どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
再び三度ファイルボックスが出てくる・押入れ⑬~片付け記録37
【シニアの暮らし】術後の食事制限/好きなものを食べられる幸せ。。
きょうのあさごはん & 朝のルーティーンを変えた
タイガーステンレスポット 夏のお茶代節約に使い勝手よく元が取れる。
玄関ポーチの柱の色を壁と同色ではなくしたら引き締まった見栄えに
ひまわりのミニキルトとポーチはここまで
懐かしいあの芸能人
好みは人それぞれ あんな食べ方、こんな食べ方
【シニアの暮らし】術後検診(ポリープ切除日帰り手術)/帰りに買い出しも🚙。。
#お金の使い道といえば
疲れていたのでレシートの処分~片付け記録36
ダンスが主流
緑の綺麗な季節
無印良品で食料品は買わない。
次はファスナーを付けます
【原木情報】千葉県山武市
薪ストーブを英語で言うと?
車で移動中に原木入荷の電話が入ったのでナビ画面に向かってハンズフリーで対応した
100年前の建物の改修工事 室内側が完了
節電になるか?冷風除湿機設置してみました
煙突とフラッシングの取り合い部分の防水処理
もう薪ストーブのお問合せが・・・
チムニー天端の断熱処理
見かけで判断できないよね
吹き抜け上部の室内窓の設定で暖気を循環させる
国産唯一の鋳物製薪ストーブ 岡本AGNI-CCの特徴
新発売の薪ストーブは鋳鉄製で興味あり
かわはら式耐震煙突固定法の施工手順
薪棚 作ったよ!!
久し振りの原木入荷に喜ぶも4tダンプで運ばれてきた想定外の量(笑)
発達障害の子どもを持つママです。ADHD、自閉症スペクトラムな息子との学校生活や特性への工夫など、ちょっとしたヒントや元気を皆さんにお届けできるように頑張っています!
不登校だった息子が皆勤賞で高校を卒業!自身も不登校を経験!学習塾の先生で、4人の息子を育てる 心理カウンセラーみほの奮闘記! 学習塾の講師もしているので、不登校による学習不安も解消でき、未来を切り開くお手伝いをしています。
"恥の多い生涯を送ってきました" 我はこの歳になるまで何を積み上げることもなく、ただひたすらに日々を浪費してきた。 三十余にして何も無い自分に嫌気がさし、学びにより何者かに成ろうとする我の忘備録。
アラフォー世代ならではの視点で「これしてみた」を紹介するブログです。主なテーマは美容・健康の悩み・ダイエット奮闘記・資格勉強・ブックレビュー・通販・懐かしいものシリーズ(サンリオ、少女漫画)など。
主に海外旅行について書いています。 英語が喋れなくても海外旅行にいけることを証明しているブログです。また、初めて海外旅行に行きたい方にぜひ読んでもらいたいブログの内容になっています。
IT未経験の私は2ヶ月でITパスポートを取得しました!「どこから手を付けていいのかわからない」「仕事もしてるし資格なんて取れない」そう言って諦めそうになっていませんか? このブログを見れば忙しい人でも効率よく資格取得ができるはずです!
アラ還だけど、オシャレ大好き!メイク大好き! 堀江千明@アラ還トータルアドバイザーです。 東京・横浜・湘南を中心に メイクアドバイス 骨格バランスⓇ パーソナルカラーをベースにした トータルアドバイスをいたします。
表裏一体ポジティブブログ~悪いことも視点を変えて良いことと思ってしまおう~
様々なことにチャレンジする様子等をお届けします。「三日坊主も繰り返せば多動力」をモットーにうまくいかなくて途中であきらめることがあっても、常にポジティブに取り組んでいきたいなと思います。
DTMや音楽理論についての記事を連載しています。無料でBGMを提供していますので、動画やCMなどにご利用ください。小説の書き方、電子書籍の出版方法、LINEスタンプの作り方の記事も連載していますので、ぜひご覧ください!
こんにちは!kitamarubです!5教科150点しか取れなかった私は周りに落ちこぼれ扱いを受けてきました!悲しかったです。しかしそんな私が脳科学や心理学を勉強して正しい勉強法が分かりました。それをみなさんにお伝えしていきます!
歳をとるごとに1年がとても早く感じます。幼い頃は「楽しい時間」だけが早く過ぎていたのに、今となってはクソつまらない時間も早く過ぎていきます。このブログが「あっという間」に読めてしまったら、それは間違いなく歳のせいです。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。