ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
ぜひ折りたたみ自転車やミニベロに関するポタリング、パーツレビュー、愛車の自慢話などを聞かせてください♪
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
春のインテリア♪
【断捨離】色紙、寄せ書きを手放したい人へ【リンク有り】
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
休日の定義‼
ボタン桜と断捨離
良いも悪いも無い。
部屋の片付けの次の課題
断捨離トレーナーの仲間が増えました!
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
断捨離 ⑪洗面台上 ⑩洗面台下 追加
野焼きでした!
平和そうな漢字の裏側
ヨガマットの汚れ⁉
「お金の不安の断捨離」シェア会&ダンシャベリ会、写真で振り返ります。
【長文】最悪のシナリオ~ライブビューイング顛末記~
我が名はATM
キャンドルグロウネイル
先日採用されたところの話。(連絡待ち)
かわいい布地から形にする!
美味しい季節に
主婦が自分のために使うお金、いくら?好きなことに使いたくて意識している3つのこと
ブログ400記事目。重ねた日々と、今ここにある穏やかさ
海外旅行の保険について
#ついに手に入れたもの
ソロ活日帰り旅♡大満足行って良かった!姫路城春の特別公開と高田賢三展
連休第1弾!? 謎の有給休暇
オーバーオール初おろし/今日のひとりランチ
突然豹変する人
#おすすめのデートスポット
安心して走るためテールライトを LEZYNE に換えてみた
テールライト沼からの脱出を賭けて、ランタイム・安心できる光量と機能・スマートな装着性・信頼できる固定力のバランスに優れた LEZYNE STRIP ALERT DRIVE REAR に辿り着きました。加速度センサーも搭載した高コスパでスタイリッシュなテールライトをレビュー。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ビンテージな自転車パーツ磨き♪
今朝も6時に起きて恒例となりつつある朝の散歩。凍てつく畑の中を30分弱のんびり歩きます。冬至を過ぎて太陽が顔を出すのも少しずつ早くなって来ました。7時前から仕事を始めますが、今日は9時を過ぎたタイミングで銀行に用事です。娘の大学の入学金を振り込みます。これで無
リーガルサドルであってもリーガルでない!?
ボロボロになってきた快走ミニベロ(KHS-F20R)のサドルを交換しようとサン・マルコリーガルのサドルを探すも欠品が多く、売っていてもとても高かったりします。自転車部品や用品にもコロナ感染渦での品薄や値上がりが起こってしまっていますね。そんな中、とあるショップで
久しぶりにご近所ポタリング
一昨日の事となりますが、久しぶりに仕事や買い物抜きでご近所ポタリングを楽しんできました。とはいえ、たかが10数キロ1時間程度の自由時間。こんな時間さえ全く取れない40日間を過ごしていましたので気持ちを和ませることができました。でも、まだ身体のあちこちが痛いのです(汗)。自宅から10分も自転車走らせればこんな里山風情が広がります。広い横浜市内でも、こんな風景に出会える場所は今や貴重になりました。何せ私が生...
冬至 高尾山ポタリングへ♪
一昨日の事となりますが、久しぶりに仕事や買い物抜きでご近所ポタリングを楽しんできました。とはいえ、たかが10数キロ1時間程度の自由時間。こんな時間さえ全く取れない40日間を過ごしていましたので気持ちを和ませることができました。でも、まだ身体のあちこちが痛いので
バイシクルクラブは隔月刊に!!
買い物ついでに本屋を除くと20日発売のはずのバイシクルクラブがありません。よく探すと平積みされずに縦置きされたものが一冊。しかもそれは先月号でした。多忙で全く意識していなかったのですが、次号から隔月刊発行に変更されたようです。12月20日発売の号は一回飛ばされ
スーパーカー世代ど真ん中!! 童夢-ゼロ
最大の仕事の大山を乗り越えることができました。気がつけば今年も残り10日ほど。この1ヶ月半は毎日ひたすら仕事をこなすだけ。それでも昨日はメッセンジャー(自転車やオートバイ利用の宅配便)を頼らずに自ら客先に納品に行くことができ、良い息抜きができました。こんな仕
ひとり旅に目覚める!?
40日間休みなしの状況は変わらず。相手をしてあげられない息子は退屈MAXを超えてしまい、一人でJR大回り乗車を始めています。今回の画像(トップ画像除く)は全て息子が撮影したものです。まだカメラの腕は初心者マークです。一週間前の土曜日、相模線の新型車両(クモハE131
寒いながらも楽しく朝散歩
一昨日は初雪を観測した横浜市内、昨日は初霜を観測したそうです。海に近く、比較的温暖な地とされる横浜の街ですが、私の住む横浜市北部は観測地点と比べると最低気温は確実に3~5度低いです。今朝の散歩道は霜柱で真っ白に染まっていました。7時過ぎに太陽が顔を出すと幻想
fi’zi:k TEMPO OVERCURVE R4 は腸脛靭帯炎を防げるか
ロングライド中に発症した腸脛靭帯炎の原因調査と平行して、10年ぶりの新シューズ fi’zi:k TEMPO OVERCURVE R4 を調達。足を包むオーバーカーブ構造とSPEEDPLAYの組み合わせは、腸脛靭帯炎を防ぐことができるか!? まずはファーストインプレッションをお届け。
自転車好きになる下地がありました
今シーズン一番の寒さ!?我が仕事部屋の今朝の室温は5.8℃まで下がっていました。横浜の最低気温とほぼ変わらず!?横浜市内といっても我が家は町田や相模原に近いので、発表される横浜の最低気温より確実に3~5℃は低いのです。おかげで、怪我は癒えてきたのに足裏にシモヤケが
26日ぶりに自転車に乗れました♪
まだ完治には程遠いのですが、昨日は8kmほどですが自転車に乗れました。どうしても隣町のスーパーまでお歳暮の手配に行かねばならず、その店にはオートバイを停める場所もないため自転車を使います。左膝が柔軟に曲がらないため最初は苦労しますが、帰りには何とか坂道を押さ
「萌える」お米!?
マニアックな自転車ネタから遠ざかっていてごめんなさい。今は小ネタや現況報告ネタするのが精一杯だったりします(汗)。昨日の学校帰り、パンパンに詰まったザックを背負って娘が帰宅します。何が入っているのかと思ったら、それはお米でした。こんなネーミングのお米があ
怪我から3週間、自分へのご褒美です♪
夜間ランニング中の転倒から3週間が経ちました。傷口が完全に塞がるまでに10日間要しましたが、かさぶたも剥がれ始めました。しかし、一番致命所な左膝の打撲で足が90度以上曲げられず自転車にはまだ乗れません。でも、オートバイには乗れるようになったのでスーパーへの買い
JKからJDに♪
寒い我が家にホットな案内が届きました。娘がデザイン系の大学に無事に合格しました♪推薦もらっていたとはいえ、デッサンの試験が行われていたのです。これが勉強の試験だったらかなり危うかったですが、唯一の親の才能である美術系センスを受け継いでくれましたから本人も
トナーがない!!!!
土曜だというのに仕事の原稿が2本も宅急便で送りつけられてきた。12月は1年で最も忙しいのですが、今年は女房の担当仕事まで抱えているので1日12時間仕事でも足りません(汗)。それでも空気の読めるクライアントさんは1本仕事を見送りにしてくれました。これだけでも非常に
気がつけば12月に入ってた
女房の入院手続きから3日が過ぎました。気がつけば12月。年末に向けて色々とやらねばならないことがあるのですが、日々仕事に追われ続けています。朝7時から夜21時すぎまで、食事と風呂・トイレ以外は全て仕事に時間を費やしています。只今、プリント出力の時間待ちでこうやってブログを書くことにしました。子供達が家事を手伝ってくれるまで成長してくれたのが助かります。娘は朝早くから2人分の弁当を作り、学校帰りに買い物を...
もう少しの辛抱で……
女房の入院手続きから2日が過ぎました。気がつけば12月。年末に向けて色々とやらねばならないことがあるのですが、日々仕事に追われ続けています。朝7時から夜21時すぎまで、食事と風呂・トイレ以外は全て仕事に時間を費やしています。只今、プリント出力の時間待ちでこうや
2021年12月 (1件〜50件)