どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
持ち手付けとアップリケここまで
無香料のヘアオイル見つけた!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
#ついに手に入れたもの
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
#おすすめのデートスポット
落ち着かない日々 最近 後手後手 失敗が多すぎ
【シニアの暮らし】暮らしを取り戻す!久々の超久々の朝ウォーク。。
ひとり朝ごはん & クロスステッチの進捗
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
父は胆管結石の内視鏡治療を受けたあと激痛に
アナログ最高
【シニアの暮らし】地産地消!地元産、アスパラ美味し😋。。
とよまるのプリン、最後は土日祝限定の極上プリンなのー。100gあたり204kcalで内容量は80gだったから、1個約163kcalなの。 原材料は濃縮牛乳、卵黄、砂糖、バニラだったの。牛乳は2.5倍濃縮牛乳を使っているそうなのー。 硬さはたまごプリンと同じくらいだったけれど、こっちは牛乳をそのまま飲んでいるかのようなすごく強い牛乳の味がきたのー。 カラメルソースを混ぜても消えないくらいの強い牛乳の味で、色は普通のプリンなのに牛乳プリンを思わせるような味わいだったのー。 卵も卵黄だけつかっているおかげで、濃い牛乳の味の中にちゃんと生きていたから、プリンらしさも感じられたのー。 特徴があるプリンを…
4つめはなめらかプリンなのー。100gあたり250kcalで内容量は82gだから、1個で 205kcalなの。 原材料は牛乳、卵黄、砂糖、生クリーム、バニラだったの。 ちゃんと固まっているように見えるけれど、口の中に入れた瞬間にどろっとした感触でとろけていくようになっていたのー。 牛乳の味が強めだけれど、卵じゃなくて卵黄部分だけを使っているから、たまごプリンよりも卵らしい味わいも強かったのー。 値段はたまごプリンと一緒だから、濃厚な味の方が好きな人はこっちを選ぶといいのー。 たまごや とよまる next船橋店 千葉県船橋市本町1-5-1 next船橋1F 047-495-5055 www.to…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。