どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
リュスティックの生地を大きく焼いて、チキンとアボカドディップのサンドウィッチにしました。 高校生娘のお弁当 リュスティックを大きく焼くなんて、大丈夫?と思い…
よく利用しているパン屋さん。出張所なので本店に比べると種類が少ないのが残念です。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。↑家族3人分のパン この中でシェアしながら私が食べたものを紹介します。リピ買いした美味しい商品が多く、今回は永久保存です。パンの名前は違っている可能性もありますが、ご容赦下さい。↑ドライソーセージのタコミートソースソーセージがジューシーで美味しく、スパイシーなタコミートソースと相性バッチリです。 ↑カルツォーネチーズ、ベーコン、マヨネーズを包んでいて、温めると表面はカリッとして、中のチーズはトロッとして美味しいです。ブラックペッパーがアクセントとして効いてます…
家族の者が買ってきてくれました。ぱん兄弟、初体験です。「ぱん兄弟とは名前のとおり、兄弟で運営しているぱん屋です。兄はハード系が有名なお店で、弟は食パンが有名なお店でそれぞれ修行してきました。」とのことです。そのためか、とてもたくさんの品揃えで販売されているようです。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑スパイシーソーセージ(280円)スパイシーなソーセージとカレーの組合せです。ソーセージが本当にスパイシーで、カレーの味が入ってこないくらいです。↑シャインマスカットスティック(205円)スーパーで販売されている、コッペパンにメロンとかのクリームをサンドしたパンがあると思いますが、そ…
9月6日 焼き飯弁当高校生娘のお弁当 焼き飯コストコのシウマイあんかけたまごブロッコリー ご飯が余って仕方がない今日この頃。うちにこんな時代がやってくるとは…
星ヶ丘三越から西に向かって5分位歩いたところにあるパン屋さんです。今回3回目の利用です。購入したパンはこちら↓↑パンによってビニル袋と紙袋を使い分けてくれています それでは1つずつ紹介していきます。↑クロックムッシュ(248円)ホワイトソースにハムとチーズがサンドされています。トースターで温めて食べました。ちょっと、しょっぱさが強かったです。↑塩クロワッサン(158円)サクサクしてます。バターのふんわりした感じに塩でピリッと効いてます。美味しかったです。↑カレードーナツ(150円)トースターで温めて食べました。カレーがたくさん入っていました。↑ハムカツサンド(214円)リピート買いです。安くて…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。