どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
明日から3日間おもてなし
横浜歴史研究会「古文書講座」、和歌の会
【青森移住】一人で偶然訪れたお店で即興ラップ!〜年齢も違う仲間との大盛り上がり〜 青森Be on space222
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
バリ島で初めて見たもの
むむのきょうだいからお守りが
FIRE×田舎暮らしは危険?──「永住」ではなく「二拠点・再移住」という選択肢
よく降る雨だな・・(>_<)
ズードル
松山市の空き家バンクを活用!移住者向けの物件情報を発信!
えひめ移住ネットに物件登録いたしました!
豪華客船のお見送りセレモニーには、欠かさず参加
うさぎさん
むむの検査結果は
今年のテーマカラーは「白」・・(^^)/
7月30日 パン弁当食パンパニーニとイングリッシュマフィンのあんバターサンド 中身はこんな感じ パニーニの具はベーコンとたまごとレタス。イングリッシュ…
イングリッシュマフィン自家製酵母のイングリッシュマフィンと、シンプル食パンホシノ天然酵母のシンプル食パン、どちらもプレゼントです。幼稚園からの友人と久しぶりに…
昨日焼いたハイジの白パン ホシノ天然酵母、ハルユタカブレンド ちょっと色がついているのもありますが、これくらいは必要かな。 下の娘が焼きたての白パン持って、…
昨日はパン教室の日でした。クッキーパンとクランベリーチーズもうね、これははスイーツ!上品な甘さと酸味のバランスがとても美味しかった。久しぶりにうなる美味しさで…
ダブルチーズごま ホシノ天然酵母、春よこい。 朝焼きパン。近頃の夫のお気に入りです。 食パンとセットにして実家へお届け用。 昨日注文してた発酵器が届きました…
ハイジの白パンハイジが白パン詰めて、お屋敷から逃げ出したところ、マジ泣けます(ToT)リュステックリュステックはソーセージ入りと、うぐいす納豆入り。ダブルチー…
キッシュ 自家製酵母入りの生地は、成形がしにくい。それがなんとも言えない素朴な感じがして、気に入ってます。 今日はエビ入り。 リュスティック ホシノ天然酵…
一社駅の南、歩いて1分もかからないビルの中2階のような場所、Jack&Bettyというパン屋さんがあった隣に、5月にオープンしていたようです。惣菜パンやサンドイッチの種類が豊富で美味しいのでBENKEIの長久手店をとても気に入っていて、長久手方面に行くことがあれば時々利用していましたが、家から割と近くに出来るのはありがたいです。 家族の者に買ってきて貰いましたが、出張所なので販売だけで、そこでパンは作っていないようです。それでも売場面積や、パンの種類は、そこそこあるようでした。また、長久手で食べたいパンがあれば前日に予約すれば、一社で販売してくれるそうです。 戴いたパンを紹介しますが、買ってき…
今朝、凄まじい雨と風で目が覚めました。時計を見たら5時少し前でしょうか。 ベットの中からニュースをつけて耳で聞いてたら、実家とか、とゆが心配でちょっと目がさえ…
7月7日 サンドウィッチ弁当娘たちのお弁当 上の娘が好きなグリグリ卵のサンドウィッチです。 定番中の定番。 朝から湿度が高くて、体がペタペタして、なかなかお…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。