どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアの暮らし】決断する時。。
体重が+1kg増⁉︎そのワケは深夜測定?老後のお金と定期便も徹底見直し!【5月11日】
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
【楽天お買い物マラソン】久々の参戦。。
わが家の朝食が白米からパンになったわけ
朝テレビでトム・クルーズがみられて幸せな気分
ほぼ日5年手帳を使ってみて(手帳マニアなんです)
お酒を飲んだら体重が増えた・・・
最近母の愚痴がひどくなったこと
家の片付けをしようかな
コストコオンラインでお買い物
夫は食い尽くし系でした
離婚した娘が帰ってきたら、光熱費が倍になってびっくり
ブログに書いたら事態が動いた?
セリアでヘナの白髪染めトリートメントが・・コレで根本の白髪がぼかせるかも。
たけのこの季節がやってきたので タケノコな献立 まずは米ナスがあったので田楽に 皮までトロットロにやわらかい 調理前のお姿 レンバイで 新鮮なたけのこの 茹でてあるのを買ってくる♪ので
こんにちは。江子(47歳・事務パート)です。 今日は献立をお送りします。 私は6人家族の妻、母として、仕事をしながら家事、子育てをしています。毎日の食事は私が担当しています。基本的に手間をかけた料理は作らず、時短で手軽にできる料理しか作りません。 4月の献立です。 ~ぶりの照り焼き献立~ ・主食:ひじきご飯 umenomi-recipe.hatenablog.com ・汁物:わかめスープ(市販品) ・主菜:ぶりの照り焼き umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜1:大根と豚バラ肉の炒め煮 umenomi-recipe.hatenablog.com ・副菜2:白菜のごま…
皆さんこんにちは! kazです! 今回は「ガリバタチキンステーキ」の作り方をご紹介します。 ガーリックとバターの組み合わせは完璧ですよね! 香りだけでも食欲をそそります! 外はパリパリ、中はジューシーで僕も大好きなリピート間違いなしのレシピです! 材料(2人分) ガリバタチキンステーキの作り方・レシピ 醤油、料理酒、みりんを混ぜ合わせておきます。 ニンニクをスライスにします。 鳥もも肉の両面に塩コショウをして薄力粉を塗しておきます。 フライパンに油をひき、スライスしたニンニクをきつね色になるまで熱し、別皿に取り出します。 フライパンに残った油はそのままで、鶏肉を皮目から中火で両面焼きます。 鶏…
こんにちは!みるく(ダックス・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・みるくです。 私の思い出レシピは「抹茶アイスクリーム」です。 抹茶を使ったアイスクリームです。 (みるく) 抹茶は小さいころから飲んでいるので、家ではすっかりおなじみ。抹茶を使ったスイーツも好きで、ゼリーやパフェなど、何でも好きです。 その中で抹茶アイスは一番好きで、今はどこの店でも手に入るようになりました。抹茶のほろ苦さとクリームの濃厚な味があいまって、とてもおいしいです。 *抹茶アイスクリームのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加してい…
先日、夫が気に入って買ったもの。ARABIA、マイニオのマグカップ、300mlです。急に新しいのが欲しいと言い出し、購入しました(^^ゞマイニオのマグ、他にも、 「タルヴィッキ」、「ルールッカ」、「プノス」と種類がありましたが、悩んだ結果、良くみかける「サラスタス」に。どれも良いけど、私は「タルヴィッキ」が好き♡ラインとドットがカッコ可愛いです(*´▽`*)↓3COINS・トレンド感たっぷりな新商品がオシャレ!ブログ村テー...
モーレツな勢いでタピオカにとって変わった感のあるマリトッツォ。(品名、あってる?あってるよね?)えーと、マリオネットじゃなくて、マトリョーシカじゃなくて、マ、マリ、マト?ごにょごにょ。。。カタカナ苦手なアタクシ、未だに、正しく発音できないけれどDEAN&DELUC
こんにちは!平八郎(高3)です。 久々の登場です。いつも通り学校です。コロナでも。 今日のレシピは「塩こぶとチーズのおにぎり」です。 塩こぶとチーズをご飯に混ぜて握ったおにぎりです。ラップを使うと手を汚すことはありません。 チーズと塩こぶの味がよく合います。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 塩こぶ 2g チーズ 2切れ *作り方* 1.チーズ→角切り。 2.ご飯と1、塩こぶを混ぜ合わせ、ラップに包んで三角形に握る。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続53・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
いよいよ雪も溶けて暖かくなってきました。北海道に住んでいると本当に春が待ち遠しいです。週末天気も良く久々にBBQをやろうかということになり、自宅車庫で炭をおこして昼過ぎから開始です。ただ、自宅でBBQをした雑記ですので、どんどん読み飛ばして
先月、筆者の父親が誕生日を迎えました。時が経つのは本当に早いですね。どんどん親が老いていくのがわかります。そんな筆者も年々体がガタガタしてきており、両親の年齢まで生き残れるのか一抹の不安はあります。そんな老翁の誕生祝いをしようと、外食も考え
こんにちは!八兵衛(ダックス・♂3歳)です。 今日は改訂版レシピを紹介します。 今日のレシピは「かけうどん」です。 変更箇所はだし汁、かまぼことうどんの表現。作り方も含め、少しわかりやすく作り直しました。 おなじみのシンプルなうどん。いつ食べてもおいしいね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* うどん 2玉 かまぼこ 4切れ ねぎ 1本 ~うどんつゆ~ だし汁(かつお・こんぶ) 500~600ml *合わせだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 き…
事務所のオバサマがご主人のご栄転でお引越しされることになり退職。。。我が事務所の「良心」が失われてしまぅぅぅ。涙と、いうことで、お餞別のお品を茅乃舎とカレルチャペックでお買い上げ。
令和3年4月7日 ヤンニョムチキン (鶏の唐揚げ・レタス・トマト) 味噌汁 (玉ねぎ・油揚げ・人参) 筍とがんもどきの煮物 (筍・がんもどき) 胡瓜ともずくの酢の物 (胡瓜・もずく・カニカマ)
アンニョンハセヨ!ビョン(36歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・ビョンです。 私の思い出レシピは「ダッカルビ」です。 鶏肉を使った韓国のすき焼き風料理です。 (ビョン) ダッカルビは韓国のオモニ(お母さん)の味で、甘辛い味付けがとてもおいしいです。 学生時代まではよく母が作ってくれました。今は自分で作って食べていますが、母の味にはかないません。母は元気にしているのでしょうか? *ダッカルビのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集…
つい先日、またひとつ歳を重ねましたので、誕生日にかこつけて、意気揚々といちびこのショートケーキを購入。ちょこんといちごが乗った王道スタイルのショートケーキって、なんてかわいらしいのかしら~。
イッタラティーマ(Iittala Teema)のミルクピッチャー✨ 購入して使ってみると思っている以上に気に入ってしまいました♪映画かもめ食堂でも使われていたアイテムです◎シンプルなホワイトカラーの磁器にコルク製蓋付きのこちらのミルクピッチャーは、電子レンジが使えるので、簡単にコーヒーに入れるホットミルクが作れます✨ iittala イッタラ TEEMA(ティーマ) ミルクピッチャー 200ml 蓋付き ホワイト ギフト・のし可 私はミルクピッチャーと呼んでいますが、2005年のTeemaリニューアルで姿を消した「ビネガーボトル」の復刻版として、名前を変えて再登場したのが⬆︎の「ミルクピッチャ…
夫からホワイトデーのプレゼントとして買って貰ったミナの器↓↓『⋆⋆夫が選んでくれたミナ ペルホネン♡予定外の嬉しいモノも(*ˊ˘ˋ*) & ミナ情報⋆』 ホ…
こんにちは。賢二(23歳・保健師)です。 ぼくは都内の大手電機メーカーに勤務しています。仕事は営業職やエンジニアではなく、保健師をしています!会社の中に健康管理センターを併設して、そこで保健師業務をしています。いわゆる企業内保健師です。保健師は女性を含めて、今大変な状況ですよね。特に保健所の保健師はコロナ対応で本当に大変みたいです。会社の保健師はコロナ対応はほとんどないですが、社員がコロナに感染したら、電話やメールで健康状態を確認をしないといけないです。 今日のレシピは「ウインナーとプチトマトのパスタ」です。 ウインナーとプチトマトを使ったシンプルなパスタです。ペペロンチーノ仕立てです。子ども…
↓この時、後からアップすると言って放置してしまったけど 苦笑半月ほど前のことですが^^;器好きやパン教室がご縁で仲良くしてもらっているお洒落でセンス抜群なお友達のお宅へもうすぐ育休が終わるお友達と「10年後も好きな家」のleafさんと久々に会
令和3年4月5日 たけのこご飯 (筍・油揚げ・鶏もも肉・葱) 玉子焼き (卵・トマト・竹輪・胡瓜・はんぺん) 味噌汁 (玉ねぎ・人参・えのき・わかめ) ブロッコリーのごま和え (ブロッコリー・ごま) 冷奴 (豆腐・生姜・削り節)
こんにちは。満由子(47歳・主婦)です。 私は宮城に住んでいます。普通の専業主婦をしています。家族は4人家族ですが、今は主人(強一・49歳・メーカー経営)と2人で暮らしています。子どもは娘が2人いますが、上の娘(茶都子・25歳・精神保健福祉士)は仕事で東京に、下の娘(志穂子・大学4年)は大学進学で長野にそれぞれ住んでいます。 今日のレシピは「キウイ酒」です。 キウイを使った果実酒です。市販されているリキュールではキウイを使ったお酒って結構少ないんですよ。 作り方も簡単です。キウイをホワイトリカーに3ヶ月ほど漬けておきます。できあがりはキウイの甘酸っぱい味がしますよ。お酒は20歳からね。 レシピ…
いきなりですが、可愛すぎたためリピートしたものがあります!ミナペルホネン、タンバリンのプレート大(直径23cm)、色はライトブラウンです!先日ホワイトを買ってスーパー可愛かったので、、、関連記事ミナペルホネン「タンバリンプレート」*シンプルなのに個性的!何しても可愛いうつわ♪間髪入れずに購入しました(〃´∪`〃)ゞ↓トイレ用洗剤とは思えぬスタイリッシュさ!✨ブログ村テーマステキ雑貨、買いました♪裏にはバックス...
こんにちは。一色(46歳・メーカー勤務)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「レタス」です。 レタスは葉部分を主に食べる野菜です。 レタス 長崎県産・九州各県産 1ケース5玉~7玉入 メディア: まずはそのまんまレタスです。別名:玉レタスとも言います。 【洗わなくていい野菜】4種リーフレタスミックス 500gパック 業務用 ご家庭 パーティーに メディア: その他 次はリーフレタスです。玉レタスを品種改良した比較的新しい野菜です。昔からあるサニーレタスやパックに入っているグリーンリーフなどがあります。 サラダ菜。写真が見当たらなかったですが、サラダやサンドイッチに使われるおなじ…
2/20日にわらび邸で仕込んだ自家製白カビサラミ(仕込み記事)が、吊るしている場所がかなり乾燥しているようで、思ったより早く乾燥が進み随分縮んで来ています(前回の状況)。 1本選んで重量を計ってみました。(下写真)・・・3/17日 重量は81.4g。 このサラミは長いほうなので、元は180g位有った筈。 なので乾燥の観点のみではもう十分かな。 折角ですから、少し早いけれど切って味見をしてみます(下写真)...
こんにちは!香織(小5)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・香織です。 私の思い出レシピは「ガトーショコラ」です。 チョコレートを使ったおなじみのケーキです。 (香織) 家はカフェを経営しており、お父さんが店主兼料理人、お母さんが接客を担当しています。フードからスイーツ、ドリンクと豊富にあり、空間もとても落ち着きます。 店のスイーツのメニューの中で、ガトーショコラが私のお気に入りです。濃厚なチョコを使ったケーキは飽きのこない味でおいしいです。家でも簡単にできるので、試してみてはいかがでしょうか。 *ガトーショコラのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hate…
日常を特別にする一枚:アラビア パラティッシ ブラックのある食卓
今年のイースターは『ホットクロスバンズ』を手作りしました
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
夏の紫外線対策にも!おしゃれで快適な医療用UVカットベレー
「時間を買う」という価値観がもたらす暮らしの変化
忘れた頃にご飯記事♪
憧れの先輩とのランチと、パシュミナドレープエプロンの素敵な出会い
忙しくても絶対手放したくない&続けたい!! 優しい生活習慣 @ヴェネツィア
三度目の正直、ウナギのゼリー寄せに再々挑戦
GW最終に満喫♪【お刺身/BBQ/ホットケーキ】
++お土産と 今年のGW*++
ミニマリストの使い切る習慣。贅沢病から抜け出すヒント
【ふたり暮らし】2025年4月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
こんにちは!健太(小5)です。 今日からこれまで紹介したレシピの改訂版を不定期に更新します。 第1回目は「豆腐とわかめのみそ汁」です。 おなじみのみそ汁ですが、改訂したのはだし汁の表現と乾燥わかめの量を変更しました。 いつも食べるホッとする味。今夜は作ってみてくださいね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豆腐(もめん) 1丁 わかめ (生)2枚または(乾)2g 油揚げ 1/2枚 ねぎ 1/2本 みそ(合わせ) 30g だし汁(かつお) 500ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/…
ご覧いただきありがとうございます小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、すっきり収納好き。お買いもの、おうちごはんも好き。…
安部太一 個展 2021年 3月12日(金)~3月13日(土) 場所も知っていたので← 行きたかったけど, 緊急事態宣言中だったので オンラインショップに賭けました* 白釉輪花皿と 白釉ドレープ浅ボウル
こんにちは。八郎(高3)です。 久々の登場です。4月になりましたね~。 今日のレシピは「チョコクッキーフロマージュ」です。 クリームチーズたっぷりのフロマージュに砕いたチョコクッキーを重ね合わせました。 チーズクリームのまろやかな味にクッキーの香ばしさがクセになります。 レシピはこちら! *材料(3~4個分)* クリームチーズ 100g きび砂糖(またはグラニュー糖) 大さじ2 ヨーグルト 40g レモン汁 小さじ1 生クリーム 100ml チョコクッキー(オレオ) 20枚 *作り方* 1.チョコクッキーは中のクリームを除き、細かく砕く。 2.生クリームを泡立てる(6分立て)。 3.室温に戻し…
こんにちは。寺田(51歳・運送会社勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はわし・寺田です。 わしの思い出レシピは「たこ焼き」です。 たこを使ったおなじみの粉もんです。 (寺田) 今住んでいる佐賀でもたこ焼きの店がありますが、生まれ故郷は大阪です。大阪ではたこ焼き発祥の地で、府内に多くのたこ焼きの店があります。行列が絶えない人気店もあり、大阪人にとってはソウルフードです。 家ではたこ焼きの鉄板をわざわざ大阪に取り寄せて、家族で作って食べます。九州出身の家内や子どもたちにも好評で、家では定番の味です。実家に帰ったらたこ焼きが食べたいですね。 *たこ焼きのレシピはこちら!* um…
いつも 訪問*ありがとうございます♡ ここのところずっと 長い間長女の引っ越し関連のお話しが 続いていましたが(^_^;)その間にも 沢山の写真を 撮り納...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。