どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
60歳からの移動戦略:交通手段を考える
【 2025 / 7 / 5 】6月デイトレ結果(負け)
【半年を振り返りします!!】2025年の途中経過報告
密かな楽しみ ひとり晩酌【50代一人暮らしの日常】
読書:FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド
X2,000投稿!3,102人に支持される理由とは?
通算11度目のアメブロランキング1位を獲得しました!
床置き照明を買ってみた
「継続」こそ最強のスキル
【電気代0円】本当にタダになった「タダ電」を1ヶ月使ってみた感想
予定などつぶれるものです。変更までご馳走
やっぱりコミュニティには入った方がいいです!
テーマを「社長の独り言」に変更しました。
【 2025 / 7 / 4 】デイトレ結果(負け)
今の時代、一発逆転型FIREが可能になった3つの理由
おにぎりアクション2021が始まったよ!#OnigiriAction とハッシュタグをつけて、InstagramやFacebook、Twitterにおにぎり写真を投稿すると、1投稿につき給食が5食、参加企業の協賛を経て、アフリカ・アジアの子供たちに届く企画です。期間は11月5日まで。世界のどこからでも
昨日はINAにお友だちをご案内~🤗。私は、かわゆいサイズの蛸と、中サイズのエビを買いました。明石焼きインドの蛸は、湯がくだけで結構柔らかくなります。粉もんなので小麦も入っていますが、二人合わせて小麦粉100グラムなので、卵たっぷり明石焼きはスパゲッティを食べるよ
デリーの我が家に新生姜登場!トマト・プロジェクトさんのアドバイスに従って、届けて頂いたお山の新生姜を使って作ってみました。漬物の基本、消毒は、熱湯とインドのウォッカを併用したよ!甘酢漬け作り、楽しかった〜😆。レシピがネット上にいっぱいあって困っちゃうくら
ロウキーコフタ(夕顔の実・揚げ団子)のブッラータ寄せ。新作だよ!この、ハンバーグみたいなの、コフタと言って、インドの代表野菜ロウキー(夕顔の実)でできたベジタリアンお団子です。先週友人と行ったUnited Coffee Houseのコフタがホワッとしたお団子の、優しいスパイス加
カリッと揚げ蓮根サラダ新作だよ!…って、萎びた蓮根をやっつけたら、こうなりました😅。インドの細蓮根、水分が少ないから、チップスにぴったりです☺️。白い花は、バルコニーで咲いた韮の花。こんなに可憐なのに、アリシン香を放つ。元気〜になりそうなサラダです。味付
朝晩の空気が爽やかになってきました。とりわけ昨日は、一昨日の雨のおかげで、空気が洗われたように気持ちの良い日でした。鯖1.5キロ仕込んだよ先週、INAへお友だちをご案内~。市場の鶏・魚界隈で、たまたま知り合いのコックさんに会ったので、おかげで良い値段でお買い物が
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。