どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
お弁当残してきちゃうので、小ぶりのサンドウィッチで明日は麺類にしようかと思う 朝ごはんと夕飯はちゃんと食べてるので、夏バテにはならいと思うけど、家族がご飯食…
よく聞くお店ですが今回初めての利用です。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。↑2人分のパン。一度には食べきれませんでした。 シェアしながら食べたパンを1品ずつ紹介します。↑左はカレーパン(200円)、右はシーフードカレーパン(310円)カレーパンは牛肉がゴロゴロ入っていて具沢山でしたが、カレーそのものは平凡な味でした。シーフードカレーパンは海老や帆立が入っていて、カレーもシーフードの旨味がしてとても美味しかったです。↑BLTサンド(280円)スパイシーでとても美味しかったです。柔らかいパンで、特にレタスたっぷりサンドされていました。↑レモンソーセージパン(340円)ソーセー…
カンパーニュのポテサラサンド肉団子ブロッコリーサラダ 高校生の娘がご飯を残してくるので、カンパーニュのサンドウィッチにしましたパンの方が食べやすいみたいです…
「siroca」のホームベーカリーって安いけど、美味しいパン焼けるの? ホームベーカリーは音がうるさいって聞くけど、実際どうなのか知りたい。 と、ホームベーカリーの購入はまだ迷っているという方も多いのではないでしょうか? わが家には、sir
天然酵母のカンパーニュを焼きました加水多めの軽い食感です 昨晩冷蔵庫に入れるのを忘れて、朝起きたら、タッパーの中でパンパンに膨らんでましたちょっとか発酵だけ…
クーラーつけてもつけなくても、寝苦しいこの季節うちの人たちは食欲が落ちます食パンとか、ご飯とか、食べにくいみたい そんな時でも、手でちぎって食べられる物って…
レーズン酵母のバジルとチーズのクッペ 昨晩は眠りが浅くて、何度も目が覚めました諦めて4時ごろ起きてきて、仕込んでいたパン生地を出して、複温待ちしてました 自…
今朝はレーズン酵母の瓶の蓋が開かなくてひと騒動でした蓋がパンパンに膨れて、破裂しそうでひえ〜 どうしても開かないので、夫が、蓋に穴を開けてくれて、ガスを抜いて…
高校生のお弁当 昨晩焼いたカンパーニュが久々のヒットでしたふわふわもちもち、香ばしく チキンソテーだけなので、意外とあっさり食べれます と、思う私食べてな…
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回か紹介しています。今回もランチ用にパンを購入しました。39周年誕生祭が開催されていることもあって全て新作です。 ↑プレフ(ベーコン&玉ねぎ)(346円)39周年誕生祭限定商品ベーコンとソテーした玉ねぎをサンドし、ガーリックバターを塗ったパン。見た目パニーニに似ています。軽くてサクサクしています。大きなベーコンが1枚サンドされていて食べ応えあります。 ↑ヴィエノワ(ピスターシュ)(303円) 39周年誕生祭限定商品ピスタチオのバタークリームにローストして刻んだピスタチオがあしらわれているパン。↑中はこんな感じ。思った…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。