どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアの暮らし】エアコン取付工事中。。
家族になろう~記念日
63歳の仕事と生活
静かに見守るということを大切にしたいのに…三世代の間で揺れる心
一人で出かけた時に何をして過ごす?
大人のピアノ レッスン41回目 母の日のプレゼント…じゃなかったらしい。
5月の満月 ”フラワームーン” & 薔薇の季節
【シニアの暮らし】人生最大の決断…やっぱり家族。。
お米が好きだけど米価格高騰で毎日焼きそばを食べています 焼きそばのメリット
両親の歯科付き添い、びっくりしたこと
今日の公園はほぼ貸切状態でした(^^♪
なんか変になってしまいました
思い出が交差する夢洲の地
【シニアの暮らし】自分史上、最高の出来✨うんま😋。。
母の日に思うこと(GW中はお休みしてました💦ごめんなさい🙇♀️)
住宅ローン 完済|まさかの30歳で完済できたその方法と大切なこと
【Kの結論】不動産投資クラウドファンディング手数料徹底比較!
【FAQ編】エルゴスム_稼ぎ方:徹底解説!初心者でもわかる稼ぐ方法と将来性
【本編】ビンゴウォークAndroid版徹底ガイド|最新情報、攻略法、FAQで疑問を解消!
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!旅の終わりは、いつも切なくも満ちた気持ちに【最終日】
なぜ“毎月同じ額”が最強?ドルコスト平均法の意外な真実
億り人のハローワーク通い2
【 2025 / 5 / 14 】デイトレ結果(下手)
キックバック多発地帯の草刈り
【Kが伝授】不動産クラウドファンディング、勝つ業者の選び方
【本編】The__Land__エルフの森__遊び方__完全ガイド__~効率的な報酬獲得方法、イベ
【FAQ編】ポイ活達人のための実践ガイド:効率的なポイント獲得戦略と成功事例
続く体調不良。聞いてた更年期と違ったけど更年期だった
【正直あまり教えたくない】目標金額までの「月いくら?」が一瞬でわかる方法
セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。
またまた揚げない揚げ物シリーズ~。もうこれで第何弾でしょうか。 NEW電子レンジもいい感じに機能を使いこなせている感じでうれしい。 せっかく5万3千円もはたいて買いましたからね。5万円分ちゃんと使いこなさなければもったいない~。 ・揚げない
こんにちは。琉衣奈(中2)です。 私は都内の公立中学に通っています。部活ではソフトテニス部に入っています。将来は高校受験で都内有数の公立進学校に行くことが目標です。家族は両親(祐平・44歳・メーカー勤務&絵津子・43歳・看護師)、姉(小耶香・高2)、弟(巣葉流・小6)の5人家族です。 今日のレシピは「ミックスフルーツのクラッシュゼリー」です。 缶詰のミックスフルーツを使ったゼリーです。ミックスフルーツの中身はメーカーによって違いますが、みかん、パイナップル、黄桃の3種類は必ず入っています。黄桃はあらかじめカットします。みかんとパイナップルは初めからカットしてあるのでこのまま。缶汁も使います。 …
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続40・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、手打...
潔(高3)です。 久々!コロナか何だか知らないが、学校が休校になってよ、外出もダメじゃねーかよ。今は学校が再開して、外にも出れるようになったけど、本当に嫌だよね。 今日のレシピは「ホルモン炒め」です。 ホルモンを使った炒め物で、野菜も入れます。野菜はオレは嫌いなんだけどな。 味付けは焼き肉のたれだけ。簡単にできる一品だ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ホルモン(テッチャンまたはアカセン) 100g キャベツ 1/6個 にら 1/2束 サラダ油 小さじ2 焼き肉のたれ 大さじ2 *作り方* 1.キャベツ→ざく切り。 2.にら→3~4等分に切る。 3.フライパンにサラダ油をひき、1、ホルモ…
九州の大雨被害*今週も 引き続いて まだ 雨が降り続くようなので とても心配です(>_<)(>_<)そしてコロナのこともあり 避難...
またまたおから料理(笑)先週作ったやつだけど〜!おからコロッケ!(うちはほぼおからプラスたっぷり挽き肉と玉ねぎ、じゃがいも少し!!)揚げ物だからヘルシーじゃないかもだけど、中身ぎっしりのジャガイモよりはずーっと健康的で、そして意外とおからが美味しく食べれます!玉ねぎ挽き肉をガーリックと塩コショウで炒めて(いつもはクミンとかもいれちゃう!!)チンして潰したジャガイモと、その2倍以上の生おからを、豆乳で割り...
『動画・バズビデオ vol.6『あの頃は・・』/一人晩酌/お昼ごはん(体に優しい 野菜スープレシピ)』をご紹介♡
こんにちは。ウィリアム(ダックス・♂6歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・ウィリアムです。 ぼくの思い出レシピは「ビーフステーキ」です。 牛肉を使ったおなじみの料理です。 (ウィリアム) ステーキは子どものころから好物で、子どもの時はファミレスのステーキを食べていましたが、大人になってからは高級店ではないですが、ある程度ちゃんとしたお店のステーキを食べています。大人になってから食べるステーキはやわらかくてサイコーにおいしいです。 最近、新型コロナの影響でお店も休業となり、ぼく自身もテレワークでの仕事となって、家にいることが多くなりました。行きつけのステーキ店がテイク…
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 今日は7月7日、七夕です。 こちらでは七夕を祝う習慣がないようなので 特に特別なことはありませんでした。 いいお天気だったので 大自然に囲まれたところに行けばもしかすると 天の川が見えるのでしょうか。 私が今年味わった七夕っぽいことというと インスタグラムで見つけた 天の川羊羹です。 京都のお菓子屋さんから画像をお借りしてきました。 初めて見た時、綺麗すぎてびっくり
こんにちは。ハル(さる・♂2歳)です。 久々の登場です。学校もいつも通りにあり、徐々に普通の時間を取り戻しつつありますが、東京はまだ感染者が増えているので、まだまだ油断ができないですね。 今日のレシピは「わかめと長ねぎのみそ汁」です。 わかめと長ねぎを使った定番のみそ汁です。 今日は大輔(4歳)のために作りました。気にいってくれるかな? レシピはこちら! *材料(2人分)* わかめ (生)2枚または(乾)1g 長ねぎ 1本 油揚げ 1/2枚 みそ(合わせ) 30g かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 水 500ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://umenomi-reci…
殻なしエビ使っちゃいます むきえび(ブラックタイガー) にんにく(みじん切り) オリーブオイル 塩 コショウ 漬けこんで バターで焼き焼き つけあわせは カイワレとパクチー盛り盛り ヤモリ
6/8~6/14までの夜ごはんの記録*・・・遅れてます(;´∀`)ゞ6/8(月)この日は オムライス薄焼き玉子・・・乗せただけ 笑あとは チキンと ブロッ...
こんにちは。亜由子(38歳・主婦)です。 久しぶりの登場です。新型コロナがありましたが、うちは主人(恩・46歳・通販会社経営)の会社がテレワークとなったため、他の従業員はそれぞれの自宅で仕事をし、主人だけ会社で仕事をしています。会社といっても小さい会社ですし、家の隣に設置しているので、ほとんど自分の家みたいなものです。 今日のレシピは「ゴーヤのドライカレー」です。 ドライカレーにゴーヤを加えました。カレーの辛さがゴーヤの苦みを抑えられます。 ゴーヤ好きにはたまらない一品です。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 合いびき肉 100g ゴーヤ 1/2本 玉ねぎ 1/2個 カレーフレーク(または…
※最近の献立写真です。暑くなってくると、「お味噌汁はいらない」と主人が言うので、汁物なし。でも、「一汁三菜」っていうし、たまには作った方がいいかな?いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
梅雨の合間に、今度こそほんとに今シーズンラストと思われるアウトドア弁当です。 しかも、いただいた手作りパン2種で! ありがとうございまーす。 ・ベーグルサンド ・くるみパン 前回のお昼休み公園ランチのときは、お友達がお弁当作ってくれたので、
ニーハオ!チャン(35歳)です。 今日は「食材研究所」をお送りします。 今月は「コーラ」です。 コカ・コーラ 500mlPET×24本 メディア: 食品&飲料 コーラはおなじみの炭酸飲料で、世界中で飲まれていますね。 しかし、コーラの栄養は健康的なものではありません。 コップ1杯の栄養ですが。 ・カロリーが90~96kcal ・糖質量が22.6~23.8g ・リンが22mg ・カフェインも含まれます。 コーラは高カロリー、高糖質であるため、糖分のある食品(菓子など)と一緒に食べたりすることは避けましょう。また、ダイエット中にはコップ半量にするかとらないこと。0カロリーのやつでも合成甘味料が入っ…
鎌万水産 琵琶湖産の稚鮎がでていたので 唐揚げに** ハラワタもそのまま ホロ苦がおいしい◎ アタマからサクサク食べられるのが好き たで酢をつけて いただきます♪ お目目クリク
あさり、潮干狩りに行ったママ友が、私仕事中にうちに砂抜きもして、届けてくれていた!!!ありがたや〜(∩˃o˂∩)♡その日の夕飯でーす!ちなみに今日で9連勤目が終わった!😅唯一の休み返上だったわ、今週(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)そんな今週のいつだかの晩御飯。menu豚肩ロースブロック!1個は友達んちの分(。-∀-)♥しっかりフォークで刺して酒しょうがすり込んでから、1度焼いてじっくり煮込む。あさりあさりメニューに、あさりの味噌汁にする...
こんにちは♪sayainuです✨ 今回は、Iittala(イッタラ)のガラスウェアのフローラについてご紹介します♪ Flora(フローラ)は花柄がデザインされたガラス製品で、マウスブロー技法によって製産されている繊細なシリーズです◎ フィランランドでもヴィンテージショップで数多くの製品が並んでいるフローラ✨ Sccopeさんが復刻してくださったものが販売されてから日本でも人気になりました😍 我が家にあるフローラはScope(スコープ)さんで復刻されたものとフィンランドのヴィンテージショップで購入したものです♪ サイズはボウルだけでも4種類(※私調べ) ●ボウル 80mm、100mm、150mm…
こんにちは。浩枝(30歳・農業)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・浩枝です。 私の思い出レシピは「お母さんが作るカレー」です。 お母さんが作る味に仕上げたカレーです。 (浩枝) 私が住む鳥取はカレールーの消費量が日本一で、月に1回は必ずカレーを食べるという、カレー文化です。お店でもさまざまなご当地カレーが開発されており、鳥取へ旅行の際はカレー屋のチェックをする観光客もいます。 カレーはやっぱり実家の母が作るカレーが好きです。隠し味にはお酢を入れます。お酢を入れることで、辛さがマイルドになります。 *お母さんが作るカレーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.…
Fire生活287日目 ~またもや送迎することになった日~
FIRE批判~「働けるなら働いて税金を納めよ!」の正誤
FIRE後に“地域との関係”はどう変わるのか
Fire生活286日目 〜夏らしい野菜を買って早速料理に使った日〜
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
Fire生活285日目 〜久しぶりにお気に入りのパンを朝食に食べた日〜
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
投資とミニマリズムは両立する?“少ないモノと多い自由”の話
【2週間経過】50万円スワップ運用のリアル損益を公開!果たして年利60%の夢は?
FIRE後の新たな挑戦。ブログ収益化って実際どうなの?
釣り道具は全部ダイソーで揃う!FIRE生活の節約レジャー術を紹介
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
Fire生活284日目 〜サイクリングへ行って草花の写真を撮った日〜
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
1泊2日帯広旅行、その1。初めての十勝平野旅。旅の目的は、「十勝平野を見渡す場所」「さくら」「食べ物めぐり」。【探検部・旅行】
こんにちは。丈帆(中3)です。 久々の登場です。新型コロナで一時学校が休校となりましたが、今は再開しました。給食もいつも通りあり、部活もいつも通りあります。しかし、部活の大きな試合が中止になったのは本当に痛いです。あとは受験だけか。 今日のレシピは「きゅうりと白髪ねぎのサラダ」です。 せん切りにしたきゅうりと白髪ねぎのサラダです。白ねぎ(長ねぎ)は外側は白髪ねぎにしますが、内側も使います。内側はみじん切りにして、中華ドレッシングと混ぜるだけ。 思わずたくさん食べてしまうくらいうまいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* きゅうり 1本 長ねぎ(白い部分) 1本分 中華ドレッシング *中華…
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 日が立つのは早いもので もうアメリカに来て5ヶ月が経とうとしています。 5ヶ月前の今からは想像できないような 良い意味でも悪い意味でも いろんなことを経験して来ました。 アメリカは最近は徐々リオープニング中でしたが その中でさらにコロナの患者数が増えて来ているようで カリフォルニアでは少しリオープニングを緩めるようです。 のんびり焦らず情報を見て行動していこうと 思
ちょっと前に作ったケーキ。 最近よく使っているヴィーガンのレシピに違うフルーツなどを入れて作っています~~!^^ この間苺を沢山頂いたので中に苺も...
こんにちは。当眞(とうま・レトリバー・♂7歳)です。 ぼくは都内の大手機械メーカーに勤務しています。仕事は営業で、ほぼ毎日外回りの仕事をしています。新型コロナで営業職はテレワークとなりましたが、緊急事態宣言解除後に通常業務となり、毎日会社に行かなければなりません。テレワークが続いているのはエンジニアくらいで。 今日のレシピは「コーヒーゼリーフローズン」です。 前に更新したコーヒーのフローズンにコーヒーゼリーを下に入れました。 フローズンの冷たさとゼリーの食感がたまりません。コーヒーゼリーの作り方はリンクを貼っておきますが、市販のものでもOKです。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 牛乳 2…
※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、木村拓哉、桑田佳祐の自宅を探訪しながら中目黒界隈を散策してみたいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、...
Finel(フィネル) vegeta(ベジタ) Finel(フィネル)はフィンランドのホーローブランドで、有名なシリーズではキノコが並んだタッティや野菜がモチーフのヴェゲタがあります♪ 今回お話しするのが☝︎このvegeta(ヴェゲタ)です✨ フィンランドの一般家庭では長きに亘り愛されているホーロー製品✨ フィネルではホーロー鍋やマグカップ、ポットなどが作られていて、装飾はARABIA(アラビア)の工場でプリントされていました◎ フィンランド旅行中🇫🇮にもたくさんのホーロー製品と出逢いましたが、その中にはFINELというバックスタンプの他にARABIAのロゴシールがついている物もありました💡 …
リゾットというとうちでは大体サフランリゾットを作ることが多いのですがこの日は生のトマトを入れたトマトリゾットを作りました~~^^ これが思いもよらず...
こんにちは!三郎(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・三郎です。 ぼくの思い出レシピは「もんじゃ焼き」です。 粉とキャベツがベースの東京のご当地料理です。 (三郎) もんじゃ焼きは小さいころからよく食べていて、よく近所のもんじゃ焼き屋で食べに行っています。 もんじゃ焼きは一見難しそうに見えますが、市販のもんじゃ焼きミックスがあれば、家で作ることができます。トッピングは明太子やチーズが好き。 *もんじゃ焼きのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブロ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。