どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
雪害被害で壊れたチムニーの再構築
千葉で薪ストーブの薪集めをするならば「いすみ薪ネット」がお勧め/Yahoo!ニュースに掲載
折れて短くなった桧の稲木を貰ったので焚き付けを作っておいた
ゴールデンウィークと薪ストーブユーザーの車
焚き物
AGNI-CCの見学
全ての玉切りと薪割りが完了し駐車場がスッキリ(^^♪ 原木求む!
薪ストーブの荷受け風景
今回の薪割りは短い薪が多く薪棚は思ったほど埋まらなかった
薪ストックヤードに、三相200Vの電力が来たので、フォークリフトを移動
天候に恵まれ朝から薪作り(玉切りと薪割り)チェンソー2台を効率よく使い分け
薪の配達と同時に煙突掃除も行った
メイソンリヒーターの焚き納め
薪ストーブ 今シーズンも終わり
パンダが戻ってきた!
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
【悲報】旦那の給料が下がった どうする? 対策5選
貯金が難しい方向けに簡単に貯金する方法「貯金節約するためのブログ」
【家計簿公開】2月家計簿/都内住みの3人家族の生活費/手取り60万円台//手書き家計簿/節約専業主婦/
GWで使いすぎた人必見!~推し活を続けながら節約する3つの方法
やめようと思った光回線。電話1本で6万円以上も節約できた話
5月やりくり予算、死守を誓うも早くも暗雲が(^^;)
【日本】暴落警戒でおすすめ!内需株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
株のまとめ【4月分】
【資産7000万円への道】トランプショックで4月の資産はどうなった?
自炊を安定化させる方法5選最新版「貯金節約するためのブログ」
【初心者向け】銀行の種類と特徴を徹底解説!ネットバンクとの違いと選び方のコツ
【節約クイズで貯金力アップ!】一馬力家計でも月5万円貯まる方法とは?
お金がなくても楽しく暮らせる!家族5人で実践中の節約幸福術とは?
30代独身女の2025年5月の貯金額
降ってわいたバラ苗ゲットのチャ~ンス!ポチった苗、全部届きました。カルトナージュはアンティークな赤紫のロゼット房咲きのバラ。フランスの伝統工芸にちなんだ『手芸…
どうも、こんにちは。 捨てても捨ててもまた捨てるものが出てくる。 何時ものpafeの定位置からの眺め 今日は曇ってるけど電気点けてない状態でこんな感じ 左に大きな出窓があるので昼間なら
こんにちは! 先日みーの希望でロフトに置いてる脚付きマットレスと みーの部屋のベッドを入れ替えました。 ロフトのこれです。 癒しは北欧インテリア^^ スッキリさせた場所・もの
兵主大社(野洲市)の手水舎でバレンタインバージョンの「花手水」があると知り、参拝してきました。 真っ赤なカーネーションで作られたハート型にLOVE。そして、ダリアやアルストロメリアなどの花。 この花手水は、氏子の花屋さんの奉納によるものです。◆兵主大社のバレンタイン花手水(2022,2,15) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ ...
古布の端切れで小さな小さな草履ができあがりました。どれぐらい小さいかというと・・・これくらいです。↓で作っていたのがこの草履でした。作り方はとっても簡単。...
健康診断でコレステロール値が高くて栄養指導を受けている私。「今回は絶対良い結果のはず!」と思いつつ、3回目の栄養指導に行ってきました。
冬の雨もええもんです♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
土曜日にペルージャの友人たちとテッツィオ山(Monte Tezio)を登ると、Monte Tezio, Perugia, Umbria 12/2/20...
今日はバレンタインデーですよね!最近はスーパーなどのお店に行っても、バレンタイン関連グッズが目立ちまくりでした。日本と違ってイギリスでは男女ともにプレゼン...
ウチから車で20分と近いわりに、遥かにポッシュな感じが漂う街マールボロ。ここの大通りには3つも郵便ポストがあって、それぞれ手編みカバーを被ってました♪図書...
以前からずっと行ってみたかった近隣の街、マールボロ(Marlborough)へ行ってきました。うちから20分くらいのドライブです。えっ、でもそれアメリカ煙...
こんばんは!へんし~んの美風です(笑)朝起きた時は、うっすら雪化粧でした。すぐに融けて、風もなく穏やかな日和り♪庭巡りをしてみましたよ!これは初めて紹介するパンジーかもです。が名前は、なし子さん^^ 前にパンジービオラを並べた時に、咲いていなかった子です。今日のお空のようなさわやかブルー♪ビオラの花柄摘みでも久々にやっておこうかなっと!晩秋から咲いているので種が一杯、できていましたわ。種育てはしないか...
午後から雨になった日曜日です。雨も降らないと、当地方は土がカラカラです。。連休の2日間は良いお天気でした。森の散歩に行ってきましたよ!梅 一輪ほどの 暖かさ♪と、思ったら・・2輪咲いていましたわ(^m^)早く満開になってほしいですね。イヤ、8分咲きがいいかな(笑)歩いていたら広場の方で鳥を見つけました!この子はツグミさんですね。タッタッタと走り・・立ち止まって上を見上げるポーズがお得意?♪(*^^)o∀*∀o(^^*)...
とても暖かな土曜日でしたね。何やかやとソワソワ出ずっぱりでした。さて、今宵はクリスマスローズフェアのとっておきの画像です。パステリッシュストレイン♪もう~もう~ウットリのクリローさん!大和園2代目の佐藤尚志さん作出です。どれもこれも素敵を極めるクリスマスローズ♪大和園さんの作品は、とても柔らかい雰囲気があると思うのですよ!たまにはボケてるのも写ってたりしてごめんなさい σ(^_^;)あれ?これは2つ上のと同...
歴史ある花街、上七軒にある老舗菓子店の季節のお菓子をいただく~この時期にしては、ポカポカ陽気だった三連休。用で出掛けた帰り、夫が運動不足解消のために少し散歩し…
ずっとずっと待っていた実家の庭の桜色の侘助、先日やっと出会うことができました。枝先のつぼみは残したくてこの花だけを切ったので枝は3センチほど。とても短いの...
鉢植えのクリスマスローズ(ニゲル)が2月に入り大分咲いてきたので、玄関前に移動しました。しばらく鑑賞できそうです。 因みにクリスマスローズの花に見える部分は、花びらではなく、「がく片」なのです。 今は受験シーズン。「花が散らない、学が落ちない」、5枚のがくから「合格」ということで、受験生には縁起の良い花だそうです。◆鉢植えのクリスマスローズ(2022,2,14) ◆昨年のクリスマスローズの寄せ植え(2021,1,1...
倉敷市の玉島界隈を書こうと思いましたが、 今日、高梁市備中町へ、 毎年見に行っているセツブンソウを見に行ったので、 今日はそちらを載せます。 可愛かったです! 今回は、先週まだ1分咲きとのホームページに書かれていたので、 あまり咲いてないかな〜と思いつつ行きました。 一面に咲いているセツブンソウもいいですが、 コロコロの丸まった蕾や 咲きかけの姿が見られてよかったです♪ 駐車場まで戻ってきたら、 私が見ていたHPのかたが 状況を確認しに来られてました。 少し話ができて、嬉しかったです♪ blog.livedoor.jp 帰りに、ゆめタウンの産直市に寄ったら、 セツブンソウ、売ってました。 買っ…
長靴を履いて一面銀世界の庭へ。深い足跡をつけるのはちょっともったいないなと思いながら歩いて行きました。積雪のおかげで、庭に作ったカマクラもどきは、贔屓目に見ていい雰囲気。中に入ってみたかったけれど、入口にも高く雪が積もって入れない。
どうもこんにちは。 パパさんの代わりに自動車保険の見直しで ネットで一括見積もりしようとしてます。 毎年の事だけどホント面倒でやりたくない! 住まいと暮らし 日々の出来事や暮らし・
こんにちは! 昨日もパパさん休みのはずが 10時までに戻ってくるからそれから買い物ね、 と言って仕事の現場へ直行。 会社は佐賀県だけど今受け持ってる現場は大牟田なの。 ところが10時半過ぎ
はーい、妖精のドア・ファンの皆様こんにちはぁ!昨夏からすっかりシリーズした感がありますが・・・我が街に出現し続けてほっこり和ませてくれる、妖精たちのドア。...
ミニマリスト主婦はよく食べる。
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【捨て活】ゆるミニマリストが捨てたもの・捨ててよかったもの一覧
【コスメ】コスメ好きミニマリストの「石けん落ちコスメ」 敏感肌・ナチュラルメイク
【ミニ活】長期休み中にできる、ちょっぴりミニ活(ミニマリスト活動) GW・お盆・年末年始
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
旅|開運もシンプル。minimalistわびさび
お天気アプリは今自分がいる町だけでなく、どこでも知りたい都市の天気情報も同じようにわかりますが、ドコモの場合、その表示のバックに空模様の動画が映ります。スマホを見ている今の空、つまり日の出前の空だったり、昼間だったら青空や雲の様子、雨の天気の時は雨、雪の時は雪が落ちる様子も。
明日は、バレンタインデー。年末から「日牟禮八幡宮」に奉納している寄せ植えの花飾ですが、今年は新春向けだけでなく、若者、バレンタイン向けに「♥フラワーバレンタイン」バージョンでもあります。年末に展示して一月半になりますが、まだまだ元気です。 テーマは、「祈り:HAPPY、LOVEとして、愛に包まれますように。」としています。 本展示を大勢の方のブログやInstagramなどのSNS投稿をいただいたり、シェアしていた...
よく切れるフィンランド製の手斧です♪ (^-^) ---------------------------------------------------…
先日スマホの中の写真でタブってるのとか要らないもの整理してたら 懐かしい写真が一杯で時間取られました(笑) こんなのとか 子供達が小さい頃はガーデニングにはまってて(笑) 庭で
こんばんは。 今日は買い出しの日。 だけどパパさん午前中と午後からと夕方の3軒 打ち合わせ入ってるらしく( ̄0 ̄;) 現場の近いゆめタウンに下ろすから昼頃まで待ってて。って言われて。 最近
シビッリーニ山脈の清流、アンブロ川が流れるほとりにある教会は、中世に聖母マリアが現れた場所に建てられたと言われています。 昨日、土曜日は夫がアンブロ川の...
初午の日の最初の目的はこれだった稲荷の裏門沿いにある老舗の玉子煎餅のお店のお煎餅。お詣りに来たらいつも買ってる色々種類があり、いつも迷って2~3種類買うけど、…
3連休の中日、娘達と琵琶湖大橋近くの「セントマリーナ琵琶湖」で食事をしました。 そして、直ぐ近くの「菜の花畑」(第1なぎさ公園)に立ち寄りました。 菜の花は、満開。琵琶湖を隔てた比良山系は、雪化粧。空は午後から雲がかかったものの春の景色でした。◆菜の花畑と食事(2022,2,12) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や...
グレートトラバースの田中陽希さんから、 YouTubeをみていて、 彼は、あまりYouTubeにないのだけれど、 かほの登山日記にたどり着き、 かほさんのもあれこれ見ていたら、 今、虜になっている、MARiA麻莉亜さんの動画にたどり着きました。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com もうすごすぎです。 毎日、麻莉亜さんの登山動画に見入ってます(^^; 昔の動画は、カメラも違っていて、 揺れがあったりでしたが、 スリル満点で、次々にみてしまい、 上のリベンジ動画行き着きました。 ジャンダルムのすごい登りを制…
これまでは春、夏、秋のハイキングだけでしたが、八ヶ岳連峰を望む冬の富士見パノラマリゾートスキー場へ初めて行きました。雪に恵まれスキー場は想像以上に賑わっています。アルジはスキー教室に参加する孫の送り迎え役です。
こんにちわ今日もいいお天気でした今週は3日も雪の降る日がありました⛄今シーズンはよく降ります🍋今日のレモンの木だいぶん葉っぱが黄色いそろそろ剪定してもいいの…
こんにちわ今日もイイお天気日向はポカポカ🍋今日のレモンの木そろそろ植え替えしてもいいかなミニ薔薇の剪定をしましたテキトーにチョッキンこんな感じでいいかしら …
金曜日の積雪するという予報に振り回されました。その翌朝パートで朝早く家を出なくちゃいけないので。ウチは海沿いなので雪が降っても積もりにくいのですが、心配性過ぎるの社員さんが騒いでて不安にさせる。その方は前夜から泊るとかで、パートのワタシにも
父が旅立って一週間が経って、凄く長くて辛い一週間でしたが、1週間を過ぎてみると、時の流れが緩やかで良かったのかもと思ったり。まあ、要するに、楽しい時間はあっという間だけど辛い時は永遠に続くのかもと思うほどに長い。そんな感じの1週間でございました。★遺産の話はまだ早いと思われるかも知れないけど https://t.co/LjM0DyRJ9Z— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 10, 2022 と…ここまでは昨日の夕方に...
父がこの世を去って手元供養のための分骨をお願いして遺骨をもらって帰ってから父を身近に感じるようになるという何とも不思議な感覚に陥って数日他の人はどうなのだろうかとか、普通の人はどうなのだろうかとか、そんな事を思いつつ喪に服する喪中とは言うもののごく普通の日常だけどゲームでワイワイ遊ぶ気には全くなれず、ここんとこずっと早起きがずっと続いてるのもあって早寝しまうのでネットゲームには全く参加できない。気...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 先週の夜ごはんの記録です。1/24(月)ごはん・あじフライ・千切りキャベツ...
節分 塗り絵 RW BLACK BUFF バフ 鬼 お多福 豆まき 鍋 IH 差入れ お土産 頂き物 マリトッツォ キウイ スイーツ おやつ お菓子 グルメ tea time 洋菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル…
底を打ったと思われる、良品計画。 500株 保有中ですが、高いとこで買ったのを100株だけ 損切りして -5万円の損を確定 翌日、1,660円で100株 現物買い、ナンピンして 取得単価を下げるための損出しをしまし
凝灰石の断崖の上に建つオルヴィエートの歴史的中心街の地下を訪ねるガイドつきツアー、Orvieeto Undergroundでは、まずは、上の層にあるオリ...
天満宮の日々のお水替え、境内清掃などを宮仕3人で奉仕していますが、自分が主になるのは、毎月中旬(11日から20日)。 役は、常々楽しく奉仕したいと思っていて、この時期なら梅林の開花が楽しみです。 でも、梅は、まだ蕾。ごく一部の梅の木だけがチラホラと。まだ春は遠いようです。 自分が加入している「日本花の会」は、東京赤坂のコマツビルに事務所があります。 ビルの屋上には、大きなブルトーザーがあり、19...
美味しいので、 ほぼ毎年利用している鉄板焼きハンバーグです。 11月末に寄付して 12月半ばに届きました。 届いた日が、 バイトの忙しい日で、 昨年もらったこのハンバーグを 4個使って、晩御飯のおかずにしたのですが、 食べ終わってすぐに、 同じハンバーグが20個届いたんです💦 冷凍庫がパンパンだから、 4個減らしてホッとしたところに、 逆に16個増えたという…。苦笑 この頃、冷凍庫が常にパンパン状態で、 氷を🧊作るのをやめたり、 保冷剤を全部出したり、 詰め方を変えたり、四苦八苦してました。 冷凍品の不在通知が来ていたら、 冷凍品は受け取りまで 4日まで延ばせるので、 4日の猶予中に、 冷凍庫…
とりとめのないひとりごとコロナ禍になってまもなく2年当初かSTAYHOME(ちょっと懐かしい響き..)厳守落ち着いたころも生活行動範囲を広げずにここまできてしまったので出かけるきっかけが掴めずにいる
ここ数年、こんなに積もることがなかっただけに見応えのある雪景色。コロナ禍と雪不足でここ2年、富士見高原リゾートスキー場も賑わいは減ったと思いますが、雪のお陰で人工降雪機を稼働させることなく安堵しているはずです。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。