どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
一瞬の煌めきを鮮やかに描く全7編『ホテルローヤル』 読書感想文
++お庭の植木の剪定*
++あの日から 14か月*++
夫婦げんかをしてでも守りたい個人情報・処分はしっかりシンプルに。
U-NEXT他買いました
++ゾゾゾゾッとしたこと& またまた やらかし*++
コメダのアプリでモバイルオーダーを試す
頭と顔の大きさを測ってみよう!実は小顔じゃなかった弊害・小顔に見えることは良いことばかりではない
癒されTime
++芍薬のお花を見に行ってきました*++
セカストで不用品買取!片付けの結果は?
神戸どうぶつ王国に行ってきた(7)
神戸どうぶつ王国に行ってきた(8)
優待新設ラッシュきた?ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
脱4毒実験8ヶ月経過報告
金への投資はどうなのか?資産形成としてはあまりオススメしない理由
【日本航空(9201)】株主優待が届いた
副収入は悩み解決の突破口??
アムスライフサイエンスから配当金の入金と株主優待が届きました
#463 31歳(32歳)の現実
2025年5月販売の備忘録📝 22日目
ホワイトプレーヤーたるもの、この程度のことしなくてどうします?/副業利益☆第22日目☆
「働きながら学ぶ、その先にある卒業。」
競馬の裏の法則から見たオークス予想
賃貸vsマイホーム、どっちがお得?──お金だけ見れば賃貸有利。でも「買いたいなら買ってOK」です!
他力本願Aランク
自動車税支払いと休日の朝
【株主優待】コシダカHDの優待券はこう使う!まねきねこ通いの私が全力解説!
今後の老後の格差を生み出す「収入の多寡」以外の重要な要素とは?
暑くなってきたのでエアコンをつける前に部屋を模様替えしました【2025年5月】
*初雪カズラ* *アリッサム* *アガスターシェ* アリッサムは3度目なのでもぅ育てません。2年目のアガスターシェは鉢植えから地植えにしたら夏を越せませんでした.. ショックすぎた..初雪カズラは挿し木で繋いでいたので大切に育てます✤ ✤---✤✤--✤ Blog ✤--✤✤---✤ ✤憧れの初雪カズラ✤ ひとまず7月の近況リスト。...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
家庭の事情や仕事の都合で、遅くなってしまったのですが、明日からようやく5日間の旅行に出かけることとなりました。 行く予定のグラン・サッソは、特に広大な高...
八幡堀、日牟禮八幡宮近くの「白雲館」に通りかかりました。 白雲館は、明治10年に八幡東学校として建築された擬洋風建造物。 今は、観光案内所となっており、お土産や特産品も販売されています。 花の少ない時期、ピンク色の百日紅が建物に映えています。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆白雲...
昨日の暑さは忘れたかのように、今日は風も気持よく涼しくなりました。夏の庭に咲くフロックスが満開。赤、ピンク白・・・。フロックスにはいろんな種類があるようです。白のフロックスは、清廉潔白の白と言っていいような美しい白。
とにかく健康に気を使う最近の私の食事豆腐とか納豆はお安いので 常時…いつもいつでも冷蔵庫にあるのでちょっと小腹がすいた時とかにも便利でおやつ代わりに”冷奴”とか、カロリーを抑えて大豆を食してお腹を満たす。ちなみに 夏はクエン酸がスタミナ温存に良さそうなので 最近梅がゆにはまってます。あと、尿路結石を6回も経験してる私はあの痛みにもう懲りごりなのでシュウ酸が多い野菜類をやや避け気味の私は、ここ最近、少...
地元のテレビで 何度か放送されてたので、 行ってみたいなぁと思ってたので、 行ってみました♪ 食品ロス削減ショップ これを捨てるなんてもったいない。 買うだけで社会貢献できるお店。 と看板に書いてあります。 私的に、なんか心惹かれます。 勿体無いと思う性格なので😉 買ったものはこんな感じ。 昆虫食のこおろぎせんべい🦗🍘 見つけたので 買ってみました。 1袋50円なら試してみる価値あるかなと。 ちなみに、 コオロギせんべいと、バナナのお菓子は 賞味期限は今月下旬でした。 コオロギせんべいは、まだ食べてないです。 1つは帰りに寄った娘の家に置いてきました。 エビせんべいみたいな感じかなぁと思います…
暑すぎるし、コロナも心配で外出する気になれず、既に忘却しつつある春先の旅の写真整理です。よかったら、どうぞ~春先、今にして思えば奇跡的に沖縄のコロナ感染者数が…
ひまわり畑から「暑中お見舞い申し上げます」 今日は、お休み中の園の剪定に行ってきました。子ども達は、この夏休みに山や海、里で自然体験し、大きく育つ季節です。7月31日のブログ画像より。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ひまわり畑(2022,7,31) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへ...
✤小瓶のぉ花たち✤ ダリアが主役♡ブルーガラスに活けるとインパクトが増して妖艶に..✤琉球ガラス✤今日の雑貨はブルーとグリーン✤✤ジャンヌアルテス・サン✤*オードパルファム*癒される...✤...
暑い!この2、3日は標高が高いこの富士見高原でも、さすがに日中は暑い日が続いています。夜7時前の空には、まるで暑さで火がついたようにメラメラ、モクモクと入道雲が夕日に燃えていました。今までだと3時過ぎになれば涼しくなるのに・・・
今日は、久しぶりに、 午前中、ゆったり過ごしました。 刺し子をしながら、 テレビドラマを観たり、 (仮面の王、イ・ソンを観てます。 結構面白い。。) その後 テレビでYouTubeを観ていたら お掃除動画も出てきて、 www.youtube.com 俄然やる気になって、 刺し子の気分転換に、 お風呂掃除始めました。 上の動画を見たけれど、 同じようにしたわけではありません。 究極ラクなお風呂掃除という題に惹かれて 見入ってしまいその気になりました。 やってみたのは↓ www.youtube.com 我が家では、6時間ぐらい置いてましたが 黒カビ、落ちませんでした(^^; 少しはましになったよう…
パート先のコロナ感染の始まりは、東北地方へお墓参りで行き、帰ってきた人からなんです。休み明けから二日後の勤務中、具合が悪くなって早退し、検査したらコロナ陽性だったと言うの。今は薬局で検査薬が買えるそうです。それが判って皆がびっくりした矢先に
”スポンサーリンク // 8月に入りましたね。 前回に続き www.salon-shiroineko.com 7月中(31日)に残りの 白梅(3Lサイズ)1キロが干し上がり (後から赤紫蘇入れるかもしれないけど) 今季の梅仕事は終了。 小梅600gの他、計4キロを漬けました。 左から梅酢、ゆかり、赤梅(L~2L)2キロ、 白梅(2L)1キロ、白梅(3L)1キロ 今食べている梅干しは、昨年初めて漬けたもので、 まだ白梅(3L)1キロと白梅2Lが少しあります。 八重のムクゲが次々と開花 ヘリオプシス バーニングハーツ ところで 西洋アジサイ アナベルの花は黄緑色になっていますが 後から新たに伸びて…
8月に入ると共にコロナの感染拡大と、、記録的な猛暑でキケンな暑さだから、買い物も近くや帰り道で済まして寄り道する気力もなく、一目散に帰ってます そんな中、植物…
アメリカフヨウ 直径20センチもある花 蕾も沢山ついている 草取りをしていて 新芽を 思わず抜きそうになった ことがある 去年植えた花は何だっけ・・ 草かもしれないけど そのままに 今朝ビックリ こん
今日は4日ぶりにホースで庭の水撒き。特に芝生は喉が渇ききっていたはずなので、さあ、冷たい水を召し上がれとばかり、重いホースを引きずって、水撒きにたっぷり1時間かかりました。さて、我が家は通信状況が非常に悪く、家の中では私のスマホで電話が繋がりません・・・
今日の仕事場は、近江八幡市の「老蘇の森」近く。昼休憩は、大きな杉木立に囲まれた「奥石(おいそ)神社」でゆっくりしました。 木立の陰で涼しく、静寂と緑に包まれたところでした。 緑・緑・緑の中、ピンクのサルスベリの花が映えていました。 老蘇の森.奥石神社 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しい...
今日は、予想最高気温が36℃だったので 少しでも、1℃でも気温が低い日に 変更しようか迷いましたが、 行ってきました。 作業内容は、 先週したのと同じ 2番花の実を落とすのと、 傷んだ粒をまびくのに加えて、 新しく伸びた副梢を下に下ろす作業をしました。 うちは副梢は切り戻していい時期に切っているので、 別の仕方をやってみることができました。 スタッフの方に聞いても、 どっちのやり方もあるようです。 勢いで参加した農業ボランティアでしたが、 楽しく作業できて、 教えてもらうことも多々あり 有意義な時間でした。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
琉球アサガオ ユーパトリューム 毎日が暑すぎー 夕方からの作業です ビフォー (白丸部分とらじろうが居る) 三日後の アフター 作業をしていたら 何やら気配がする アナグマだ
その他229(能天気なことばかりじゃないよね人生)
定年後、シニアの仕事が気になる。
生活229(呑気な悩み/ゴルフやめるための目標設定)
iPhone7から、いきなり16eに機種変更しました
【退職後の事を考えると、ある意味『待ち遠しい』⁉︎】
生活228(過去に織り合いをどうつけていくかってのは元リーマンには必ずあるじゃない?)
新緑の蓼科へ
その他227(味覚嗅覚障害?/喉咳気管支炎肺炎多い)
まったり出来ない人
生活227(みんな投資しか興味ないんかな/オイ!、新生銀行&あおぞら銀行よ)
ノストラダムスの大予言の頃のような
ワクワクに従って行動したアラカン夫婦の休日
最近読んだ本
雨でも楽しい万博でした!
注意することが増えるアラカン夫婦の日常
今、雨が降り始めました。 ここ南カリフォルニアでは久しぶりの雨です。 もしかして今年入って初めての雨でしょうか? 降っても2−3分で晴れ上がるので 雨がいつ降ったかなんて全く記憶にないです。 今、雨は止んで日が照ってます。 最近のオミクロンBA5ですが、気をつけないと 感染...
「赤い実がずいぶん減っているね」 ログ前の庭を眺めていたkiiさんがポツリ。 「ほんとだね。このところ喧しいヒヨドリじゃない?」 「あれっ、見て!!アオバトみたいだよ」 今年も来てくれたんだね。
数日前から、待ちにまっていた雨が、夕方頃ペルージャに降るという予報が出ていたので、心待ちにしていたのですが、近所には降って気温が下がっても、うちでは雨が...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。