どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ダイソーのびのびぬるぬりえ『宇宙遊泳』
夏祭りのぬりえ|浴衣姿の女の子(あじさい柄・うちわ・りんご飴つき)【無料ダウンロード】
人魚姫のぬりえ|海のプリンセスとお城のイラスト【無料ダウンロード】
かき氷のぬりえ|夏にぴったりの涼しいスイーツ【無料ダウンロード】
【無料DL】自由に模様を描ける浴衣ぬりえ|前後姿がわかる女の子の着物デザイン
大人向けマーメイドのぬりえ|海の中を泳ぐ人魚姫と宝箱【無料塗り絵】
かき氷を食べる男の子のぬりえ|夏にぴったりの無料塗り絵
ももたろうのぬりえ|昔話キャラクターと仲間たち【無料ダウンロード】
【無料DL】かき氷を食べる女の子のぬりえ|夏の涼しいイラスト素材
【夏祭りぬりえ】法被姿の男の子と女の子|無料ダウンロードOK!
夏祭りのお神輿ぬりえ|子どもと楽しむ伝統行事の無料ぬりえ素材
【無料ぬりえ】家族で見る感動の花火大会|夏の思い出を塗って残そう!
【日本の伝統】ねぶた祭りの無料ぬりえ|武者と鬼の迫力ある山車を塗って楽しもう!
【無料】甚平のぬりえ|男の子の前後姿が描かれた夏祭りぴったりの一枚
【無料DL】浴衣家族と花火のぬりえ|夏の夜空に広がる幻想的な花火とお城の風景
Mt.SUMI AURA ver.2レビュー:炎の美しさと実用性を両立した本格派アウトドア薪ストーブ
引き続き薪ストックヤードの電気工事
薪ストックヤードの水回り棟に作業台兼棚を廃材で作成
煙突部材を現場に置いてきた
千葉のショールーム移設(山武市→東金市)の準備
富山県で熱中症警戒アラート発表の日に薪作りを楽しむ!作業後はビールでリフレッシュ!
薪ストックヤードの水回り棟の内部の様子
水回り棟の出入口に屋根がついた
出張から戻り部屋の異変に気付いた:雀が煙突から侵入し薪ストーブを汚していた!
静岡の木材を使う東京の工務店で打合せ
夏の北軽井沢滞在の予定
アポなしで原木1立米がやってきてストックが3立米となったが、この暑い中どうしたものか
【原木情報】千葉県山武市
薪ストーブを英語で言うと?
車で移動中に原木入荷の電話が入ったのでナビ画面に向かってハンズフリーで対応した
ハムチーズパンはるゆたかブレンド、ホシノ天然酵母今までお惣菜パンはあんまり作らなかったんですが、作るの楽しい〜こうなると、定番になるお惣菜パン用のパン生地がほ…
ウィンナーロール 成形、下手くそですお惣菜パンは滅多に作らないのですが、作ったら家族が喜びます。 今朝、下の娘は登校日なのに、起こすのを忘れてました 休校が…
シンプル食パン 昨日焼いた我が家で定番のシンプル食パン。 普段は春よ恋で焼くことの多いこの食パンを、春ブレで焼いたらやっぱり水分が多くて扱いにくかった。 今…
ベーグル苦手なベーグルが上手く焼けたと、喜んだのは先週の土曜日。あれから試行錯誤が続いていますベーグルはホシノの必要があるのか?とか。。。イーストでいいんじゃ…
長久手の図書館通りと、はなみずき通りが交わるT字路交差点近くにあるパン屋さん。マジカルチョコリングで有名なアンティークの系列店です。このブログで2回目の紹介です。1回目はこちら⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2020/03/05/123637 惣菜パン、サンドウィッチなど種類が豊富で、とても人気のお店ですが日曜日とはいえ9:30頃でも店内が混雑しているのには驚きました。コロナ対策として途中から入場制限していました。ちなみにイートインコーナーは閉鎖されていました。売場のパンは個装されているか、ビニールシートが掛けられていました。 購入したパン…
ベーグルちょっと、上達した。かなり良いとこまで来ましたが、もうちょっと詰まった感じにしたい。ちなみに、今日の昼ごはんはこんな感じ。オムライスビーフシチューひよ…
ヨーグルト食パンバリバリッと音がして、う〜ん、いい感じ。引きの強い食感が好きです。二本焼いたので、ほんの少しバターを入れました。油脂が入ると、日が経ってからも…
バンズを焼いてフライドチキン挟んだバーガーひと口かじるたび、横から卵やチキンがはみ出て、食べにくいこと、この上なし反省しました😅少し前のお昼ご飯です。フライ…
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
パンケーキの朝ごはんホットケーキのようなふかふかしたものではなく、イギリスやカナダで良く見かけるタイプの、薄くて甘さ控えめのものです。イギリスやカナダなどと言…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。