どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
涙活もいい。50代になって気づいた「泣くこと」の癒しとスッキリ効果とは?
沖縄の旅③ お墓とシーサー
リフォームへの道⑧ 不要品と暦
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【50代/捨て活】片付けでエネルギー消耗
【50代から始める薬膳生活】心と体が喜ぶ!無理なく続けられる薬膳料理のすすめ
旅行生活からの、カラダのリカバリーについて。
株価下落でも続ける理由とは?NISAをやめない3つの理由
挨拶くらいしたらいいのにと思う
たけのこシーズンも終わり たけのこ掘り
【50代/GW1日目】地道に片付ける
2年間あこがれ続けたカフェのプリンとケーキ!
【50代からの眠れない夜】寝つけない・何度も起きる私がぐっすり眠れるようになった10の方法
今年は期待大! 八朔にたくさんの蕾♪
今日の恰好●5/2
Dog indexのMIKIです。例えば、家族に対してのイライラや小言「何回いってもわからないよね」「わかってくれるのは、〇〇(←犬の名前)だけだよ」「テレワークなんだから、週末位、外出してくれないかね~」などを本人には伝えず、愛犬に聞いてもらったり (愚痴ったり)家族や特定の人に対して、不機嫌な態度をとっていると・・・それがねそのまんまでてきますよ。犬に。家族の特定の人に吠える、かむなどは、こんなことが原因な場...
Dog indexのMIKIです。インスタグラムにアップしたレビュー記事です。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 「犬バカ」はいても「バカ犬」はいない。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスン...
Dog indexのMIKIです。インターホンに吠えるのをやめさせたい。これもよくある声です。中には、知らない人や営業のインターホンなら吠えて欲しいけれど、宅急便は困る。 とかね。人ってホント、理不尽なのです。ず~~と吠えているのは困る。けれど、まったく反応しないのも、犬らしくないなと思います。インターホンがなって吠えるのは、無駄吠えではありません。◆インターホンに吠える犬と◆吠えて欲しくない人これは、10年後...
Dog indexのMIKIです。成犬といわれる年齢になり、できることも多くなり、生活は楽になったけれど、まだまだ心配や不安もつきない時。「このままで大丈夫?」「みんなはどんな感じなんだろう?」「これから気を付けることは?」情報交換をしながら「今」できることを確認するため2才未満のためのグループセッションを開催致します!不安払拭になることも間違いなし!オーナーさん同士の交流も楽しみに是非ご参加くださいませ。日...
クンクンビーパル★5月号(・ω・)/近くの本屋さんに沢山あったので2冊GET 笑'sのグリルパンが付録 クンクン ビーパル 5月号・・・楽天やAmazonで…
Dog indexのMIKIです。散歩で拾い食い - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。まっすぐ歩かない・・・は、歩くからまだいい。けれど、散歩中、まったく歩かないストライキを起こす場合もあります。考えられる理由は◆ダメダメ言われるのがウザい◆散歩コースに飽きた(面白味がない)◆いやいやの反抗期◆気温が高く歩くのがつらい◆怖い経験をしたことがある (←人は覚えていないけど)◆歩きすぎ等です。まれに、体の不調...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。