どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
キッチンをリフォームした後、前から使ってみたかったコーティング剤でシンク周りをコーティング。水はねもしなくなったし、シンク上の棚は便利だし快適になりました。
昨夜はTVでアカデミー賞授賞式を観ていた。 豪華に着飾ったセレブたちの姿が楽しみで、毎年観ている。 MCのジョークには笑えない時も多いけど、大笑いしている会場のセレブの顔を見るのは、目の保養になって楽しい。 今年は、プレゼンターのジョークがウィル・スミスの怒りに触れてビンタが飛ぶというハプニングがあった。 そういうことがあったというのは既にニュースになっていたので、いつもは授賞式に興味がない家族も、そのシーン見たさに今年は一緒にTVを観ていた。 でも、そのシーンが終わると満足して寝てしまった。 1人で最後までショーを見ていた私に、MAXが付き合ってくれた。 ソファで私の横にぴったりくっついて、…
風当たり 来月の下旬から産休・育休に入る部員がいるのですが、補充要員が確保出来ず、このままだと残りの部員で彼女の穴を埋めることになりそうです。 彼女の“おめでた”が分かった昨秋、最初に相談を持ち掛けられたのは私でした。二年前、まだ私が部長だった頃に彼女は流産を経験しています。長い不妊治療の後の吉報、そして残念な知らせ。それは私以下、今いる部員のほとんどが知っている話でした。 その時彼女の妊娠にあまり良い顔をしなかったのが直属の上司の課長。彼はまだ同じポジションにいます。課長としては人繰りに頭を悩ませている最中に戦力が減り、悩みがさらに増えることに苛立ちを感じていたのだと思います。 もちろん、す…
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 老体にムチを打ちまくられよく働いた( ´艸`)誰か~ ムチ打たれ過ぎてまだ体は絶好調に痛いのに~飴をくれと 思っていたら母から ライン♡肉じゃが出来てるから 夕飯の足しにしてねと連絡が来た。おーーーーー 嬉しいではないか。帰宅して夕食が出来ているって言うのは本当に嬉しい。こんな気持ちに毎日な...
弾き語り時代、よく歌ってましたよ(‾⌣‾)なつかし~〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉もちろん日本語ででしたが(´ー`*)ウンウン「海のマリー」(Marielamer)はアダモの1973年の歌。あれ、なんか聞き覚えが、とお思いになる方もいらっしゃるかも。ものすごくいい歌なんです。アダモの日本語も(´ー`*)ウンウンなかなかのものですよ。ライブはお年を召してからのものです。できれば🎧でアダモ原語アダモ日本語で歌う海のマリーアダモマリーラメール降る小雨にうたれて白い鳥は海に帰るマリーラメール髪濡らしていだきあう潮の香り肌につけて名前も知らずに唇寄せ合う海はうねり愛は燃えマリーラメール今渚に一人立ち愛のかけら波に探す小指をかみしめすねてる瞳も海の色に消えてゆく(セリフ・マリーラメール雨に...【海のマリー】アダモ、いいですよね~
Contents1 自宅ポストに探偵のチラシが投函されているが大丈夫?1.1 MR探偵のチラシ実物※探偵を探している方への参考1.2 MR探偵の浮気調査の費用は総額でいくら2 探偵を雇う前にチラシのチ
2022年10月27日に記事を更新しました。 我が家の三女は、 高校在学中の高校2年の時に高卒認定を受験し、合格しました。 その後、高校は中退しております。※高卒認定は正式には高等学校卒業程度認定試験と言います。 高卒認定を受験した理由 高卒認定は高校在学中でも受験可能 在学時の取得単位科目は受験免除 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 高卒認定を受験した理由 娘がなぜ高卒認定を受けたかというと 次の理由がありました。・高2の冬~約1年間留学する。 ・帰国後、元の高校に復学する気がなかった。 ・将来、大学受験する場合の資…
古都の空からこんにちわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 イヤホン忘れちまってエアロバイクで走る気になれずランニング…
ファミマ ザ・クーポン・フェス開催ファミリーマートでは3月29日~4月25日までの間にファミリーマートでお買い物をすると10億円相当の無料クーポンがもらえるキャンペーンが開催されています!今回はその詳細を見ていきます。キャンペーン詳細キャン
今日は釣れてたね~(●´ω`●)中央桟橋(例会桟橋)南よりパーフェクトSオヤジ様8尺セミカッツケセット(両ダンゴはイマイチで3枚しか出なかったらしい)~13時…
どうもこんばんは! 1人時間を満喫してたら前回ブログアップしてから いつの間にか5日も経ってましたf(^_^; みーが小学校のバイトで担任の先生からもらってきたよ 実はみーが春休みの為東京で
キュキュットの新CMが流れていますね。多部未華子さんがお姉さんで弟が志尊淳さんという夢のような姉弟です。そしてそんな夢のような家族にもう一人妹も!小松奈菜さんによく似たかわいい女優さんです♪このキュキュットCMで志尊淳の妹役の女優さんについ
にほんブログ村アクセスありがとうございます 4月のボイドタイム ★:.*∴☆:*・・‥‥‥━━━━━━━ 2日(土)22時52分~3日(日)01時51分 5日(火)10時54分~12時05分 7日(木)12時1
↓前回↓ 50%OFFに吸い込まれる『【シェラトン都ホテル東京】50%OFFに吸い込まれる』 ↓前回↓プールで過ごすチェックアウト日 『プールで過ごすチ…
少年野球をするお父さんの役割。野球会場の設営をポイントを解説しています。実は初心者にオススメです。
本日の逸品は焼きおにぎり。子供のリクエストにこたえる為にハートに成型すればテンション爆上り確定か!?
現役のWebデザイナーのずぼらなオッター(@Otter_zubora)です。売れるLPとは良いWebデザインとは少し違います。今回は売れるLPの作り方をWebデザイナー視点でまとめました。マーケターに頼りっぱなしにならず、Webデザイナーもマーケティングに強くなって売れるLPデザインを作っていきましょう!
現在Webデザイナーの僕は新卒で働いた会社がブラックな環境のグラフィック系のデザイン会社でした。今回はその当時は普通だと思ってた今じゃありえない常識をご紹介したいと思います。
私が初めてコサックダンスを知ったのは、約30年前です。私が勤務していた会社の系列会社から、2年間新製品開発の実習に来た人がいました。歓迎会を開催したところ、そのお礼としてコサックダンスを披露したのです。腕組みをしてしゃがんで片脚を前に蹴りあげる、標準的な
こんにちは、あとりです❤ 京都、哲学の道、『霊鑑寺』に行ってきました。(22年3月25日) 『霊鑑寺(れいかんじ)』はバス停法然院町から徒歩約5分です。 今回私は「法然院」から歩きました。 前回、20年2月14日に『霊鑑寺』を訪れた時の記事です。 前回は建物内も拝観して、カッパについて書いています🤣🤣 よかったら見てください👇 【山門】 春の特別公開 2022年3月19日~4月10日 拝観料 600円 『霊鑑寺』は通常非公開です。 こちらの椿の花手水鉢や、建物の入口に椿やミモザが飾られているのが、「写真映えする❣️」っと話題になっています。 私も椿の花を見たくて行ってきました。 庭園に入ります…
2021年12月1日 晴れ 外気温33度 微風 NHKニュースによりますと 日本到着の国際線の新規予約停止を要請 12月末まで 国土交通省。 年末日本へ帰る航空便の予約が停止される様だ! 既に予約済みの方は
高い音が(>_<。)くるし~〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉音程で歌っているとどうしても高音は“高い声を出そう”と力み苦しい思いをしますよね。ここでチョット考え方を切り替えてみましょう“高い声を出そう”から“高い声で歌おう”に。えっ、どういうこと??簡単なことです。例えばゲゲゲの鬼太郎の目玉の親父の声、「おい鬼太郎」真似してみてください。誰でも出来るはずです。その親父の声のまま歌ってみてください。全然高音も苦しくなくスムースに歌えます。これが裏声。アニメの声優、すごいですよね。ベテランの声優が小学生の声を出したり。裏声は難しいものではありません。ただ音程を意識して“高い声を出そう”ではいつまでたっても地声で高音を出そうともがくだけ。地声は音域が狭いですよ。裏声はどうやって出すの?...【裏声って(´∀)bナ―ルホド♪】おい鬼太郎
実は白髪を染めてしまいました。>< グレーヘアーにする!ってあれほど固い決心をしたのに、無理でした。 日に日に白髪が増えておばあさんになっていく自分を直視するのは、とてもストレスで耐えられ
この世はどう転んだところで不確実性の世界です。 どこまで行っても不確かな状況の中で何とかかんとかバランスを取って生きていくしか道はないのです。 でも、不確かというのは同時に流動性であり、それは自由の源でもあります。 安定と自由は反比例するってことです。 或いは不安定と自由は比例するとも言えます。 不安定は不安を生み、不確実は恐怖を生みます。 人はその不安と恐怖から逃れたいと思うものです。 だから、絶対に確実で安定したモノを求めたがるのでしょう。藁をもすがるような想いでね… 安定した状態を突き詰めると最終的には『思考停止』になります。 考えなければグラグラと迷う必要がないからです。 ここでいう思…
momobell.jp momobell.jp momobell.jp 就職活動が終わってバイトを始めた。 バイトを始めてしばらくした頃、 喉に違和感を感じ始めた。 声が枯れやすくなったり、 なんだか出しにくくなったり…。 きっかけは本当に些細なこと、 仕事中に無理に声を出したことだった。 そこからしばらくして、 病院に行ったものの… 特に異常はないと言われた。 自然に治るものだと思って、 気にせず過ごしていたけれど… それから時間が経つにつれて、 どんどん声が出しにくくなった。 その時の感覚を説明すると、 喉に痰が絡んで出しにくいとか、 緊張した瞬間喉が閉まるとか…そんな感じ。 きっと周りの…
岡崎市の奥山田のしだれ桜を撮りに、一昨日行ってきました 1300年前に持統天皇がお手植えされたと伝えられるエドヒガンの桜です。高さ17mから流れ落ちるように咲き誇る淡紅白色の花は、ソメイヨシノより早く咲き始めます。 昨日から満開ですが、風が強いために花吹雪となっていました。 早朝に僅かに青空になったものの、すぐに、雲に覆われました。周囲の畑には獣害防止の高い柵があるため、全景の撮影には高さのある三脚と踏台があると良さそうです。 K-3+DA★16-50 2022/3 奥山田のしだれ桜 小さな淡紅白色の花は、咲き初めは淡いピンク色で、満開のころには白色に変化します。ほぼ白色でしたが、若い枝は少し…
ファミマの「ふわふわケーキオムレット モンブラン」を 食べました☆ 本当にふわふわモンブラン 美味しかったです イタリア栗ペーストを使用したマロンペーストと モンブランクリーム、北海道産生クリ
今回は、なんだか消化不良な試合でしたね。 選手を大幅に替えたのは、チーム力を底上げしていく意味でもうなずける。しかし選手を一気に替えすぎた感はある。本大会で自分達の戦いたいような戦いをする力はない気がするので、選手構成も含めシステム偏重にならないように、本大会までの限られた時間でトライしていって欲しいと思う試合でした。
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 ずいぶん前にいただいていたのにまだ ご紹介できていなかった デトックス講座のご感想を一部内容を省略して…
また閉店… 地元メディアがインスタで報道。 ちょっとびっくり‼️だけど、オンラインでゲームって買えるからなのかなぁ。 コロナ禍で好況なのかと思っていたゲームストップが閉店ってショックが大きい…。 もう閉店セールやってるみたいな写真がアップされてる。そういえば、1月にゲームを...
前回に続き『半導体エンジニア』についてご紹介していきたいと思います。 半導体エンジニアに必要なスキル 半導体エンジニアになるための必須な資格というものはありませし、特別な資格を所持していなくても半導体エンジニアとしてやっていけます。しかしながら業務上で知識を向上させたい場合や技術を生かせるための資格試験がいくつかあります。 半導体技術者検定 半導体技術者検定は元々「半導体テスト技術者検定」としてスタートした技術者のための検定試験です。技術者の地位向上・社会認知度の向上を目的に半導体の基礎から品質保証に至るまでの一定基準の知識を見極める内容です。特にこれから半導体業界を目指そうとする学生や転職志…
今月の支払いが困難になりそ~なんで借入するせんのご相談を…。わてのサイトを見た経営者はんから頂き申して…。わては「今月の○月○日からお金の匂いのする運気になりまっから、その必要はおまへん。」ちゅうて日付を切って回答したしだいだす。ほんだら⁈○月○日の
実に良い天気でした。 朝のバーンは締まっていて滑りやすかったです。 11時頃になるとベトベトで足が引っ掛かりました。 平日ですから、滑っている人はそれほど多くないのに、 リフト待ちをしていると、横には行って来る人が数人、 「どうぞ!お先に」と先に行っていただきました。 危機感の欠落なのか、それほど急いでいるのか? 滑りはテケテケ オイラは追い抜いておりました。 リフトで焦るくら…
こんにちは。 RPGツクールMZでフリーゲームを制作中。メインキャラクターのキャラチップをおおかた作り終えたのでようやくですがシステム面にとりかかることになりました。 まずは移動できるようにしなければ(・∀・) RPGツクールMZではキャラクターの歩行グラフィックを選択するだけで移動するときに歩行アニメーションが再生されるようになっています。 (データベース→アクター→歩行キャラ から選択) そしてSHIFTキーを押しながらの高速移動(=ダッシュ)ではその歩行アニメーションが早く再生されます。 今回このダッシュ時にグラフィックを変える、ということをやりました。 グラフィックは過去記事でもお見せ…
姉の友人が介護施設への入所を検討している。 姉の友人だから80歳代。 それも持病を持っていて、最近はパタッと倒れることも有ると言う。 薬もどんどんと強くなって、最近は妄想も出てくるというが、妄想とわかっているのだから、まだ大丈夫なんだろう。 独身、一人暮らし。 近しい親族も周りにいない。 それが、ケアマネージャーから紹介された施設は、最近できた温泉付きで、介護が必要な人専用のホーム。 大体14万円/月くらいで入所できるので、年金で賄えるという。 部屋代、食費、洗濯代、介護保険自己負担分も、おむつなどの介護用品もそこに含まれる。 介護も食事も付いた費用だから、とても割安だ。 健康な一人暮らしでも…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。