どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【家計簿】2025年6月3人暮らしの地味な生活費公開します。
夫のボーナスが入る・2025年6月の家計簿まとめ
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年5月分】
お金に嫌われている
2025年6月の家計簿
【5人家族】7月やりくり予算。夏休み予算はしっかり確保することにした。
【6月度】おこづかい帳公開
【派遣社員】6月の勤怠、徐々に下がってる?
【ワーママ辞めた専業主婦】1年の支出を計算したら震えた話
【家計管理】夫管理の貯金はどうなってるのか聞いてみたけど…
おまかせ広告を設定してみませんか?のお誘い⁉️
【旦那の副業】今日の売上げは110円でした
50代おひとりさま25年6月の家計
6月の家計簿締めました!食費が大幅オーバー!!
一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2025年6月/支出167,289円】
帰省出来ない単身赴任おやじ
美容師ママ友に絶賛された40代の髪型
40代からの資産形成と副業。手遅れどころか、今が仕込みどきやで!
デメルのザッハトルテ。と、前回の続き。
自分に与えられたもの、すべてに意味がある
栃尾揚げの揚げ出し。と、プールの思い出
チャットGPTを使って英語の勉強こつこつ記録(動画日記)
2025年の上期振り返り
40代男が服を買わない理由③+最小限の着こなし術
デリスカフェと2025年下半期の目標。
40代の中年独身男がイラスト&グラフィックデザインを始めた理由
知らんまま大人になってへん?投資信託が5分で分かる記事、できました。
アフタヌーンティーと、縁側の思い出
お花や枝ものが激安!?【大阪総合園芸センター】
リピ買い決定!?何年も愛用してるあのブランドのバッグ!
食料の買い出し 必要な用事以外の外出(密閉・密集・密接)はなるべく避けて ステイホーム。今日からステイホーム週間。最近、コロナの影響もあり近場の 旦那さん...
昼食や夜食に人気のあるカップ麺おにぎりのお伴や勉強の合間に食べると美味しいしお腹も満たされますね地震や台風などの災害時にも賞味期限の長いカップ麺は非常食としても最適日本人なら何度となくお世話になっているカップ麺ですが、ほかの方はどのような意識をもって食べているのでしょうか。また食べる回数やメーカーなどの、こだわりも強いんでしょうね。◆ カップ麺に対する意識調査 ◆※2005年度の10代から60代以降の男女約7...
歯や舌の汚れやニオイ、歯茎などお口に関する悩みを抱えている方が少なくない6月4日~6月10日は歯と口の健康週間です。この機会に口と歯、オーラルケアのことをもっと知っておきましょう。・ デンタルケアを受けてお口のトラブルを防ぎたい・ 歯と口の健康が全身の健康にも左右すると聞いたなどの理由でオーラルケアへの関心が高くなり成人男女の80%以上の方が「お口の悩みを意識している」という調査結果も1/4以上が口臭の悩み...
わたしにとって、一日中家に居られるってとっても贅沢なこと。※ 仕事は通常通り通勤しています。でも贅沢と呼べる時間には、「一人でやりたいことに没頭できる」と...
母の日や誕生日、敬老の日などイベント時に人気のあるハーバリウム四季とりどりの草花やはなびらを入れてオリジナルのハーバリウムを作るというオシャレな趣味気持ちも落ち着いてインテリアも華やかになるハーバリウム作る人のセンスが光るハーバリウムで生活に潤いを持たせてみてはいかがでしょう。楽天で購入 → ハーバリウムボールペンキットハーバリウムの作り方を覚えておくと1年中楽しめる趣味として人気があります元々は植...
石垣島で作られている「島ハリッサ」辛いものが大好きな友人から頂きました。私は辛いものがそんなに得意ではないのですが、友人曰く「おいしいから試してみて!」ボ...
大切な人への贈り物に最適なブリザードフラワー+シンデレラ ガラスの靴ガラスの靴にブリザなのでお部屋のインテリアにもピッタリ女性らしさが溢れるプレゼントとして人気があるんですよ。飾り場所を選ばないサイズはH11×W5.5×D12cm大きすぎないサイズなので玄関やリビングなど場所を選びませんお誕生日のお祝い、ご結婚のお祝い、プロポーズのプレゼントなどに大活躍してくれるシンデレラ ガラスの靴約2,200件超の評価では☆4.56...
花を贈る習慣 海外日本人には「花を贈る」という習慣は「母の日のカーネーション」くらいのものですが海外ではチョコレートよりも花を贈るっていう習慣が定着しているようです。女性から男性への愛の告白にバレンタインデーではチョコを贈る方が多いのですが海外の事情はちょっと違うようです。バレンタインには男女問わず愛を伝えあう日で男性からは女性へ花を贈って愛を伝えるのが一般的でバラの一本でも用意しておかないと女性...
友人にお祝いを送ったらお返しが届きました。 とっても素敵なお返しでもらって嬉しかったので、喜ばれるプレゼントとはこういうものかと思いました。 いただい...
2月中旬頃の話になるのですが、国際通り近くに用事があり、久しぶりに国際通りを歩いてみました。新型コロナウイルスの影響で観光客が減っていたものの、修学旅行生...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。