どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
明日も普通でいられますように。
服好きミニマリストの少ない服でおしゃれを楽しむ11のコツ
シンプルなメッセージ
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
巡る因果と、親仕事。
高価買い取りとは?厳しい現実、記念切手
【夜更けのブログ】こんな話、誰も聞いてくれない・・・
GW中、スマホのゲームをしなかったら・・・
早めに処分して良かったもの、家具以外にもたくさん
人生初、服の枚数を数えてみた。
あれから2か月
また、脚が短くなったみたいです
愛煙家には厳しい世の中
!!値上げに対抗!!
!!値上げに対抗・再び!!
【FAQ編】プロジェクトゼノで稼ぐことは本当に難しいのか?徹底解説!
【FAQ編】マイクロソフトリワードいらない?徹底解説!メリット・デメリット、代替策、退会方法まで
【FAQ編】プロジェクトゼノ_出金に関するよくある質問と回答
【本編】ギフトゲッター完全ガイド:知恵袋で解決!疑問を解消し、賢くポイ活を始めよう
先週一週間の家計簿(食費)公開!朝市でちょっと贅沢( ̄∇ ̄;)
うまく使えば儲かるかも?知っているとちょっとお得なお金の知識5選
【FAQ編】プロジェクトゼノ初心者ガイド:基本から攻略まで完全解説!
【FAQ編】メルカリ招待コードやり方完全ガイド|効率的な獲得から活用術まで徹底解説
【節約弁当】今日も地味弁!
お母さんへ
本当に何もなかった母の日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
いつも 訪問*ありがとうございます♡我が家の先週の 夜ごはんの記録*2/1(月)この日は ビビンバ飯* =チャーハンコープ宅配で 注文してみた商品*ちょっ...
こんにちは。マライア(ねこ・♀9歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・マライアです。 私の思い出レシピは「りんごのフルーツブランデー」です。 りんごを使ったフルーツブランデーです。 (マライア) このお酒ではありませんが、私はブランデーが大好きで、毎日の晩酌にはナッツやチョコと一緒にお気に入りのブランデーを飲みます。 ブランデーを飲む時間は私にとってのやすらぎの日々…あ、彼氏もいないから、やっぱり彼氏と晩酌したいですね。いつも一人で飲んでいるので。 *りんごのフルーツブランデーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに…
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
ボンジョルノ(こんにちは)!アイーダ(12歳)です。 久々の登場です。イタリアもコロナの感染者が多く、亡くなった方も多くいます。変異種も出ているため、国をロックダウンし、学校も閉鎖。学校ではオンライン授業です。 今日のレシピは「アーモンドチョコバー」です。 あさってがバレンタイン。今回はアーモンドが入った香ばしいチョコです。 ちなみにイタリアではバレンタインはありますが、贈るのはチョコではありません。好きな男性に対し花束を贈るのが欧米のバレンタインです。今年は花は買えないので、バレンタインは自粛です。 レシピはこちら! *材料(10枚分)* チョコレート(ミルクまたはビター) 2枚 アーモンド…
バレンタインシーズンなので、チョコモノが多いコンビニスイーツ。ちょっと気になっていたファミマスイーツを購入してみました。これ!これ!ケンズカフェ東京 氏家シェフ監修ザッハトルテ (税込298円)ラベルに「Bean to Bar chocolate使用」ってわざわざ書いてあるのね。ち
美味しいものが食べたいけれど、なかなか外食という気分になれない。でも、おうちでも外食キブンを味わいたい!という方も多いことかと存じます。そんな皆さまのお目に留めていただきたい厳選された「本当に美味しいお店」だけのお取り寄せグルメセレクトショップ3rd Menu様
こんにちは。七奈子(中2)です。 久々の登場です。コロナ禍なのに、学校はいつも通りに授業があります。ウチの学校ではクラスでクラスターが発生し、同級生が感染して大変な思いに。ウチはコロナが怖いので、オンライン授業をしてほしいです。 今日のレシピは「ホワイト石畳チョコ」です。 石畳チョコのホワイトチョコバージョンです。材料はホワイトチョコと生クリームだけ。 とろける味でおいしいです。バレンタインは学校帰りに友達にチョコをあげるだけです。 レシピはこちら! *材料(バット(16×22cm)1台分)* ホワイトチョコ 2枚 生クリーム 100ml *作り方* 1.細かく刻んだホワイトチョコと生クリーム…
季節限定 【レモン&白チョコスコーン】280円 (販売曜日:月・木・土限定) この爽やかーなトッピングに惹かれて♪ 無農薬レモンのハチミツ漬けと白チョコ レモンのすりおろしトッピング レモン
せっしゃ、鈴之助(16歳・忍者)でござる。 今日は「思い出レシピ」をお送りするでござる。 今日はせっしゃ、鈴之助でござる。 せっしゃの思い出レシピは「かけうどん」でござる。 うどんとだしだけの一品でござるよ。 (鈴之助) せっしゃが暮らしている忍者山では野菜や野草、豆類を使った料理が主流で、肉や魚なんて食卓にないでござるよ。もちろん、乳製品なんてものもない。 そのなかでうどんは年に一回、忍者学校の食事に登場するメニューで、具はねぎだけだけど、こればかりは楽しみにしているでござるよ。 *かけうどんのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加し…
2月5日はルーネベリの日🇫🇮✨ 北欧フィンランドでは毎年、1月から2月5日頃まで偉人であるルーネベリの誕生日を祝うために彼の大好きだった奥様が作ったスイーツ(ルーネベリタルト)を食べるのだそうです☕️ ジンジャークッキーを砕いて生地に使用し、カルダモンを効かせたスパイシーなフィンランドの伝統的な焼き菓子です◎フィンランドではカフェやスーパーでもこの時期に販売されているのだとか♪ そんなルーネベリタルトが気になって、おうちにあった材料で作ってみました✨ 残念ながらジンジャークッキーがなかったので、ちょっとスパイシーさにはかけちゃうかもしれませんが、アーモンドプードルで香ばしく、ジャムはイチゴジャ…
令和3年2月9日 鶏肉のあんからめ (鶏の唐揚げ・ケチャップ・赤ワイン・醤油・卵・サニーレタス) 味噌汁 (玉ねぎ・人参・えのき・さつま芋・焼き麩) 長芋のめんたいチーズ焼き (長芋・明太子・チーズ・貝割れ) ほうれん草のお浸し (ほうれん草・カニカマ・ごま) 大根の旨煮 (大根・人参・鶏ミンチ)
少し前に、衝動的に買ってしまったもの!マリメッコ、クーシコッサのスクエアプレートです。大きさは15cm×12cm。前々から気にはなっていたんですが、、、先日のウニッコ・アイシーグレーのプレートが再販された時に、送料無料にしようと勢いで買っちゃいました(^^ゞ関連記事マリメッコ「ウニッコ・13.5cmプレート」*限定カラーのアイシーグレーがあまりに可愛い♪「森の中」という意味を持つクーシコッサ。モミの木のほっこりする...
最近、したいことが多すぎて・・色々とブログにアップするのも追いついてないのですが (>_冷凍庫から出してレンチンしたスープのおかげで超!お洒落なランチ になりましたー ( *´艸`)こちらはGREEN SPOONさんの冷凍スープ!今回お声をかけていただいて
昨年あたりからアイスにチョコにクリームにと今まで以上にピスタチオ商品が増えてきている気がいたしますが、今回、ラッキーなことにイタリア・シチリア島ブロンテ産のピスタチオとヘーゼルナッツだけで作った ピスタチオクリーム200gとヘーゼルナッツクリーム200g オーガニ
こんにちは。悠香(23歳・幼稚園教師)です。 私は広島に住んでいます。地元の私立幼稚園で教師をしています。大学を卒業したので、教師としては新米ですが、子どもたちに好かれる先生になりたいです。 今日のレシピは「豆苗のサラダ」です。 豆苗はさやえんどうの若い葉で、ビタミンやカロチン(カロテン)が豊富で、しかもコスパ優秀の節約野菜です。リーマンショックの影響で出回りましたね。 今回はシンプルなサラダです。豆苗はどんな料理にも合います。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豆苗 1/2パック 白ごま(炒ったもの) 少々 ドレッシング(好みのもの) *作り方* 1.豆苗→3~4等分に切る。 2.1を器…
令和3年2月8日 すき焼き (牛肉・白菜・玉ねぎ・人参・こんにゃく・焼き麩・えのき・たまご) 味噌汁 (大根・玉ねぎ・人参・油揚げ・わかめ・しめじ) 茶碗蒸し (卵・蒲鉾・いくら・銀杏・かいわれ) 漬物 (沢庵・胡瓜の浅漬け)
こんにちは!修平(小5)です。 久々の登場です。新型コロナで学校はオンライン授業。ぼくはぜんそくで入院経験があるので、学校がオンライン授業をやってくれてよかったです。この時は私立は得だと思いますね。 今日のレシピは「ホットタピオカ抹茶ミルク」です。 抹茶ミルクにブラックタピオカをプラスしました。タピオカを食べる時はストローではなく、スプーンで。 抹茶ミルクの作り方はリンクを貼っておきます。 レシピはこちら! *材料(1人分)* ブラックタピオカ 10g 抹茶ミルク 100~130ml *抹茶ミルクの作り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/e…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 前回もいちおうエスニック料理っぽいものでしたが、今回はひさびさのべトナム料理です。 今回のレシピには謎な部分が多かったため、レシピがかなりふわっとしています… 肉は食べたい、でもコッテコテすぎる料理はちょっとなぁ… 今日の気分はベトナム米麺! 特売でまとめ買いした牛肉を美味しく食べるには…? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ブンボーフエとは? ブンボーフエの素を手に入れた! ……ぶ、ブンボーフエを作ってみよう 下ごしらえ 煮込む ブンをゆでておく ブンボーフエ実食! さいごに ブンボ…
令和3年2月7日 鯖の塩焼き (塩サバ・ほうれん草) だんご汁 (米粉・豚肉・鶏肉・玉ねぎ・人参・大根・白菜・葱) チーズ竹輪と牛蒡の磯部揚げ (竹輪・チーズ・ごぼう・青のり) めんたいポテト (辛子明太子・じゃがいも・マヨネーズ) 巣籠卵 (卵・キャベツ・ベーコン)
ハロー!ピット(43歳)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「大豆」です。 大豆はたんぱく質を約35%を含み、「畑の肉」と呼ばれます。主に日本や中国でよく食べられていますが、私が住むアメリカでも大豆やそれらの関連製品を食べます。 大豆はそのまま生で食べることはなく、煮る、炒るなどで加工して食べるのが一般的です。 大豆 素煎り大豆 1kg 製造直売 無添加 国産 北海道大豆使用 メディア: その他 大豆:白大豆とも言います。主に煮物に使われます。 みの屋 北海道産 煎り黒豆 1kg 製造直売 無添加 無塩 無植物油 メディア: その他 黒豆:黒い大豆のことで、主に煮物に使われます…
令和3年2月6日 蒸籠蒸し (豚肉・キャベツ・人参・さつま芋・パプリカ) 味噌汁 (玉ねぎ・大根・人参・油揚げ・葱) 麻婆白菜 (白菜・玉ねぎ・合いびきミンチ) マカロニサラダ (マカロニ・胡瓜・人参・ハム・卵・マヨネーズ) キノコのマリネ (えのき・しめじ・ニンニク・鷹の爪)
我が家は定期的にチャーシューを作って冷凍在庫し、賄い昼食でラーメンを作る時などに使用しています。 その冷凍在庫が無くなってきたので又作ったのです。 家内が買ってきた豚バラブロックを、肉重量の1%の塩、0.5%の砂糖(これは無くても可)、白胡椒を少々を刷り込んで、後で縛りやすいように丸めてPE袋に封入。・・・1/25日 そのまま、塩がしっかり滲みこむまで冷蔵庫で2日間。 で、2日後。・・・1/27日 タコ...
とっても可愛いギフトボックスに入っているこちら。以前から、美味しそうなケーキが多いなぁとチェックしていたコータ・コート楽天市場店さんからお試しをさせていただきました ( *´艸`)↓ これこれー♪バウム好きにはたまらんビジュアル!箱をあけ
こんにちは。千代子(小4)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・千代子です。 私の思い出レシピは「抹茶」です。 おなじみの抹茶です。 (千代子) 抹茶は子どもに受け入れにくい味かと思われますが、実は全くの逆。最近では抹茶スイーツが登場し、子どもにも受け入れやすい味となりました。 私自身は小さいころから茶道を習っており、抹茶の味になれています。抹茶はちょっと苦いけど、甘い和菓子とよく合うので、一度試してみてはいかがでしょうか。 *抹茶のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブ…
いつも 訪問*ありがとうございます♡1/25(月)この日は 鮭*いつもは ムニエルや ホイル焼きにすることが多いけれどこの日は 久しぶりに 普通に フライ...
パッチワーク、整理中
「片付けリバウンドを防ごう!」片付け体質を作る5つのバランス
強迫性障害と仕事 『すべてのものは、あるべきところに』
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
母の日だけれど・・・
【断捨離?】冷凍庫の中身を空にしたい所存!!
【ダイソー】見た目が整うと・・
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
洗面台下収納もゾーニングで使いやすくしよう
心癒される食器と管理力低下を感じて
ミニマリスト本当に必要なものが見えてくる
ミニマリズムと哲学の融合がもたらす未来
ミニマムライフへの道標:シンプルで豊かな生き方
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
あなたの家は足りてる?老後に備えて今から「これ」を作っておこう!
令和3年2月5日 クリームシチュー (鶏もも肉・人参・じゃが芋・玉ねぎ・白菜・ブロッコリー・牛乳) オムレツ (卵・ほうれん草・パプリカ) 湯豆腐 (豆腐・昆布・葱) チーズ竹輪の照り焼き (竹輪・チーズ・ごま) キノコのホイル焼き (エノキ・エリンギ・ニンニク・ベーコン・バター)
こんにちは!マロン(とら・♀2歳)です。 久々の登場です。コロナで大変。家族はみんな感染していないけど、お店が時短営業でやらないといけないし、本当に大変だよ。うちは出前をやっているから、その分は稼いでいるんだけどね。 今日のレシピは「鶏肉としめじのトマトパスタ」です。 鶏肉としめじを使ったパスタで、トマトソースがベースです。 シンプルな味でおいしいです。好みでバジルを入れても。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鶏もも肉 80g しめじ 1パック トマトソース(市販品) 大さじ5~6 トマトケチャップ 大さじ2 塩 少々 ブラックペッパー 少々 オリーブオイル 大さじ1 スパゲッティ 10…
いつも 訪問*ありがとうございます♡昨日は 2月2日 節分*でしたね。節分・・・って2月3日*って 決まってるんだ!!と 思っていたら変わることも あるの...
白いちごは【佐賀県産さくら淡雪】 淡いピンク色がカワイイ洋菓子たち♪で おうちカフェは【白いちご祭り】 ダケド この日は 小雨ふる天気で薄暗い.... 期間限定 白いちごのショートケーキ 550円
令和3年2月4日 チキンと野菜のオーブン焼き (鶏もも肉・ニンニク・エリンギ・人参・じゃが芋・パプリカ・アボカド・カマンベールチーズ) コンソメスープ (白菜・玉ねぎ・人参・ベーコン) 穴子と胡瓜の酢のもの (胡瓜・糸寒天・穴子) キャベツサラダ (キャベツ・カニカマ・マヨネーズ) 大根の金平風 (大根・人参・油揚げ)
こんにちは!克(27歳・電力会社勤務)です。 久々の登場です。節分、おとといでしたよね。こないだまで3日だと思っていました(ワラ)。100数年に一度だそうで、全然知りませんでした。あ、家ではちゃんと節分していましたよ。 今日のレシピは「菜の花入り卵焼き」です。 ゆでた菜の花が入った卵焼きです。 卵の黄色と菜の花の緑がきれいなので、弁当のおかずにも。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 卵 4個 菜の花(ゆでたもの) 1/2束 めんつゆ(ストレート) 大さじ3 サラダ油 小さじ2 *作り方* 1.菜の花→粗みじん切り。 2.卵を割ってほぐしておく。 3.2に1とめんつゆを加えて混ぜる。 4.卵…
令和3年2月3日 赤魚の味醂干し (赤魚の味醂干し・大葉・さつま芋) 根菜の味噌汁 (鰯のつみれ・豚肉・ごぼう・蓮根・油揚げ・玉ねぎ・人参・生姜・葱) アボカドと海鮮のサラダ (アボカド・モッツァレラチーズ・刺身・海老) 天麩羅 (カニカマ・ささみ・蓮根・白ネギ・ベーコン) ほうれん草のお浸し (ほうれん草・ごま)
こんにちは!毅(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・毅です。 オレの思い出レシピは「みそラーメン」です。 野菜と肉がたっぷり入ったみそラーメンです。 (毅) ラーメンの中ではみそラーメンはそれぞれの具材がたっぷり入っていて、他のラーメンよりも好き。 みそ味だと濃いめの味だし、肉や野菜、卵とよく合う。これだけでもお腹がいっぱいになりそう。寒い日にもおすすめです。 *みそラーメンのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
昨日、久々に買ったカルティオの新色「リネン」について激しく語っておりましたが 笑インスタでアアルトタンブラーのリネンを見てそれも凄く欲しくなっちゃったーー!アイノアアルトかなり使えますよ♪ ティーマのリネンは
令和3年2月2日 海鮮恵方巻き (焼きのり・ごはん・卵・胡瓜・カニカマ・桜でんぶ・いくら・えび・サーモン・まぐろ・鯛・穴子・いくら・お新香・紅生姜) 鰯のつみれ入り節分そば (そば・鰯のつみれ・貝割れ・蒲鉾・ゆば) 香の物 (生姜・・沢庵) 福豆 (落花生)
グーテンターク(こんにちは)!バラリオ(ブリティシュショートヘアー・♂4歳)です。 ぼくはドイツに住んでいます。地元の私立大学に通っています。心理士を目指して勉強をしています。実家はイギリスです。 今日のレシピは「長いもの納豆青じそあえ」です。 長いもを使ったあえ物ですが、納豆をプラス。青じそで彩りをプラスしました。 納豆のたれが入っているので、他の調味料はいりませんが、好みでめんつゆ(少々)を加えても。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 長いも(山いも) 1/3本 納豆 1パック 青じそ 5枚 *作り方* 1.長いも→皮をむき、たんざく切りにして、酢水(分量外)につける。 2.青じそ→せ…
おはようございます!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@…
2020年2月1日オープンのパン屋さん パンの通販ストアあり← 気になっていたけれど, 治療中のパン&コーヒーは断っていたので コトシになってようやく解禁♪ たべたなかで いちばん好みだったの
令和3年2月1日 たこ焼き風コロッケ (じゃが芋・たこ・ねぎ・紅生姜・青のり・キャベツ) 味噌汁 (白菜・玉ねぎ・人参・油揚げ) 酢牡蛎 (牡蠣・大根) 豚キムチ (豚肉・キムチ) 豆とひじきのサラダ (豆・ひじき・カニカマ・マヨネーズ)
先日、初めてカウンセリングを受けました。心療内科には一年通院していますが、診察のみでカウンセリングは受けてきませんでした。 落ち着いて話せる状態になってきたことと、復職が近づいてきたため、自分の気持ちを整理するため、今回カウンセリングを受けることにしました。 心に抱えるモヤモヤをマインドマップで書き出し、簡単にメモした上でカウンセリングに臨みました。 コロナの関係もあり、面談時間は30分。 今回は、『休職に至った原因や、休職中の過ごし方、復職後の目指す姿について』掘り下げてもらいました。 私は、話しているうちに自分が何を言っているのか、何の質問をされていたのか分からなくなってしまうことがありま…
去年に引き続き今年もいちご大福にチャレンジ そして 失敗しました・・・ なんでー 敗因はやはり小倉あん 家で作るいちご大福はあんが固くないとダメ!…
こんにちは!夏帆(小6)です。 久々の登場です。2月になりました。今年の節分は2月3日ではなく、明日2月2日なんですよ。100云年に一度だそう。 今日のレシピは「小松菜と長ねぎのすまし汁」です。 小松菜と長ねぎのシンプルなおつゆです。 好みでお肉を入れるとコクが出ておいしいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 小松菜 1/4把 長ねぎ 1本 油揚げ 1/2枚 かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 こんぶだし (だしこんぶ)1/2枚または(粉)1本 水 500ml *合わせだしの取り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/…
いつも 訪問*ありがとうございます♡我が家の先週の 夜ごはんの記録*久しぶりに夜ごはんに かかった食費*も 計算してみました。*お米と お野菜便でもらった...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。