どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【50代/リスト】忘れていたことを思い出す!
新玉ねぎを使って 玉ねぎ麹
いま話題の国宝を観てきました(*^^*)
早朝は収穫時間 ブルーベリー
柑橘絞りの必需品 SCOPEさんでお買い物
今日の恰好●ショッピングモールのSALEへ
noteって難しい?|50代初心者が3か月で感じた“現実”と続けるヒント
アラフィフ、運動不足を痛感した瞬間
パート先で欠勤した翌日に言われたこと
Maison Margielaのウォレットチェーン
井戸があるからできる たっぷり水やり
3週間、帰省していました。
夏バテ対策にもいい?玉ねぎの甘酢漬け
今日の恰好●カレーは飲み物
沖縄旅行編⑥ ウソでしょ?高校生でも宿泊料金無料?
7/14 スナックをナッツに置き換え
高齢の母の 突然の激痛で、病院へ行くと・・
ブルーインパルスリベンジ飛行!2日間とも見れて感動!
夏の恒例掃除やりました!換気扇&シンクまわり完了
【セリア】よく飲む錠剤をカードケースに変更!薬収納の見直し
バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】
断捨離できないのが悩み&楽天ポイントバック祭お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
お医者さんが決まって、ようやく 肩の荷が降りました。。^^
いい事あるかな?!風に乗って不思議がやってきた!
とーさん、47歳になる!わたしとの見た目年齢は離れるばかり・・・
犬に振り回されるパパ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
ケンカの火種って、こんなところにあったのか。。
金魚の置き飾り&届いた楽天購入品
「国宝」を見に行ったらしい&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
今どきの学校って、そんなことまでしてくれるの・・?
朝チャイを飲んだら・・・朽木小川生活、ご人のナニワ出稼ぎ出町通い。針畑街道を下りて、R367で向かいます。 出町柳駅で「十分気をつけて、行ってらっしゃい!...
湖岸からの帰り・・・今日も、たくさんのアユが飛び跳ねて、床鍋淵に挑んでいましたヨ! 朝チャイを飲んだら・・・和邇のギャラリー&喫茶「るーむ ぶな(橅)」で...
メーカに注文しても在庫がなく、なかなか入荷しなくて・・・・・ とは、高島市民病院での眼科定期受診を終わり、ご人の点眼薬を貰いに行ったときに購入した、アセト...
奥山渓谷沿いで、クマノミズキの白い花が咲き始めました。5月頃には、よく似たミズキも近くで咲いていましたネ。 オクヤマの朝。18℃、曇り。曇りのち、14時過...
ワレワレワーーー・・・黄ヘルが! 朝チャイを飲んだら、くつきの森で「未来の森づくり」へ。第四土曜日は、薪ネットの作業例会ですが・・・今日は、くつきの森主催...
久しぶりに、びわ湖岸のPスペースにゴン太号を止めて、椅子に腰かけ、びわ湖をみながらお弁当を食べましたヨ。 朝チャイを飲んだら・・・今日は、高島市議会・六...
朝チャイを飲んだら・・・半分の畦刈が残っていた、田んぼBの草刈りを。ご人にも手伝ってもらい、シカ避けネットを捲り上げてから・・・草刈り機にチップソー刃を付...
大津市葛川梅ノ木・安曇川から、針畑街道沿いに沿って上針畑まで針畑川の流れです。途中の久多川合橋で久多川が合流します。大津市梅ノ木から入って直ぐの奥山渓谷に...
我が家は、母の日も父の日もなどなども・・・プレゼントなど何もなし。 朽木小川に移住して直ぐ・・・・・久一さん家に獅子舞・伊勢大神楽が来ているのを見て・・・...
氏子とは・・「氏神が守ってくれる範囲に生まれた者」だそうです。 それで行くと・・ボクは、長﨑市宮摺町の竈神社ですかネ。宮摺では、5~6歳ぐらいまでしか過ご...
「fb、覗かせてもらっています」と。 昨日。病院通いの前に、出していた冬物のクリーニングを取に寄った、高島拝戸・高城クリーニングの方。「fb友になってい...
あさイチ。田んぼBの家側土手を歩いて、モリアオガエルがたくさんの白い泡を産み付けている、タラノキまで行くと・・・風にのって動物の匂いが微かに感じられまし...
あさイチから晴れて、夏の雲とソラに・・・・・ 寒気が南下してのハレなので、空気は爽やかですかネ。オクヤマの朝。気温17.5℃、晴れ。雨上りで、空気スカッ...
針畑街道沿いで・・・・コアジサイからヤマアジサイへ。 多くはないですが、雨の日など花が目立ちますネ。 オクヤマの朝。気温17℃、山霧で小雨。朝チャイを飲ん...
ひるメシを食べて、腹ごなしには・・・・・・ 何時もの、久多川合橋までの「グーチョキパー散歩」を。玄関先で、ストップウォッチを押してから歩き始めます。「タッ...
あさイチから、真夏の朝陽・・・・・ 「気分もハレ」だったんですが・・・白い雲が湧き、そして10時過ぎ頃になると、黒い雲に覆われ・・・ザーーーと大粒の雨が...
暇やったら、ビワ採りに・・・ ハイ、暇なので針畑街道を下りて、マキノ通いです。「マキノステイズViWaびわ」さんが、シンボルツリーのビワが実ったので・・...
あーーーー、誰かグミの枝を引っ張って折っている・・・・久一さん家のグミの枝を貰い、挿し木を。根と芽が出てきたので、庭に植えて数年になりますか。ただ、すくす...
オクヤマガーデン、何か所かでミニ群生している、オカトラノオの花芽が膨らんで来ました。 移住してきたころは、道脇の土手などで花を咲かせていました。ところが...
今日もハレ!・・・陽射しは、夏。 ひるメシを食べたら・・・木曜日、「下針畑外遊び日」なので、朽木桑原までご人を送ります。 ボクは、「マスクは必要ない」「...
今日の草刈りで残すのは・・・・・ ご人のナニワ出稼ぎ通いで、出町柳で「十分気をつけて・・・」と「行ってらっしゃい!」をして帰って来たら、作業着に着替えます...
もうすぐ、旧暦の五月に・・・・ この時季、針畑街道沿いや針畑川の岩場などに自生している、「サツキ」が紅い花を咲かせています。 オクヤマの朝。気温12℃、晴...
「FAIRY TRAIL びわ湖高島トレイルランニングinくつき」の開催日、6月13日(日)だけど、何も言ってこないなぁ・・・「6日、区集会があり区長から...
13時から、区集会がありました。今日のメインテーマは、6月20日・お祭りのことです。今年も、昨年同様に神主の朽木氏に来てもらい、神事のみとのことに。19日...
ポストを覗くと、写真が・・・・・・ LPガスボンベ交換に来てくれ、「手植え、珍しいので」と、ニコイチ手植えの写真を撮ってくれました。ニコイチ行動なんです...
クリの花が咲き、花が落ちないと梅雨は明けないと・・・・ ハヤ梅雨入りでしたが、クリの花を観ると・・・梅雨明けは、例年通り?田んぼの横に植えられているクリノ...
今日の草刈り、残すのはサクラダテ・・・・ 休耕田の畦を通って、大川(針畑川)に流れ込む、水路周囲の草刈りをしました。田んぼを作っているときは、それぞれで草...
袋を破って、盗られる・・・・・・カラスが被せた袋を破って、中のビワをゴチするとのこと。カラスは賢いので、袋を破るくらいのことはしますよネ。白い袋が見えたの...
今日のおだちんは・・・・ 「花がたくさん」と言うことは、「実もたくさん」かなぁ。ひるメシを食べて・・・チョイ暑いので一息入れてから、久多川合橋まで「グー...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。