どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
朝イチの温泉でのんびり
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
リンツの板チョコ
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
「移住後の収入が不安…」を防ぐ、東京の仕事を継続するための準備術
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
就職せずに暮らせる?地方移住者のためのリアルな収入モデル7選
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
50代からの地方移住──仕事との向き合い方の選択肢は「一択」
今日の恰好●キョンキョンのバッグは・・
ザノット札幌に2泊3日で宿泊【スーペリアツインシティビュー】
コミュニティバスの路線ができて、初のり感想
引き寄せの法則の活用方法【実現した波動、実現した感覚を意識する】 叶えたい事がある時、実現したイメージをして喜びを感じる。過去に実現した事であれば、喜びや感覚は思い出せる。実現した時のバイブレーション、フィーリングを知っ …
飲食店を三店舗経営している同級生 私の中学の同級生で、飲み屋を二軒と飲食店を一軒の3店舗を経営している人がいます。 本人はオーナーという立場で、店を各店長に任せています。 パチンコとゴルフが好きで、平日はゴルフの練習かパ …
人間は必ずいつか死にます。 人間には生存本能(欲求)があるため、 危険を避け安心安全な道を選択する傾向があります。 とにかく安定を求めて、 やりたくもない仕事をするのは その最たる例と言えるでしょう。 しかし、どんなに安心安全を求めたとしても、 死からは絶対に逃れることはできません。 人生において一番の成功は何か? お金持ちになることではありません。 お金持ちになるために健康や家族を犠牲にして、 果たしてそれで幸せな人生と言えるでしょうか? どんなにお金持ちになったとしても、 お金をあの世までもっていくことはできません。 人生における一番の成功とは、 悔いのない人生を過ごすことです。 自分の価…
最近、急に暑くなりましたね。暑さに弱い私は、すでに夏パテ気味なんだか体がだるくて、やる気も出ない。どうしようと考えて、少し自分を甘やかすことにした〜 まずは…
恋愛面、仕事面など自分の信念や思い込みがある 自分達は、人生のそれぞれの面に、自分なりの信念や思い込みを持っています。 信念 信念とは信じられる内容のことである。それを裏付ける証拠が有るか無いかは問われない。 それが正し …
今日7月7日は七夕で、エネルギーが高いと言われる日 昔から、七夕にはお願い事をしますよね。どんなことも叶いそうだけど、特に恋愛は効果ありそう。 最近はすっ…
しばらくブログの更新をストップしていました。 僕が住んでいるカナダでは、 先週に記録的な熱波がありました。 日本でもニュースになっていたようなので、 ご存じの方も多いと思います。 この熱波によってたくさんの方が命を落とされました。 もともと寒い国なので冷房設備などが整っていなかったことも その要因の一つとして考えられます。 僕は自宅で仕事をしているので、 連日汗だくになりながら作業をしていました。 今は暑さも和らいで過ごしやすくなりました。 去年のコロナといい今年の熱波といい、 いつ何時どんなことがあるか予想することはできません。 今こうやって無事に過ごせていることに感謝し、 一度きりの人生を…
NLPという心理学の賢者との対話というワーク NLPという心理学で、「賢者との対話」というワークがあります。 検索をしたら、ちょうど私がマスタープラクティショナーコース(上級コース)で教えてくれた、 NLP トレーナーの …
マインド革命 人生を決定づけるものー潜在意識に刻まれた印象 絶版になって Amazon で高額取引されている、「マインド革命」という本があります。 絶版本 マインド革命―幸福への36章 ヴェニス ブラッドワース マインド …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。