どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
タイトルをつけるならやっぱりグチかな
ゴールデンウィークに予定がない50代主婦の過ごし方
地元の観光案内
【30日間無料体験あり】じぶん時間を充実させる「Amazonプライム」がおすすめ
言っても分からない特性アリの夫には・・
南国でのハイキングにハマる私達夫婦。。
【体験談】ISEKIのコイン精米機の使い方 玄米→無洗米
【春の旅行5】食べたいものがありすぎた福岡
サーフィンとの出会い 〜田舎者が波に揉まれた日〜
おっさん、ロングに手を出す 〜優しさって何ですか〜
東京から関西へ引っ越した時の話
サーフィンを一時中断した時の話 —こんにちは、育児という修行(嫁、ブチギレ編)—
【復活!おやじサーファー】単身赴任 in 横浜で、海に呼ばれた話
ChatGPTに相談してみたら、思いがけない展開に!
GWの掃除は終わらず・・50代夫の過剰在庫でお小言発動!
コロナ禍でリモートワークの方も多いと思います。うちのだんなもリモートワークで、ずーーーーーーっと家にいます。会社に行くのは3ヶ月に1回くらいでしょうか。そして家にいる時間が長くなり、ストレスの発散も出来なくなったからでしょう。アルコールの量が飛躍的に増えて
にほんブログ村アクセスありがとうございます 12月のボイドタイム ★:.*∴☆:*・・‥‥‥━━━━━━━ 1日(水)13時21分~20時57分 3日(金)14時23分~21時14分 5日(日)14時09分~2
2021年7月24日 晴れ 外気温32度 京王プラザホテル23日目 今日はテレビの前から離れられない📺📺📺 バトミントン混合ダブルス ホッケー 卓球混合ダブルス、柔道、男子バレーボール ホテルの部屋のテ
オミクロン株が急拡大しているとして 政府は外国人の入国を禁止すると発表した。 京都新聞 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/685461 入国停止は「当面1カ月」 邦人待機、英独など…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
ハーブや精油を使った安眠の丸薬「キフィ」を再現します。ハーブやスパイスを蜂蜜で丸めた昔の正露丸の...
人間というのは本質的に無知な生き物です。 人間ごときが何でも分かるわけがないのですから当たり前です。でも、知らない部分は何かで補わなきゃなりません。その何かとは簡単にいえば想像力です。 ここでいう想像力とは知らないなら知らないなりに一生懸命察したり慮ったりしようとする心の働きのことです。先ず自分の無知を皮膚感覚で知ることが想像力を養う第一歩です。逆に知ったつもりになればなるほど想像力を失っていきます。 想像力とは自分の無知を知ることから始まるからです。「オレは何でも知ってるんだぜ!」みたいな人は想像力が乏しいと考えて先ずハズレはありません。 でも、実際はどうかといえば所謂スピリチュアルな世界に…
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 この時期、北半球は寒くなった地域が多いですね。ドイツも これからが冬本番! 12月は体と心が 芯から…
〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉昔、カヌマが歌っていたお店のマスターがよく歌っていた歌なんです。「私を捨てたら私は死ぬと言ったお前がこの俺捨てた」マスターには結婚、そして離婚歴がありその当時は独り身。カヌマの勝手な憶測ですが「ああきっと別れた奥さんのことを思って歌っているんだな」そんなことを思いながら伴奏をしていました。写真を見せてもらったことがありますがとっても美しい人でした。できれば🎧で心がわり内山田洋とクール・ファイブ心がわり内山田洋とクールファイブ詞神坂薫曲猪俣公章明日が重なりゃ忘れる恋と酒にただれて三月が過ぎたあの日あの夜俺の胸もえたお前は嘘なのか浮かぶ面影ふりすてて男が一人むせび泣き私を捨てたら私は死ぬと言ったお前がこの俺捨てたあの日あの夜妻になり二人見た夢嘘なのか信...【心がわり内山田洋とクールファイブ】
グアムの公立学校は、急に週5登校が決まり、登校している学校から一切お知らせもなく今日から全校生徒が登校! まあグアムあるある。公立学校だしあまり期待はしていないけど…。 道が混むかなぁと思っていつもより早めに家を出ました。やっぱりいつもより車は多めだった。 今、グアムの近く...
今朝はご心配をおかけし、また、お騒がせいたしましたm(_ _)m復旧までイロイロありましたが『バックアップは大事』だと再認識した次第でありますそしてPCからだ…
無課金勢、微課金勢が、課金族たちと戦っていくためには、知力と体力、運など使えるものは全て使って勝ちにいかないといけません。 SBCをなんとなくさけてきたって人も多いんじゃないかと思いますので、これを機にSBCを上手く活用し、スター選手を獲得していきましょう!!
名古屋市の白鳥庭園に、昨日行ってきました。 東海地方最大級の規模を誇る日本庭園で、春は新緑、秋は紅葉を楽しめます。茶、華道、アートとのコラボや紅葉ライトアップにも力を入れています。 清羽亭の露地の紅葉は見頃までもう少し、園内全体はほぼ見頃で滝と渓流沿いはまだまだです。 清羽亭の露地は、例年より少し遅れているので、赤が少なく感じられます。日本庭園らしく、綺麗な赤の和傘を添景としました(笑)。 K-3+DA★50-135 2021/11 白鳥庭園 芝生広場は、見頃か少しすぎていました。人の手が入っているためか、綺麗な状態の葉です。 K-3+DA★50-135 2021/11 白鳥庭園 愛知の紅葉も…
月額¥980で好きなだけ読める《 kindle unlimited 》☆初回30日間無料体験☆「誤植読本」 高橋輝次:編著 ちくま文庫本書は、「誤植(ごしょく・ごちょく、とも)とは何か?」という、答えのない自然現象に対する悲哀をしたためた一冊です。「誤植」の文字自体の意味は、
Honda オデッセイは、Honda独自の低床化技術でフロアが低く、乗り込みやすいデザインで、なおかつ広々とした内装で高級感のあるつくりになっている車です。 そんな高級感あふれるHond
こんにちは、あとりです❤ 京都、高雄、『西明寺』に行ってきました。(21年11月17日) 『西明寺』はバス停・槙ノ尾から徒歩約5分です。 私は「高山寺」から歩きました。 『西明寺』には「清滝川」にかかる朱塗りの「指月橋」を渡って行きます。 橋を渡ったところに受付がありました。 しばらく、参道(山道)を登って行きます。 【表門】 【本堂】 『西明寺』は天長年間(824~834年)に弘法大師の高弟・智泉大徳によって、神護寺の別院として創建されました。 江戸時代の元禄13年(1700年)に五代将軍・徳川綱吉の生母・桂昌院の寄進によって再建されました。 本堂には釈迦の生前の面影を伝える、仏師・運慶作と…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
良い天気で恵那山がくっきり。 山肌も綺麗。 馬籠宿は傾斜がちょっとあり、姉には歩くのが大変そうでした。 干し柿の風情も田舎らしい。 昼神温泉から車で1時間ほどのドライブ。 天候に恵まれました。 最後までお読み頂きありがとうございました。
NZのオークランドはロックダウン100日目となります。気づけばとうとう100日が経過してしまいましたね・・・本日11月25日(木)の市内感染者は178件で、うち86件が感染経路不明です。感染者のうち148件はオークランド、16件がワイカト、2件がノースランド、9件がBay of Plenty、
NZのオークランドはロックダウン101日目となります。本日11月26日(金)の市内感染者は178件で、感染者のうち154件はオークランド、15件がワイカト、1件がノースランド、2件がBay of Plenty、1件がLakesになります。1件カンタベリーでも感染が発生して、すでに隔離済です。本日
栗はスキ☆ 【栗のパフェ】 1500円 2年前にたべた時とは← また見た目が変わってます うえには網目チョコレート ほうじ茶アイスの薄いのと濃いのが2玉入ってる 栗もゴロゴロ入ってるけど モンブ
レヴューが苦手なために拙ブログ上ではあまり書評をしていませんが、十年ほど前から読んだ本の記録を残しておくために読書サイトみたいなものは活用しています。ただし、すべての本を登録してはいませんけども。数年経ったら読み返したいな、あとで買いたいな、という本を見つけやすくすべく、こうした読書サイトでは星の数で選別しています。星5つならば文句なく我が家にすぐにお迎え本。星4つならばしばらく興味を寝かせておいてもいい。あまりネタバレにならないように、覚え書き程度のあらすじと簡潔な感想を残すようにしています。買った本で星2つかそれ以下になる本は残念ながら、もうさようなら本です。ただ、うっかり星3つぐらいにしておいて、忘れたころに読み返してああしまった!と思うこともありますけども。自分の記憶って当てになりませんね。今回はアフタ...良書とは読み終わってすぐに再読したくなる本
今年の五月のことになる。 僕の直属の部下から、会社を退職したいとの相談があった。 またか、という気持ちだった。 その社員は、とても優秀なやつだった。 僕は彼の将来を期待していた
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アラフィフ。細いメッシュで白髪対策。 短期間で白髪が目立つようになってきた アラフィフ。 老眼も進んだが、白髪も多くなってきた。 以前は2ヶ月に1回だったが、今は1ヶ月に1回、ヘアマニキュアで白髪をカバーしている。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com でも、1ヶ月経つ頃には、まあまあ白髪が主張している。 どんどん短期間で白髪が目立つようになってきた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉「思い出を振り返ってみる」という記事が届きましたよ٩(ˊᗜˋ*)و(20194/16開設)だいぶ前のことになりますがある生徒さんにこの歌をすすめたところ生徒さん「この歌ですか?知っていますけどあんまり・・・」カヌマ「ご存じでしたか、絶対合うと思ったのですが」生徒さん「お友達がよく歌うので知っているのですが、ん~」カヌマ「お友達の歌で?歌手本人の歌は?」生徒さん「お友達の歌を聴いてあんまり・・・。ですから歌手本人の歌も聴こうとは思いませんでした」カヌマ「一回聴いてみたら」そこで歌手本人の歌の歌を聴かせると生徒さん「えっ、この歌、こんなにいい歌だったの。嘘みたい。私歌いたい。先生、教えて、教えて、お願い」お友達、いったいどんな歌い方をしていたのでしょう...【マディソン郡の恋】ええっ、次はこの歌ですか(*´д`)ヤダァ!!!
今年のブラックフライデーは盛り上がらなかったわよね。ってかブラックフライデーって何なん?(;^_^あたしが欲しいと思う商品が、もはやこのカツカツジャパンでは売られていない😑😑😑そのうちGUCCI(グッチ)とかLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)等の高級ブランドはおろか、ZARA(ザラ)とかH&M(エイチ・アンド・エム)とかの低価格帯ブランドの会社すら日本から撤退するんじゃないか?って、あたしは密かに危惧を抱いている。あたし...
車中泊の人気が急上昇したのは約3年前位から埼玉の仙人さんがYouTubeで車中泊のテーマにした動画をアップし始めました頃です。この時期は各地に道の駅が急増し、RVパークも各地にに整備され、そのため車中泊を楽しむ方々が増え始めたました。さらに昨年の春よりコロナウィルス流行の影響で、密を避けプライベート空間確保できる車中泊が脚光を浴び始めました。この結果、2021年はキャンピングカーの販売総額は過去最高の582億円で、保有台数は12万台に突破しました。今回はキャンピングカーでの車中泊の魅力は何かを考えてみようと思います。これからキャンピングカーを購入して車中泊をしてみようと思っている読者さんに少しでも参考になれば幸いです。
秋田県において、体感的に一番寒い月は「11月」だと思う。現時点で気温は、平均を取れば摂氏4〜7度くらいだろうか。当然、真冬の方が遥かに気温は低くなる。だが同時に暖房が強化されるし、着る服もそれに合ったものになる。気持ちの上でも寒さに対する覚悟が出来上がる。そうなれば意外と平気なものである。今の中途半端な季節の方が寒く感じる。この季節は最も静かで、また物哀しい季節でもある。猫も家のなかで、静かな時間を過ごす。ただ「おやつ」を要求しているだけの我が家の猫。無駄に格好つけているように見えるのも、季節の為せる技である。LEICAM10MONOCHROME/SUMMILUXM50mmASPH11月の銀次郎〜①静かな時間の下で
この記事では、魔太郎家の2台のクルマを1台に減らして3ヶ月が経過したことを書いています。良かったこと困ったこととは?
気持ちのよい朝 ここ数日、急に寒くなりました。 我が家の辺りは山が近いので、今日は早朝にみぞれのようなものも降っていてビックリでした。 朝から子どもが少年野球の練習に出ていったので、自分の時間が作れました。 午前中にリビングやキッチンのプチ掃除。 キッチンの上からモノがなくなると、視界が開けてすっきりと開放的に見えます。 ついつい、洗ったものを乾かしたままになってしまうカウンター。 このすっきりを毎日キープできたらいいなと思うのですが。 リビングの床からも子どものおもちゃや出しっぱなしになっていたヨガマットを片付けて。 あと少しの間、窓からの紅葉が楽しめそうです。 休日の数時間の子どもがいない…
7月初めに行った北海道旅行。 ↓前回は 『映画やドラマに登場する坂道「船見坂」★小樽』 期日前投票も済ませ、今日はお出かけ予定です。 今月2度目の飛…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
離乳食スタートしてます‼︎予定よりも遅くなったけど、11月15日(月)からはじめました☕︎ 𝗗𝗔𝗬 𝟭 (𝟱𝗺𝟭𝟬𝗱) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…
12月観光入国の再開は一時停止!変異株の出現でまた○○復活??もううんざり・・やめて欲しいフィリピン国民を除く旅行者の渡航が禁止される「レッド国」が14ヵ国に拡大され香港はイエロー!さらに11/28から「グリーン国」の検査や検疫プロトコルを一時的に停止?変更?一体どうなるのか・・まず観光再開、残念ですが停止の判断
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨夜からホットカーペットを敷き詰めた我が家 このカーペット今はなきNational製…
****************** これからクリスマス、お正月と続く年末年始は何かとイベントが増えて、 仕事もプライベートも忙しくなる時期ですよね。 せっかくのお正月休みはゆっくり過ごしたいの
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
今日も海老芋。 油揚げと海老芋で 炊き込みご飯 美味しい〜。お芋がほくほく。 味付けは米2合で、酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ1、だしの素小さじ1。 ねっとりホクホク! 里芋と油揚げの炊き込みご飯のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN 減塩のため塩は入れずに炊いて、後から藻塩を少しかけて食べました。 海老芋じゃなくても、里芋でもいいんじゃないかな。ネギがあればなお良し。 手作りおうちごはん MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',aut…
はい!【MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ】です! ご訪問 「いいね!」「フォロー」記事更新の励みに ありがとうございます☆ にほんブログ村 エ…
すっかり寒くなりましたね~💦 冬はプレー代が安くなります トップシーズンより 3,000円~5,000円ぐらい下がります ゴルフ場は場所とスタート時間によりますが 7時~8時は1℃、2℃は […]
おい、Tanoken! 緊急事態宣言が解除されたことを知ってるんか? 飲食店等が緩和され、最近は繁華街でにぎわいも戻ってきたんやで! えっ 知ってる? それなら ・・・投稿者: Tanoken ...
ホンダのエヌワンといえば、軽とは思えない程、軽自動車に抱いてきたイメージを覆すほど、軽の中では傑作の乗り心地で有名です。 コンパクトで可愛らしい外観と同様に、内装も可愛さ以上の機能が沢山
2021年723日 晴れ 外気温33度 京王プラザホテル22日目 今日も良い天気になりました。 ホテルの道路向かいに東京都庁があります。 都議会会議場の前の広場で、聖火リレーのセレモニーしてました。 と
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
今回は京都の大原三千院と瑠璃光院の紅葉をSONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)で撮ってきました。大原はちょっと北にあるためちょうど見頃でした。瑠璃光院の予約時間が迫っていたので短い時間で一瞬通り過
今日紹介するスイーツは、ローソンの『おやつコッペ MILK&カスタード』。 引き続き、生クリーム専門店「ミルク」とのコラボ。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) おやつコッペ MILK&カスタード(外装) おやつコッペ MILK&カスタード(中身) 美味い! ミルク感強めのクリームの下には、しっかりした甘さのカスタード。 違う種類の甘さが混ざり合って、美味しさ倍増。 おやつコッペの中でも、過去イチで好きだわ。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『MI…
いっちゃんです。前回、ハーベストの丘のシルバニアパークのお話。今回はシルバニアパークを出てからのお話。シルバニアパークを出て、動物達と触れ合いに行きます。ハーベストの丘には吊り橋があって、そこを渡って動物達がいるゾーンに行けます。この吊り橋、めっちゃ揺れ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。