どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【地方移住×50代起業】二拠点生活で見つけた「お金をかけずに始めるビジネス」入門
海洋散骨に行った話を聞く。
『おそ松くん』『天才バカボン』を生み出した赤塚不二夫の転落人生「漫画もヒットしたし、酒を覚えてもいいだろう」絶望の50代で決意した新たな挑戦とは
50代から老後のくらしをイメージする
【50代/睡眠】寝起きの良くない朝に思うこと
薄紅色の可愛い君のね~♬お名前は?文明の利器を使ってみた💗
老いを恐れる
春だねえ
ゴキブリを爆弾で殺すってか
週末の編み物。
ライフスタイル急変!浅野家、片づけ再始動
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
日程調整
第215回 みのおキューズモール様
第214回 ラ・メゾン摂津ブランシェ様
管理会社を変更してから
人生をDIY感覚で楽しみながら創造するためのヒント
日程調整
“絶対に売るな?”あーはいはい、知らん知らん!FIRE民は下落局面で資産を売って旅に出る
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
占い師が「哲学的な人間成長をする」方法
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
速い、速すぎる
誰にでもある時期
修行になるのではなく、修行にする生き方~「歩歩是道場」~
【生活支出費】40代独身サラリーマンの毎月生活費!幸せな想い出つくりにはお金を使います!【25年3月度】
銀の滴みたいに
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
人生って失敗から始まるものなんだよ・「人生に役立つ名言」
11年前に出会ったブロ友さんが鰯の糠炊きや魚を送ってくれた北九州の鰯の糠炊き、美味しいんだよね〜40代前半の頃、北九州で3年ほど生活してたで、初めて糠炊き...
SOELU(ソエル)のオンラインヨガは、自宅にいながら好きな時にレッスンが受けられます。今回私は、SOELU(ソエル)のオンラインヨガを体験してみました。自宅でインストラクターにヨガを指導してもらえるメリットや、SOELU(ソエル)の口コミ
1回目のワクチン接種は勝手が分からず早めの待ち合わせ 2回目は何となく要領も分かって1回目より30分ぐらい遅くに出発 母はもう2度と来ないかも、と(同じ市内なのに(^-^;) ハンマーヘッドで少し遊びました 海に突き出るような立地で 気軽に出れるデッキがあるし 買い物もカフェも コロナじゃなければデートスポットに楽しいところだと思う 本来なら花火大会の日も賑わいそう ワクチン接種のおかげで お洒落
あぁ、もう7月かぁ………なんて思ったら、もう10日1日1日が凄く早く感じる('・ω・') ん。マンションを探しはじめて1年まだ決まらずな状態でねなんだかず...
昨日は美容院で縮毛矯正して終わって少し街ブラしたらそれだけでドッと疲れちゃって夜は爆睡、ぐっすり眠った美容院て、なんか疲れるんだよね行ってる美容院も美容師...
ミニマリストになりたい50代の私ですが、 結局どれだけ減らそうとしても 同じだけ増えて 毎回だいたい13足になってしまい
2028年の秋までに、北海道などを除いて、全国でAMラジオがFMラジオに転換になると云う。もう今の時代、AMラジオは時代遅れのメディアになってしまったのかも知れない。音質も悪いし、ステレオでもないし。以前ほどラジオを聞く人が減った事も、FM転換への後押しになったんだろうと思う。
会社の契約社員で働いているオジサン 色んな仕事をしていて 社員の助っ人とか 個人事業主(私達)のフォローとか ありとあらゆる仕事をこなして そつなくこなしてしまうせいで 更にいろんな仕事を任されて疲れ切っていました この前も もうそのうち辞めるって言ってたけど 今日も疲れ切って なで肩がさらに肩が下がって棒もみたいになってました 仕事できる人に頼り過ぎで 「私それはムリ」とハッキリ言える人にはやら
美容院に行って来た10cmバッサリ切ってスッキリ縮毛矯正もしてストレート嬉しいねぇ(тωт`) うぅぅいつもやってもらってる美容師さんに白髪の相談をしたも...
こんにちは長い間更新できなくてごめんなさい🙇実は、お引越しをして、そのあとお祝い事がありました。ここでプライベートなことをあまり書きたくないので、このくらいで許してくださいね。そのお祝いに、大きな花束をいただいたのです💐急なサプライズのプレゼントでしたので、とっても嬉しびっくりでしたまた、お花が大好きな私。こんなに大きな花束は、久しぶりでしたのでここに書いてみることにしました早速大きな花瓶をもってき...
カーシャの笑顔が見たくて、これまで撮りだめた画像を見直ししてみた。この4年ほどのカーシャは、ほんとよく笑う犬になった。カーシャの笑顔を見ていると、こちらも楽しくなるぞ。
カーシャの左後ろ足指の怪我 カーシャは2020年の11月末の散歩中に、左後ろ脚のツメを折ってしまった。上半分が剥がれてしまうという、獣医曰くとても珍しい折れ方をしてしまった。その時は単なる怪我だと思っていた。だけども、カ […]
私はとにかく人の目を気にするタイプ これは育てられ方に関係がだいぶんあります。 常々「世間体が悪い」とか 「近所の人が見
蒸し暑い今日 昨日買ってきたイカのハラワタをとって調理していたら 生臭い匂いがプーーーン(-_-;) 今日すでに臭いんだから 3日後のゴミ収集日まで匂いがどうなるか 想像しただけでも・・(-_-;) 匂い防止で 生ごみをゴミの日まで冷凍しておくと聞いたことはあるものの ごみを冷凍庫に入れるのが抵抗あってしていなかったけど 今日初めてゴミを冷凍庫に入れちゃった 生ごみをビニールに入れてさらに見えない
夜勤明けの夫が寝た(๑•̀ㅂ•́)و✧ よし!お昼ご飯は豚肉と小松菜の柚子胡椒入り和風パスタ無性に和風パスタが食べたくて作った美味しいってもりもり食べてく...
今日のランチはマクドナルド クーポン使って670円 トリチ(トリプルチーズバーガー)のセットにしました! すごーく美味しかった♡ チェダーチーズもパテも3枚のボリューミーバーガー! ウマイ。 今日あることがきっかけで次男と言い争いに。 3人の子ども達で親子喧嘩になるのはもう次男しかいない 大人になってからの後味悪いです・・・。 ギャーギャー言い争う訳じゃないんだけど 精神的にやられてしまいました
久しぶりに買ったGLOW8月号付録は、DAEN&DELUCAのレジカゴ買い物バック保冷ボトルケース去年は買いそびれたから今年は買ってみました当たり前だけど...
そう、今月、夫と暮らしはじめて2年になる暮らしはじめた当初はぎこちない2人だったけど今は長年連れ添った夫婦みたい( ̄m ̄〃) プッ夫は基本優しい、けど夫に...
弱肉強食、自然はキビシイ
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
地魚丼はチダイ。〇〇は口内炎に効果てきめん!
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
2025年5月の営業日
移住の「常識」を飛び越えて ~インフラも便利さも、魂の赴くままに~という生き方
春を感じる、初もの・・・高島で暮らそう!
再び屋根のシート張り、お隣さんに挨拶できた
札幌移住してから8年と、札幌ホカンス。
「今の暮らしから逃げ出したい」という理由で田舎移住するのは後悔するかも? 堅実な方法とは
オイル交換、法務局、薪運び。田舎暮らしはジムいらず
学校・ゲーム・教科書では出来ない学び・気付き/農村体験のメリット
木を切り倒し、用水路を掃除して、屋根にシートかぶせた
買い物は週に1回まとめて
あなたは地方派、都会派?/島はぼくらと
先日 結婚前からツレが使っていた筆記具などを入れていた2段の小引き出しを処分しました。キレイに片づけても直ぐにグチャグチャになるなど問題が多かった私のストレスの場所。物を増やさない工夫暮らしの手間ひまわたしと暮らしわたしの『家仕事』。暮らしを楽しむラク家事*+++新たに筆記具などを入れることにした小引き出し。わたしが ずっと使っていたもの。100均でアクリルケースをいくつか買い中の仕切りに使いまし...
5月15日はカーシャの誕生日 迎えることが無かった9歳の誕生日 生きていれば、この5月15日にカーシャは9歳になった。残念ながら誕生日まで17日を遺してカーシャは虹の橋を渡ってしまった。最後の2ヶ月間は、カーシャにとって […]
実はオレのシイタケの栽培歴は15年ほどになる。といって毎年せっせとホダ木の更新をやっていないので、たいした収穫量ではないのだが。
まだ使えるのに使わない雑貨や洋服など どうしていますか? けっこうな周期で増えていきますよね。 あまり買わないようにして
ある医者の様々な病気の検査で分かったこととは?これは、真実なことです。例えば、乳がんの検査でも その人の食歴を聞くとわかりました。食と病気の因果関係が見えてきました。 乳がんになる人は、コーヒーが好きで牛乳、チーズ、ヨーグルトと言った乳製品を頻繫にとり、肉を多くとる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); これらは、健康にはいいんですが。。。頻繫にとりすぎると危険なんですね。これらを多く食べてる人達は。。。 乳がんを発病していなくてもオッパイの感触がゴリゴリする 「乳腺症」の症状が出てる事が分かったつまり、コーヒー、乳製品、肉食と…
母が入院して、今日で6日目になります。毎日父の様子をうかがいに行っています。不器用ですから料理は作れないので。。 毎日作って持って行って冷蔵庫に入れ 「お父さんここに入れとくから」「お昼ご飯に食べてね」「これは夕ご飯に」 そう言ったら父は「分かった食べるは!」 そう言ってくれたんですが?次の日に行ったら食べてないんです。兄も同じようにしても???? 「食べてくれないんですよ」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); うちの父の、悪口を言いたくないですが。頑固で、わがままで、自己中心です。 自分の気に入ったものしか食べない 介護の難し…
赦しましょう。7を70倍にするまで。これは聖書に書いてるんですが。果てしなく永遠に赦しましょう。 そう言ってるんですね。。。。果たしてそれは可能であろうか?確かに難しいのが現実ですね。でも心の入れ替えで少しは出来ます それは自分の罪の自覚ですこれは案外、他人の悪いところはよく分かっても、自分の悪いところに気が付いていないんですね。 人はみんな長所短所があります。性格も人それぞれ多々ありますね。中にはしつこくて、意地悪な人 妬み深い人、プライドの高い人数えたらきりがありません。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 大切なのは罪…
人間だれしも人に好かれたい願望はある。誰も嫌われたい願望のある人?中にはいるかもしれませんが。。。大半は好かれたいですよね! その好かれるための大切なこと9か条を私の体験から書かせて頂きました。参考にしてください 好かれるポイント ①誰にでも笑顔で平等に②押し付けず程よい距離を保つ③最後まで相手の話を聞く④余計なことを言わない⑤時には自分の弱さを見せる⑥人の痛みをわかろうとする⑦小さなことにも感謝を忘れない⑧悪口を言わない⑨好かれようとしない (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 誰にでも笑顔で平等に これは凄く大切ですね。。。。…
私が毎日、夕食後に食べてるのが菓子パンであります。必ず食べます。とても美味しく、満足しています。 第5位 北海道蒸しチーズケーキですね。これは美味しいですね。。。歯ごたえと、程よい甘さと チーズの味がマッチして最高ですこれと野菜ジュースが良く合います。 第4位 マロンが入ってる菓子パンです。何とも言えない甘さと。。。ホワイトクリームがいいですねマロンがまた美味しいです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 第3位 これも又美味しいんですよ。。。バナナ味のクリームがたっぷりと入っていて、パン生地が柔らかいその歯ごたえが美味しさを引き…
人生波乱万丈、大半は苦しみですね。次から次へと起きてくる問題解決何もなく安泰な生活は難しい そんな苦しいときに必要なのは心の癒しであり、愛であります。その方法を思索してみました (目次) 。自問自答 。忍耐 。人生を喜ぶ 。本来の重さ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自問自答 人のされることは小さいことでも大きく、人にすることは大きいことでも小さくみなしがちですから 加害者ではないかと常に自問自答すると、そうすれば人のする事も自分のする事も正しく見るのに いささかは、役立ちましょうまた、わずかな優位でも誇り人を見下げがちです…
今日は嬉しい給料日なんです。1ヶ月頑張って働いたご褒美です。いつも電話で入金を確認します。 やっぱり入金されたときは嬉しい 今日は自分で弁当を作ってみました まああ!今回限りでもう2度とないかも?手間がかかって大変ですね。。。。。お母さんいつもご苦労様です。 この弁当は今日のお昼に食べます。画面のお寿司は、明日仕事終わってからスーパー万代によって買って食べます それと惣菜を買う予定ですよ私の好きな物なんですよ 餃子が大好きなんですよ。。。しばらく食べていませんので明日買ってお寿司と一緒に食べます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…
少し誇りが付いています。すいません。これは10年前に昔小学校4年まで住んでいました。近所の人からの大切なピアノオルゴールなんです プレゼントです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この方とは、小学校の時にお世話になりいろんな大切なことを教わったんです 今その方の長男は飛行機のパイロット 私よりも4つ年下です。良く遊びました。素直で、無邪気で、楽しかったです。それで久びりに10年前に電話しました。そうしたら、お母さんが言ってました 「息子さん元気ですか?」「今どうしてるんですか?」 「息子は今横浜にいるよ」「飛行機のパイロットし…
人生では、悩みがない時はないんでは?悩みが多すぎて、疲れるのが現実です。そんな時の、解決法を自分で思考しました。良かったら参考にしてください。 (目次)。手をちょっと緩めてみましょう。肯定的に生きるとは 。成長は 逆境の中で 。明日の計画は立てすぎないで (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手をちょっと緩めてみましょう 抱えてる問題を手放すのは、そう簡単なことではありません。問題に心がとらわれ過ぎて、逆にそれを手放せなくなるんです。そのため、祈った後でも、祈る前と同じくらい ひどく心が悩まされます。神様の傍らで心配の重荷をおろそ…
自然の花を見ていると、心は癒される。花が我々に与える物は何だろうか? ただじっと、咲いて枯れるまでじっとそこにいて下さり。。。何かを与えてくれてる 命は短いが咲き始めるまでの道のりは人生そのものである。。。。太陽の光と空気と水があればいい (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 贅沢な欲なんか何んにもない花それに比べて我々人間はどうしたことか? 欲を追いかけ、また追いかけ。。。。いつになったら、満足なんだろう? 何でも見返りを求める人間自分を第一に考えて、他人はどうでもいい? そんな悪い思いが、目を出すとき道を歩いて、咲いている花を…
世の中は離婚が多い時代である。2分に1組が離婚をしているそうです。この離婚を0にはできないのであろうか?その改善策を検討してみた。 (目次) 祝福をもって報いる 平和を追い求める 優しく、良心をもって接する (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最後に言う。あなた方は皆、心を一つにして同情し合い兄弟愛をもち、憐れみ深くあり、謙虚でありなさい。悪をもって悪に報いず、悪口をもって悪口に報いずかえって、祝福をもって報いなさい。あなた方が召されたのは、祝福を受け継ぐためなのです。命を愛し、幸いな日々を過ごそうと願う人は舌を制して悪を言わず…
人生でいろんなことがありますが。一番心に、喜びがある時は?それを色々と考えてきました。 そら人は何でも自分の願いが欲望がかなえられたときが嬉しい確かにそうなんですが、何か? 心の底から湧き上がるものでない私も照れ屋で、なかなか難しいもの 肉親に「ありがとう」が言えない照れ臭いのと、高慢な心があるのが原因だと思うんですが? 良く社会でも、いろんな人がいますがいつも必ず「ありがとうございます。」これを言う人というのは、凄く好感度が高く私もすごく好きになれるんですね (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ありがとうの素晴らしさ これは、…
私が毎日食べる必需品があります。習慣になってしまい、毎日欠かせない。食べ過ぎてはいないので、大丈夫です。 これはフルーツが入っていていいです。そして美味しんですよ。最高ですよ! そんな中でも一番好きなのがこれです。 中にはミカンが入っていますよ。これはカロリーゼロではありません。大丈夫ですよ。太らないです。その分運動をすればいいんです危険なのは食べ過ぎることです1日2つ位がちょうどいいです。 これはレモンが入ってるんですよ。これも美味しいですよ。。レモンの酸味と甘さがマッチして冷やして食べると最高です (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(…
姪が4歳の時に書いた、祖父、祖母の似顔絵です。この頃の姪は可愛いものでした。一人っ子で、やはりわがままになっている これはしょうがないことですが。。。育て方で、良くもなるのではないか?親の血を引くとようく言いますが。 まさしく、親の悪いところが似てくるんです。似なくてもいいのに、避けられない。 姪の父は、短気で怒ると止まらない。凄い、暴力まで振るう始末です。 その悪いところが姪もそっくりです。自我がすごくて、自分を曲げない。周りのものは、振り回されてしまう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 姪が家を出る原因は?母親と、父親と…
はてなブログを始めて2年になりました。数多くの方々の力があるから出来ました。 「ありがとうございました。」 ブログを始めたきっかけは何か?パソコンは全く使ったことがなかった。このはてなブログを始めるために パソコン入門の本をアマゾンで購入。それを見ながら、やり方を覚えてようやく何とか、今書けるようになりました。。。。。。 パソコンは目が疲れるし持病があっていつも目が光ってるので、目に良くない 「絶対的にパソコンやらない」 そう思ってたんですが、今書いてます。分からないものですね。でもパソコンの魅力に今きずいて楽しくなりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
雨、雨、雨、降りますねぇ〜(;一一) そうですねこんな時は頭痛や首、肩が痛くなったりして微妙な気分湿度もめちゃ高いしねセブンで見つけた豆腐バー柚子胡椒風味...
「愛の不時着」や「梨泰院クラス」から韓国ドラマにハマった方は多いのではないでしょうか。「梨泰院クラス」主演のパク・ソジュンはラブコメの神様と言われています。そんなパク・ソジュン作品の中でおすすめを紹介します。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。