26 〇2021No.26 カサレッチェ&ミカゲッチはカテゴリ「パスタ」の記事として掲載しました(この記事、8/9日)。 〇2021No.27 平打ちうどん 3人前 粉:金トビ 150g、あやひかり 150g 水 135g(45%)、塩13.5g ...
令和3年9月3日 かに玉風 (卵・玉ねぎ・カニカマ・胡瓜・トマト) 餃子スープ (餃子・たまねぎ・葱) 冷麦のチャンプルー (冷麦・玉ねぎ・ピーマン・パプリカ・ツナ・竹輪) 焼き茄子 (茄子・生姜)
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 過去記事でもちょいちょい触れていますが、うちの両親は2人とも京丹後市出身です。 で、今回は京丹後の郷土料理「なすのあほう煮」を作るわけですが…!? なすのあほう煮ってなんなんや!めっちゃ気になるやん! なすを大量消費したい ヘルシーでも食べごたえのあるおかず希望! おばあちゃんちで出てくるような、素朴な和食が好きです 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 なすのあほう煮とは? なすのあほう煮はどこの料理? なすのあほう煮を作ってみよう 下ごしらえ 煮びたしにする なすのあほう煮実食! さい…
こんにちは。史恵(26歳・主婦)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「月見うどん」です。 変更点はだしの表記です。作り方もわかりやすくしました。 卵をのせた月見うどんは家族も大好きです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* うどん 2玉 卵 2個 ねぎ 1本 ~うどんつゆ~ だし汁(かつお・こんぶ) 500~600ml *合わせだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 きび砂糖(または砂糖) 小さじ2 *作り方* 1.ねぎ→小口切り。 …
皆さんこんにちは! kazです! 今回は、「ナスと大葉のチーズ豚バラ肉巻き」の作り方をご紹介します。 肉巻きってなんでこんなに美味しいんですかね? 好きな具材を肉で巻いちゃえばなんでも美味しい説ありますよね。 例えば先日作ったみたらし団子の肉巻きとか。。。 これが美味しいなんて嘘だと思う方ぜひやってみてください! 本当においしいですから笑 というわけで、今回も続いて肉巻きレシピをご紹介をさせていただきます! この投稿をInstagramで見る kaz【飯テロリスト】(@clovers.cooking)がシェアした投稿 材料(1人分) ナスと大葉のチーズ豚バラ肉巻きの作り方・レシピ ナスは薄くス…
皆さんこんにちは! kazです! 今回は、「みたらし団子の豚肉巻き」の作り方をご紹介します。 市販のみたらし団子を豚肉で巻いて焼くだけなので特にレシピの説明は必要ないかもしれませんが、一応レシピを掲載しておきます笑 この投稿をInstagramで見る kaz【飯テロリスト】(@clovers.cooking)がシェアした投稿 材料(1人分) みたらし団子の豚肉巻きの作り方・レシピ みたらし団子に豚バラ肉を巻いていきます。 肉巻き団子に塩コショウを振ります。 フライパンにごま油をひき、肉巻き団子を中火で全体に焼き目が付くまで焼きます。 器に盛り、大葉をお好みで添えて完成。 まとめ 材料(1人分)…
効率的な食事を好む(@ato_ganai)です。自炊と外食回数のバランスは、一人暮らしの永遠の課題です。『BASEFOOD』の継続スタートキットを注文しました。パスタとパンの味の感想をブログ体験談にまとめました。
(@ato_ganai)です。BASEFOODのパン2種類を食べました。「プレーン」より「チョコレート」のほうが美味しかったです。味の感想やパンの画像をブログにまとめます。時短と栄養を効率よく摂りたい人におすすめな1品です。
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
変わり種にチャレンジした(@ato_ganai)です。味の変化を楽しみたい衝動にかられ「豊潤サジージュース」1本300㎖をお試し注文しました。一人暮らしで飲み物の定期便はツライため単品です。美味しかったら大丈夫ですが、マズかったら地獄なのでwブログに「味の感想」とおすすめの「牛乳割り」も載せています。
令和3年9月2日 ジャージャー麵 (糖質0麺・大豆ミート・玉ねぎ・茄子・胡瓜・ミニトマト・オクラ) 梅干しと湯葉のすまし汁 (梅干し・湯葉・とろろ昆布・葱) オクラとトマトの浅漬け (オクラ・トマト) 胡瓜の佃煮 (胡瓜・生姜・鷹の爪・ごま)
こんにちは!琴音(中1)です。 久々の登場です。9月になりましたね。ウチのところも学校が始まりましたが、デルタ株の感染拡大の影響で、通っている中学と近隣の2つの小学校ではオンライン授業に決まったそうです。これで学校に通わなくて済むので本当にうれしいです。でも、他の学校はオンライン授業ではないようで。 今日のレシピは「ホルモンキムチ」です。 豚キムチのホルモンバージョンです。ホルモンは牛肉の部分であるテッチャンやアカセンマイを使っています。豚肉のホルモンでもOKです。 ホルモンは必ず火を通すこと。途中で油が出ますので、こまめに油を取ったほうがいいですよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ホ…
【シニアの暮らし】旅行帰り翌日ですが怒濤の金曜✊。。
通帳2冊を握って解約へ!家計簿が狂った原因は“放置口座とスイープ設定”だった件。【5月9日】
次のパターンとキルティングと衣替え
寒いからキルティング
危険なおやつ
今日の朝ごはんと、クロスステッチの進捗
ブログの中身、目の疲れ対策など、変えてラクになったこと
ブックオフ店員さんの一言でキャンセル取り下げる( ;∀;)💦
グリーンディの振休で本日は記事の更新はお休みです
【シニアのGW】旅先で…今日は何をしましょうか?。。
「オレンジピール」のミニキルトと肩の痛み
楽天スイープで家計簿が大混乱!たった23円で1時間の損失?シニアのブログと食卓記録【5月8日】
楽天スイープで家計簿が大混乱!たった23円で1時間の損失?シニアのブログと食卓記録【5月8日】
お気に入り洗顔料
腹部エコーを受けてきた。 帰りにくまフェス行ってきた!
ギリシャ神話や旧約聖書にも登場する無花果。「不老長寿の果物」と言われ、ポリフェノールや鉄分が豊富なことで知られています。 脳にはクルミ、腎臓には小豆、髪には海藻など、形が似ている物を食べるといいと言われます。天の神様が、人間が見つけやすいようにサインをくれたとか。無花果は子宮に似ているからでしょうか。「女性は無花果を食べなさい」とよく聞きます。 でも、子供の頃は無花果が苦手でしたね。庭に無花果の木があって、たわわに実をつけていたのですが、あのぬるっとした歯ごたえのない感じ、口の中に残る粒々感がどうも嫌で、、。 時を経て、実家と同じように庭に無花果の木を植えることになるなんて、子どもの頃には思い…
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続60・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は 先週の夜ごはんの記録*を・・・ご飯ですよぉ♪8/16(月)この日はお盆休み最後の日*お盆を締めくくって豪華な ...
令和3年9月1日 麻婆茄子 (茄子・ピーマン・パプリカ・玉ねぎ・挽肉・生姜・ニンニク) 卵スープ (卵・葱) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・カニカマ) オクラのごま和え (オクラ。ごま) 大根葉のラー油和え (大根葉・食べるラー油)
こんにちは!和麻(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・和麻です。 ぼくの思い出レシピは「大学いも」です。 さつまいもを使ったおやつです。 (和麻) さつまいもはぼくが住む鹿児島の特産物で、いろいろな種類のさつまいもを栽培しています。 家では焼きいもやふかしいもにして食べますが、大学いもは給食でしか食べれないメニューです。ぼくの家だけが。揚げたさつまいもにあめがからんでいておいしいです。たくさん食べたくなります。 *大学いものレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。